おしゃれな人が集まる場所といえば、展示会。数多の業界人が次なるトレンドを探し求め、提案される新アイテムを見極める場所。そしてその中枢を担うのが、"プレスルーム"!!! 各ブランドに設置されたプレスルームにはいちばん新しいアイテムが集まり、その場にいるプレス担当者は絶対的におしゃれなのです。 そう、次のおしゃれを知りたいならプレスルームに行けばいい!!! というわけで、モア世代ライターみかりんがプレスルームに突撃! 次にはやるモノ、おしゃプロなプレス担当者イチオシアイテムを、いち早く教えてもらいます☆ 第8回目となる今回は、2017年春夏からデビューした、『ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング』の新レーベル『ブラクトメント』のプレスルームに行ってきました!

『ブラクトメント』のおしゃれプレス・飛山さんがご案内♡

『ユナイテッドアローズ グリーンレーベルの画像_1

今回ご案内いただくのは『ブラクトメント』プレスの飛山桃子さん。プレス歴1年半ほどの25歳です。地元の金沢で販売員として活躍し、プレスへの異動とともに上京したそう。「上京するときは、不安よりも楽しみな気持ちが大きかったです。東京での暮らしも満喫していて、休みの日は友達と公園でゆっくりすることが多いですね。映画も大好きなので、映画館に行ったり家でDVDを観たりもします」(飛山さん) スキルアップへのポジティブな気持ちは、私たちも見習わないとですね! ではさっそくプレスルームを案内してください♡

『ユナイテッドアローズ グリーンレーベルの画像_2

「『グリーンレーベル』のプレスルームは、3月末に移転したばかりなんです。広く、明るく、キレイになりました(笑)」 自然光が差し込むプレスルームは、明るくて広〜い! 什器や照明もショップさながらのおしゃれさ&きれいさ。では次に、飛山さんのオススメアイテムを教えてください!

『ユナイテッドアローズ グリーンレーベルの画像_3

「かなりゆるっとしたシンプルなTシャツワンピは、着回し力バツグンです! 下にパンツを合わせてもいいし、トレンドのサッシュベルトなんかもいいですね。今の時期はGジャンをさらっと羽織ってもかわいい♡」(飛山さん) 着心地も良さそうなTシャツワンピは、確かに色んなアレンジが効きそう! どう着こなすかでおしゃれ力が試されますね!

『ユナイテッドアローズ グリーンレーベルの画像_4

「続いてはちょっぴり個性派のエプロンワンピ。一歩間違えるとかなり"ほっこり感"が出てしまうので、インはリブニットやシャツで締めるのがオススメ。足もとはヒールで、大人っぽく着こなしてほしいですね」(飛山さん) 少し難しそうなアイテムだけど、インにシャツ、パンプスにくしゅっとソックスを合わせて……と想像したら、すごくおしゃれ! 一気に上級者コーデができそうですね!

『ユナイテッドアローズ グリーンレーベルの画像_5

「大人っぽい柄ワンピは、ド直球で1枚で着てほしい! マキシ丈だけど、デコルテや腕で大胆に肌見せすれば、よりおしゃれに見えると思います♬ 肌見せに抵抗があるという人は、オーバーサイズのGジャンを肩掛けしてみて!」(飛山さん) なんてリゾートにぴったりなワンピース! 柄は入っているけど抑えめだから、バッグやアクセなどの小物で遊ぶのも楽しそう☆ では最後に、オススメコーデを教えて!

プレス飛山さん的・オススメコーデをご紹介☆

『ユナイテッドアローズ グリーンレーベルの画像_6

「今シーズン絶対オススメなのがワントーンコーデ。リネン素材の長め丈ベージュワンピに、こちらもリネン見えのホワイトのパンツを合わせてみました。単調にならないよう、黒のスリッパサンダルで遊びやトレンドを盛って。バッグにポイントを持ってくるのもかわいいと思います。これで都会的な夏スタイルの完成☆」 素材や着心地、長く着られるデザインにこだわった、なんとも『ブラクトメント』らしいコーデ! ベージュ系のワントーンは一気に大人っぽくなれる、魔法のようなコーデ。モアガールも、この夏『ブラクトメント』でトライしてみては?

>>『ブラクトメント』公式サイトはこちら

というわけで、第8回は『グリーンレーベル リラクシング』のプレスルームにお邪魔しました。『ブラクトメント』はお客様からの、「もっと長く着られるものがほしい」という声に答えて誕生したレーベルだけあって、トレンド感はあるのに何年も着続けられそうな、より愛着が持てそうなラインアップがステキです! 現在展開しているのは自由が丘店・品川店・ルミネ有楽町店・渋谷マークシティ店・二子玉川ライズ店の5店舗と、公式オンラインショップ。ぜひチェックしてみて! 飛山さん、ありがとうございました♡ 次回はどのブランドに突撃するのか!? 神出鬼没なライターみかりんのプレスルーム放浪記、ご期待ください♬ 撮影/岩城裕哉