
まあ、毎週毎週、異なる若い女子と一杯やってるのは対外的にも肝臓的にもよくないので、いいですよ2つめのお悩み。でも、仕事の悩みの連投はご勘弁プリーズ。
アニキ:……ぐっさん、あなた、このニラ玉やギョーザやイカの丸焼きたちを目の前にして言う悩みじゃないよ……。でも、その気持ちもわかります。正直、俺もそうですよ。おいしいものもお酒も好きだけど、同時に「これ食べたい!」「ここ食べにいきたい!」なんてものも別になくなってきたしね。だって、もう40年も生きてると、一日3食として“3食×365日×40年”、43800食とってきたわけだから。
日々の食事で考えたら、主食はごはんかパンか麺類でしょ。メインのおかずも肉、魚くらいで、肉なら基本は“牛、豚、鶏”くらい。と、よくよく考えてみたら4万食もまったく異なる食のバリエーションなんてないからね。
でもさ、この悩みってもしかしたら、実は食のことじゃないんじゃない。ちなみに、ぐっさんはfacebookなど、SNSはやってますか?
山口:やってます。
アニキ:やっぱり! 「食べ物のためにわざわざどこかに行こうとも思わないし、写真を撮ろうとも思わないし」ってとこがひっかかったんだよね。“パンケーキ症候群”じゃないかなぁって。
まわりの女子友たちが、かわいいパンケーキ食べたり、オシャレなお弁当作ったりしたオシャレな写真をアップしてるのをみて、食にそこまでこだわりがない自分と間に微妙な違和感を感じてうんざりしてるんじゃない?
山口:そう言われるとそうかも……。友人たちが、地元じゃないイタリアンのお店にわざわざ行ったりとか、とにかく食についての投稿が多いから「……私、そこまでしてまで食べにいきたくないかな」とか「なんか欲丸出しだな……」と感じることもありますね。
アニキ:ぐっさんは真面目だから、前回の仕事の悩みの時とも似ていて「今の時代、食にこだわりを持っていることが充実した女子のスタンダード」って基準を勝手に自分に設定してしまってるんじゃないかな。悩みの大半って他者と比べることだからね。
でも大丈夫! ああいう投稿の大半は「本当にその食べ物が好き!」じゃなくて、「アップするために頑張って食べに行ってる」わけだから。実際、かわいいスイーツや高級なレストランや流行のカフェばかりでしょ。
今ここにある「イカの丸焼き」が好きな女子だっているはずだけど、「イカの丸焼き」を女子がアップしてるの見たことないもんね。俺はそういう女子のが断然グッとくるんだけど。
ただね、そこで真面目に考えすぎて「いいね!」できないな、とか、どこかもやっとするなとか思ってるなら、その考えも捨てた方がいい。
これに関しては、モア6月号で「女子コミュ力」って特集があったんだけど、その中のSNSの悩みテーマで、本誌コラム連載中のはあちゅうさんがいいこと言ってます。いわく、「“いいね!”は“見たよ”の印。わずか1秒でお金もかからずに円満な友情関係が続くんです」
アニキ:ね。あと一応、恒例なんで、この悩みに対応することわざと言えば、『名物に旨い物なし』かな。意味は「とかく名物と呼ばれるものに、おいしいと思われるものがないということ。名と実は伴わないことのたとえ」です。
もちろん名店と言われるところで、おいしいところもそりゃありますよ。でも、期待はずれってところも少なくないから。だから、人が何を食べたとかどこのお店に行ったとか気にして「自分はどうして食に興味ないのか」なんて悩まなくていいんですよ。
でも、そんなぐっさんにも好きな食べ物のひとつやふたつあるでしょ?
山口:……実は納豆が好きで毎日食べてます。あとは、ビスケットサンドアイスとか。
アニキ:あるじゃん! いいじゃん納豆! ヘルシーだし美容にもいいし。俺なんて一番好きな食べ物といえば日清のカップ焼きそば『UFO』だから。
でも、実は人が本当に好きな食べ物なんて「納豆」とか『UFO』とか「イカの丸焼き」とか、SNSにアップしても、あまりオシャレでもかわいくもなく「いいね!」もされづらいものが大半だと思うけどな。
山口:納豆はあまりアップしたくないですね。
アニキ:でもさ、スタイリストの石田さんがゲストの回にも似たこと話したけど、一般的にスタンダートだと思われていることと違うことをアピールしたり続けることでこそ、人の個性って際立つんだよね。
かつて大発明家・ドクター中松さんが「イグ・ノーベル賞」(詳しくはググってね)ってのを受賞したんだけど、それは「35年間に渡り自分の食事を撮影し、食べた物が脳の働きや体調に与える影響を分析した功績」なんです。オシャレとかおいしいでなく、「35年続けたから」がポイントだからね。
だから、ぐっさんもパンケーキが苦手なら、大好きな納豆を毎日アップしてみたら。いろんな種類の納豆を毎日試してさ。まんまの写真がイヤなら、いい器に入れて、自然光で撮ってフィルターかけて、オシャレに見えるようにして。
それ1年以上も続けたら、「OLぐっさんの 納豆(ネバ)NAVERまとめ」みたいに注目されると思うよ。されたかねえか。ガハハハハ。
山口:今回も最後はオヤジギャグですか……。
=======================
今回の居酒屋 「鶴亀」
●神田駅北口徒歩1分とアクセス最高の大衆居酒屋。
今回登場の「イカの丸焼き」などなど、
多彩すぎるメニューに圧倒されますぞ。