スキンケアの定番になりつつあるフェイスマスクやトナーパッド。このふたつの違いってわかりますか? 
この記事では、ヘア&メイクアップアーティストの岩崎ユミさんに。フェイスマスクとトナーパッドの違いやメリットなどを解説をしていただきながらを深掘りしていきます。編集部おすすめのフェイスマスクとトナーパッドもご紹介。うまく使い分けて素肌美人に!

CONTENTS
  1. フェイスマスクとトナーパッド。ふたつの違いって?
  2. トナーパッドとは? 使い方や、ふき取り化粧水との違いは?
  3. フェイスマスクとトナーパッド。それぞれのメリットを比較
  4. 編集部おすすめフェイスマスク&トナーパッド7選
  5. 【フェイスマスク】ByUR(バイユア) グローブースト マルチ V デイリーマスク
  6. 【フェイスマスク】VT(ブイティー) PDRN+ デイリーマスク
  7. 【フェイスマスク】サナ なめらか本舗 モイストエッセンスマスク NC
  8. 【トナーパッド】ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックDM
  9. 【トナーパッド】FEMMUE(ファミュ) ローズインフューズド トーニングパッド
  10. 【トナーパッド】ルルルン トナーパッド ふきとりOFF
  11. 【トナーパッド】クオリティファースト ダーマレーザー ショットX スーパーVC
  12. フェイスマスクとトナーパッドを上手に使い分けて、美肌習慣を始めよう

フェイスマスクとトナーパッド。ふたつの違いって?

 FEMMUE ファミュ ローズインフューズド トーニングパッド ByUR バイユア グローブースト マルチ V デイリーマスク 商品画像 

ざっくりと説明するとフェイスマスクは全顔用が主流。トナーパッドは部分使い用の小さめサイズです。どちらも使うタイミングは洗顔後で、毎日使うタイプやスペシャルケアに使うタイプがあり、化粧水や美容液などをコットンにしみ込ませる手間がなくしっかりパックできるのが魅力。さらに詳しく効果や使い方をチェックしてみましょう。

教えてくれたのは……

ヘア&メイクアップアーティスト
岩崎ユミさん

過去にオサレカンパニーに所属し、AKB48(他48グループ)の専属ヘアメイクを経験。独立後も、坂道グループ、イコールグループなどのヘアメイクを担当。アイドルとの交流により、韓国コスメにも詳しい。

フェイスマスクとは? 特徴・効果・使い方を解説

フェイスマスク 使い方 効果 フェイスマスク商品画像
岩崎ユミさん
岩崎ユミさん

フェイスマスクとは、化粧水や美容液などをしみ込ませたシート状のマスクのこと。顔全体にムラなくうるおいや美容成分を行きわたらせやすく、らくちんなのにきちんとケアできるのが魅力です。両手が空くので“ながらケア”できるのも高ポイント。

夜のくつろぎタイムに動画などを見ながら使うほか、これから人に会う朝に使うのもかなりおすすめ。洗顔後すぐにフェイスマスクをしてから出かける準備をすれば、角層がうるおいで満たされて透明感が増し、メイクのりもよくなります。

トナーパッドとは? 使い方や、ふき取り化粧水との違いは?

トナーパッド 使い方 トナーパッド 拭き取り 商品画像
岩崎ユミさん
岩崎ユミさん

トナーパッドとは、近年、韓国から人気に火がついたもの。頬やおでこなどの部分ケアに使える、小さいシートに化粧水や美容液などをしみ込ませたものです。
全顔用のフェイスマスクと違うのは、凹凸のあるエンボス加工がされていて、古い角質や過剰な皮脂、毛穴汚れなどをふき取りつつ、気になる箇所への部分パックにも使えるものが多いこと。

ふき取り化粧水と違って、コットンにしみ込ませる手間がないので手軽。また、顔の部分ごとに違う悩みがある場合、悩み別に使い分けもできるので、より気軽に時短でケアできます。

フェイスマスクとトナーパッド。それぞれのメリットを比較

フェイスマスクのメリットはこれ!

ByUR バイユア グローブースト マルチ V デイリーマスク 商品イメージ画像
岩崎ユミさん
岩崎ユミさん

フェイスマスクの一番のメリットといえば、顔全体の濃厚な保湿ケアが、シートを貼るだけでできること。化粧水や美容液でひたひたのシートが肌に密着することによりうるおいが蒸発しにくく、角層にしっかり行きわたります。

また、うるおいを補給しながら、くすみケアやエイジングケアなど、普段は美容液で行っている悩みケアを同時にできるものが多く販売されています。

トナーパッドのメリットはこれ!

