ずっと色っぽくて今っぽい、小嶋陽菜のヒミツ。
※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
小嶋陽菜 PROFILE

こじま・はるな●1988年4月19日生まれ、埼玉県出身。雑誌『MAQUIA』のモデル。ファッションブランド『Her lip to』のプロデューサーで自身で会社も経営
ドレス¥38280/THE WALL SHOWROOM(ドリーム シスタージェーン) イヤカフ¥25300/ノムグ リング¥9790/ユーカリプト
小嶋陽菜さんの最新美容を深堀り!
こじはるは「つやつや肌」と「ボディ」を手放さない。

カーディガン¥30800/バトナー ビスチェ¥5280・ショーツ¥3520/ロイネ(サク・レ)
こじはるのスキンケアモーニングルーティン

A「洗顔後の肌がもっちり」
ガミラシークレット オリジナル 115g¥2530/シービック
B「ハトムギエキスの化粧水をいろいろ試した結果、これにたどり着いた!」
みたから天女 化粧水200㎖¥1980/JAはくい
C「すぐメイクしてもべたつかない」
Her lip to グロウサンスクリーンセラム SPF50+・PA++++ 35㎖¥3960/heart relation
こじはるのスキンケアナイトルーティン

D「リッチ感があって潤う仕上がり」
B.A クレンジングクリーム130g¥11000/ポーラ
E「毛穴やザラつきがツルツルに!」
ザ・プロダクト フェイシャルクレンザー25g¥1980/KOKOBUY
F「肌がもっちり質感に♡」
シュープリーム プラス トリートメント ローション200㎖¥7700/エスティ ローダー
G「バクチオールという成分が肌に優しいのにエイジングケア効果も高いって聞いて。3本目をリピ中!」
Herbivore Botanicals Bakuchiol Retinol Alternative Smoothing Serum/小嶋さん私物
H「肌の免疫機能を高めてくれて保湿力もすごいクリーム。ドイツコスメってサステナブルだし、効果が実感できるものが多い!」
Augustinus Bader The Rich Cream/小嶋さん私物
こじはる愛用のオールインワンはこれ!

m_f_n オールインワンモイストバランシングセラム50㎖¥9300/MK3&Co.
お風呂上がりには保湿しながらほぐす&つぶすが日課!

こじはる愛用のボディケアアイテムはこれ!

すきま時間にお尻を鍛えてます♡

インナーケアもゆるく続けてます

飲む日焼け止めは一年中♡

Her lip to ハーズアンブレラ(60粒)¥4950/heart relation
おやつ代わりに“ツバメの巣”のゼリー

リア ラーサ クレオパトラのおやつ ハンディジェリー(28包)¥14580/IONA
レモン入り白湯&ビタミンCは欠かしません

リポ・カプセル ビタミンC(30包)¥7776/スピック
『セルキュア』はもう10年ぐらい愛用中

セルキュア4T PLUS¥180400/ベレガ
大事な日のメイク前にはスペシャルケア

フェイシャルマスク(5枚)¥8140/fullbet
(左)「メイク前の炭酸パックは血行がよくなってくすみが取れる!」
ドクターメディオン スパオキシジェル(3回分)¥4070/メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ
小嶋陽菜さんのリップケア・愛用リップは?
リップケア・愛用リップは?

ニット¥117000/エドストローム オフィス(パコ ラバンヌ) パールリング¥275000・ダイヤモンドリング¥220000/アンダー ザ ローズ イヤカフ¥11000/ジャック・オブ・オール・トレーズ(ジャスティン デイビス)
使用したリップはこれ!

「これはみんな大好きなやつ(笑)。ほどよく透けていて、使いやすいんです」。
ケイト リップモンスター 10(WEB限定色)¥1540(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品
粘膜っぽいローズベージュもずっとテッパン

使用したリップはこれ!

ウルトラ シャイン リップ カラー 03¥6820/トム フォード ビューティ
【こじはるリップケアのポイント】唇はお気に入りのパーツ。ギア+美容液でぷるっぷるに

「顔用シートマスクを唇にものせて、リップケア用のアタッチメントをつけた美顔器でケア」
セルキュア4T PLUS¥180400/ベレガ

「美顔器でケアしたあと『センサイ』で保湿。これが最強に潤う!」
センサイ トータルリップトリートメント15㎖¥11000/カネボウ化粧品
リップを塗ったあとのティッシュオフでマスクにつきにくく!

洋服や気分に合わせていろんなリップを使い分け

ルージュ エルメス ブリヤン ア レーヴル ポピー¥7920/エルメスジャポン
B「自分の唇の色にピッタリな、大好きな一本」
ラ ブーシュ・ルージュ ヌード・レッド/小嶋さん私物
C「マット感のある赤みピンク。冬のニットに合わせたい!」
シアー マット リップスティック 09¥5500/SUQQU
D「オイル感のあるリップ。インスタを見て、『セフォラ』でポチッと」
MERIT Shade Slick Tinted Lip Oil Taupe/小嶋さん私物
E「とろける感触も、こなれる茶色もお気に入り」。
B.A カラーズ コレクティッド カラースティック リップカラー・ブラッシュ BR¥4620/ポーラ
©Studio de fleurs
小嶋陽菜さんが教える「こじはるヘア」の作り方
こじはるは「ふわふわヘア」で風をまとう。

