美髪のプロに聞く! お仕事ヘアの細かすぎるQ&A
教えてくれたのは

毛髪診断士の資格を持ち、女性誌各誌のヘアテーマを担当。その深い見識から、商品開発にも関わる
(左)『Un ami』スタイリスト 津村佳奈さん
ヘアケアアイテムの開発にも携わる人気美容師。モア世代の顧客も多く、働く女子の悩みに精通
Q 寝坊した朝、寝グセを秒で直す方法ありますか?
「寝グセは根元からぬらさないとリセットできないので、夜のお風呂上がりに乾かしながらある程度ブローすることが大切。根元から毛先までしっかり乾かせば、ひと晩寝てもクセがつきにくくなりますよ」(伊熊さん)

❶速乾ノズルで髪を素早く乾かす。
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B(オープン価格)/パナソニック
❷髪の水分量をコントロールし、指どおりなめらかな髪に。
リファビューテック ドライヤー¥33000/MTG
Q 忙しい朝、ドライヤーのブロー時間を短縮する方法ありますか?
「水分をドライヤーだけで飛ばそうとせず、地肌からタオルドライすることが重要」(伊熊さん)。「髪を絞っても水がたれなくなったら、タオルドライ終了のサイン。吸水性の高いタオルを選んで」(津村さん)

akemi nakano×ONARU TOWEL フェイスタオル¥2000(第2018-1998)/今治タオル 南青山店
❷吸水力の高いマイクロファイバーを使用。
タオル de ターバン パープル¥1300/ハホニコ
Q ポニーテールがトレードマーク♡ でも最近ハゲてきた気が……
「ポニーテールに限らず、毎日同じ髪型をしていると、頭皮の決まった場所が紫外線にさらされ、切れ毛や抜け毛の原因に。頭皮と髪のUVケアでダメージを防いで」(津村さん)

サンウェイ サンプロテクティブ エリクサー100㎖¥3800/アラミック
Q デスクワーク中についたゴムのあと、修復不可能?
「あとがついたらぬらさないと修復は不可能。あとがつきにくいアイテムを選ぶのが賢明」(伊熊さん)。「髪をねじってワニクリップでまとめるのも一案。夕方にほどくと、ふんわりナチュラルなカールヘアに」(津村さん)

ポニーテールチューブ ニュートラル(8本)¥2300/France Luxe