ルルルン トナーパッド ふきとりOFF 商品画像
岩崎ユミさん
岩崎ユミさん

小さめシートで、部分的な集中ケアをお手軽にできるのがトナーパッド。ふき取りできるものを選べば、Tゾーンや小鼻まわりの汚れをオフするのにも◎です。顔の部分ごとに違う悩みがある場合、鼻まわりは毛穴ケア、頬はくすみケアなど、使い分けできるのもメリット。しかも、全顔用のマスクと違って前髪を上げなくても使えるうえ、頬に貼って保湿ケアしながら目周りのメイクを始められるので、慌ただしいヘアメイクの現場ではすごく重宝。パックしながら歯磨きなどもできて自由度が高いので、朝の時短ケアを求める人におすすめです。

編集部おすすめフェイスマスク&トナーパッド7選

フェイスマスク、トナーパッド、どちらもたくさんあるので、何を選べばいいか迷ってしまいそう。
そこで、あなたが今買うべきフェイスマスク&トナーパッドを、編集部がピックアップしました。ぜひお買い物の参考にしてください!

【フェイスマスク】ByUR(バイユア) グローブースト マルチ V デイリーマスク

ゆるみ毛穴・カサカサ毛穴に、毎日使える大人肌用シートマスク

バイユア グローブースト マルチ V デイリーマスク 20枚入り 310g ¥2640/Hamee 商品画像



毛穴管理コスメ『バイユア』からは、毛穴目立ちの悩みにバッチリアプローチする、「グローブースト」シリーズのシートマスクをレコメンド。毛穴のゆるみ、カサカサが毛穴目立ちの原因であることも多いことから、早めのエイジングケアでキュッと毛穴の気にならない肌にしようというものです。

厚みのあるマイクロファイバーシートに、ビタミンA、B、Cやレスベラトロール、アデノシン、グルタチオンなど大人肌をいたわる成分をたっぷり浸した贅沢さがポイント。このクオリティのシートマスクをデイリーケアで使えるなんて感動ものです!

バイユア グローブースト マルチ V デイリーマスク 20枚入り 310g ¥2640/Hamee

ByUR(バイユア) グローブースト マルチ V デイリーマスク

【フェイスマスク】VT(ブイティー) PDRN+ デイリーマスク

韓国で話題の成分“PDRN”が、うるおい&ハリ感をアップ

PDRN デイリーマスク 30枚入り ¥2640/VT 商品イメージ画像

韓国で話題の美容成分、PDRN(ポリデオキシリボヌクレオチド)は、人のDNA成分に近く、コラーゲン合成に関係するといわれています。
こちらのシートマスクは、韓国高麗人参由来のPDRNを配合して、乾燥に負けないうるおったハリ肌に! フェイスマスクなら簡単だから、早めのエイジングケアのスタートにもぴったりです。

毎日使える大容量パックですが、最後の1枚までエッセンスがひたひた! ぷるぷるのハリ肌を目指すならお見逃しなく。

PDRN+ デイリーマスク 30枚入り ¥2640/VT
※商品の中身は同内容で、オフライン販売の商品名は「PDRN+ デイリーマスク」、オンライン販売の商品名は「PDRN デイリーマスク」です。

VT(ブイティー) PDRN+ デイリーマスク

【フェイスマスク】サナ なめらか本舗 モイストエッセンスマスク NC

ゆらぎ肌も、豆乳イソフラボンとセラミドでうるおす

なめらか本舗 モイストエッセンスマスク NC 商品画像

ゆらぎ肌の人も使いやすく、豆乳みたいな美容液で肌を包み込んでくれるのが、なめらか本舗の「モイストエッセンスマスク NC」。
大豆由来の成分でカプセル化した3種のセラミドを贅沢に配合して、肌を乾燥からガード。うるおいキープ成分のほか、整肌成分としてグリチルリチン酸2K、アラントインが配合され、なめらかな素肌をキープします。

ぴたっと密着シートを採用して、マスクがズレてしまうストレスを解消。高密着の3層構造シートに150gのあふれんばかりの美容液がしみ込み、ジュワッとあふれるうるおいで肌を満たします。

サナ なめらか本舗 モイストエッセンスマスク NC 7枚入 ¥715/常盤薬品工業

なめらか本舗 モイストエッセンスマスク NC

【トナーパッド】ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックDM

韓国アイドルも愛用! ステージの過酷な環境にも負けない高保湿タイプ

ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックDM(高保湿タイプ) 10枚入り ¥550、50枚入り ¥1980/ウォンジョンヨ