「こじはるヘア」の作り方を本人が実践! “巻きすぎない”スタイリングがカギ♡




シャンコン&ヘアケアは、サラしと髪になる『オラプレックス』だのみ

A〜Dオラプレックス A No.3 ヘアパーフェクター100㎖・B No.4 ボンドメンテナンスシャンプー250㎖・C No.5 ボンドメンテナンスコンディショナー250㎖・D No.7 ボンディングオイル30㎖各¥3080/プロジエ
こじはる愛用ドライヤーは『ダイソン』

Supersonic Ionic ヘアドライヤー HD08 UL FIIF(オープン価格)/ダイソン お客様相談室
マイブームの『ウカ』のスカルプブラシで血行UP

ウカスカルプブラシ ケンザン¥2200/uka Tokyo head office
シーソルトで頭皮もスクラブ

Christophe Robin Cleansing Purifying Scrub with Sea Salt/小嶋さん私物
『デンキバリブラシ®』もずっと使ってる

エレクトロン デンキバリブラシ®(ローション200㎖とセット)¥198000/GMコーポレーション
寝る時はシルクキャップで髪をいたわる

Slip Pure Silk Turban/小嶋さん私物

小嶋陽菜さんに聞く!カワイイオトナになる方法は?
こじはるさんに相談! 私たちカワイイオトナになれますか?

Q.「20代でやっておけばよかった」と思う美容法はありますか? (りおさん)
「昔は落ちないマスカラとかアイライナーばっかり使ってたのに、ポイントメイクアップリムーバーを使わずに落としてて。色素沈着とかシミの原因になると知って、今後悔してる(涙)」(小嶋さん、以下同)
Q. 30歳を前に、このままでいいのかなって考えるようになりました。こじはるさんにもそんな時はありましたか? (suzu.さん)
「29歳で卒業したんだけど、それまで毎日埋まっていたスケジュールを一度空白にして、フラットな気持ちになりたいと思って。旅行したり、ゆるく過ごしながら自分に向きあう時間をつくる中で『私が好きなことって、何かを発信してファンのみんなに喜んでもらうことなんだ』って気づくことができた。そこで『自分軸』が見つかったのかも。洋服やコスメのブランドをつくることになるなんてその時は想像してなかったけど、『自分の発信を最大限にしたい』と考えながら生きていたら延長線上に今があった感じかな。自分がどうしたいかを考えたら、自然と答えが出てくるんじゃないかな」
Q. こじはるさんのように全方位からモテる極意を教えてください! (Yuraさん)
「私は自分自身がコンテンツだと思ってるから、常に“面白さ”は意識しているかも。『どんな選択をしたらみんなが面白がってくれるかな?』って。そもそも、周りの人に喜んでもらうことが好きなので!」
Q. プライベートとお仕事の両立ってどうしてますか? 仕事ややりたいこともあるけれど、家庭も持ちたいし……両方こなせるか不安です! (haruさん)
「自分で完璧にこなそうと思わずに、適度に周りに甘えられる環境をつくっておくのはどうかな? “期待値調整”をするってことなんだけど、『私、完璧じゃないです〜』って最初から言っておく(笑)。そうすると、困った時に誰かがきっと助けてくれる。もちろん、いつも頼ってばっかりじゃダメだけど。そういう人間関係を普段からつくっておくことはきっとどんな人生を選ぶとしても大切だと思う!」
Q. 常に「可愛い」を更新し続ける秘訣が知りたいです!! (シホさん)
「私、よく『ロングヘアで厚めの前髪の時が好きでした!』とか言われたりするんですが、当時の髪型って今の自分のファッションや気分には合わなくて。『昔の自分可愛かったなー』って過去にとらわれるのをやめて、今どんなおしゃれがしたいか、どんな自分になりたいかっていうのを考えていれば自然とアップデートされるはず」
Q. 大人になっても、可愛いメイクやファッションをするポイントが知りたいです。(えりさん)
「可愛いものが好きな人って、フリルの服にリボンを合わせちゃうイメージ。そうじゃなくて、フリルを着たいならかっちりしたローファーやゴツめのリングを選んだり。トレンドを意識しつつ甘さを引き算するのがコツかも。メイクも同じで、ちゃんとトレンドを押さえてアップデートするのが大事。私は最近外国人みたいにしっかり立てた眉毛が好きで、海外製のアイブロウジェルを取り寄せていろいろ試してる。ちょっと強めな眉にすると、甘めの服を着てても抜け感が出せるはず」
Q. どうすれば大人の色気が出せますか? (amiさん)
「Uber Eatsを愛用してるし、仕事に夢中になってると食べるのを忘れちゃうし、全然意識高い食生活してない!(笑)。だから一応、外食する時はアンチエイジングに効果のある根菜やきのこ、サーモンをなるべく食べるようにしてる。ボディメイクは、その時興味のあるパーツを徹底的にやるタイプで、今はお尻トレーニングにハマり中。好きなんです、スクワットが!(笑)。運動すると肌の調子も上がるし、顔もキュッと上がる!(こじはる調べ)」