TWICEのメンバーなど、韓国アイドルを多数担当するヘアメイク、ウォン・ジョンヨさんプロデュースブランドの人気トナーパッド。少し厚めのシートにたっぷりしみ込んだ美容液でしっかり保湿。メイクのりとメイクキープ力が上がるので、強い照明を浴びるステージや長時間の収録等、肌が乾燥しがちな韓国アイドルにも愛用者が続出、とSNSで話題沸騰中。

高保湿を叶える頼もしい成分は、緑茶エキス、アボカドエキス、ヒアルロン酸Na、3種のセラミドなど厳選されたもの。75mm×85mmのスクエア型シートで小回りがきくだけでなく、数枚を隙間なく貼ってボディパーツを保湿するのにも便利。手の甲、首、デコルテ、背中などもパックして、韓国アイドルみたいなうるおい肌を目指せるうえ、1枚¥40弱(50枚入りの場合)の高コスパな点も見逃せません!

ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックDM(高保湿タイプ) 10枚入り ¥550、50枚入り ¥1980/ウォンジョンヨ

ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックDM

【トナーパッド】FEMMUE(ファミュ) ローズインフューズド トーニングパッド

角質ケア&保湿を、ローズとツボクサが優しくクイックに叶える

FEMMUE ローズインフューズド トーニングパッド 50枚入り160mL ¥3960/FEMMUE 商品画像 

凹凸のあるエンボス面は不要な角質や皮脂のふき取りに、フラットな面は化粧水をつける感覚で保湿に使えるトナーパッド。乾燥が気になる頬やあごなどにフラットな面を乗せて3〜5分おけば部分シートマスクとして役立ちます。
ゆらぎやすい肌にも使いやすく、くすみケアにもなると話題なのが、ダマスクローズウォーターをベースに、8種類のヒアルロン酸や肌を穏やかに整えるツボクサエキスなどの優れた配合成分。
うるおいにより、しっとりなめらかで荒れにくい肌を目指せます。

FEMMUE ローズインフューズド トーニングパッド 50枚入り160mL ¥3960/FEMMUE 

FEMMUE(ファミュ) ローズインフューズド トーニングパッド

【トナーパッド】ルルルン トナーパッド ふきとりOFF

洗顔の代わりに、べたつき・ザラつきOFFに。使い勝手がよすぎるパッド!

ルルルン トナーパッド うるおいON 50枚入り110mL ¥1980/Dr.ルルルン 商品画像

フェイスマスクでおなじみ、『ルルルン』ブランドの「LuLuPaD」は、ふき取りと保湿の2WAYで使い勝手がよく、お財布に優しいお値段の高コスパアイテム。こちらの「ルルルン トナーパッド ふきとりOFF」は、古い角質や皮脂をふき取る凸凹面、パックに使えるフラット面があります。
使い方でおすすめなのが、フラット面でパックをして、古い角質がうるおって柔らかくなったところを、パッドをひっくり返した凹凸面側でふき取る方法です。朝使えば洗顔の代わりにもなり、日中はメイク直しの前の肌リセットにも便利。

ブラックパールエキス、バクチオール、ナイアシンアミド、と話題の美容成分が配合されていて、さらりと軽やかな使い心地なのに、しっとりつややかな肌に。ほのかなウォーターマリンの香りが爽やかで、使うのが楽しくなりそう!

ルルルン トナーパッド ふきとりOFF 50枚入り ¥1980/Dr.ルルルン

ルルルン トナーパッド ふきとりOFF

【トナーパッド】クオリティファースト ダーマレーザー ショットX スーパーVC

くすみと毛穴のケアに! 2分で完了するスピーディーさに感動

ダーマレーザー ショットX スーパーVC100シート 15枚入り ¥660/クオリティファースト 商品画像

くすみと毛穴をたった2分でケアできる、時短アイテムがこちら。高濃度ビタミンCとナイアシンアミドがキュッと引き締めて、毛穴の気にならない透明感のある肌を目指せます。
使いやすいポイントは、目もとや口もと等、凹凸の多い部分にもフィットしやすい、柔らかいコットンベースの台形シート。ミシン目入りで分割して貼ることもできます。
忙しい朝や疲れていて早く寝たい夜も、全顔のフェイスマスクより気軽に使えるのが嬉しい。

ダーマレーザー ショットX スーパー VC100 マスク 15枚入り ¥660/クオリティファースト

クオリティファースト ダーマレーザー ショットX スーパー VC100 マスク

フェイスマスクとトナーパッドを上手に使い分けて、美肌習慣を始めよう

岩崎ユミさん
岩崎ユミさん

フェイスマスクとトナーパッドを上手に使い分ければタイパよくスキンケアできるので、ぜひ賢い美肌習慣として取り入れてみて!

ライター 熊木美香(ナナネール!)