12星座全体の運勢

「風通しのよい真実味」

11月7日の「立冬」を過ぎると、木枯らしが吹き始め、日に日に冬めいてくるようになります。 

まだまだ晩秋の装いが色濃く残っている時期でもありますが、「雪中花(せっちゅうか)」の異名をもち、雪の中でも香り高い水仙が咲き始めるのもこの頃。そんな中、11月15日に迎えていく今回のさそり座新月のテーマは「真実を告げること」。 

それは世間一般や他者のリアリティーへ順応することや黙認することを拒んで、自分本来の波長にとどまり、自分のことを正確に認識してもらうよう、相手や周囲に要求していくこと。 

平安時代末期に中国より渡来した水仙は、室町時代になって一休禅師が『狂雲集』で「美人ノ陰ニ水仙花ノ香有リ」とエロティックなもののたとえに詠んだことで知られるようになりましたが、和歌にはほとんど詠まれていません。それは都からはるかに遠い辺鄙な海辺や岬などにひっそりと咲いていたから。 

しかしこれからの時代、このように水仙に例えて真実を語る人たちの存在は、ますます隠しきれないものとなり、互いにゆるやかに連帯しては離れ、つながっては適切な距離をとり、といったことを繰り返していくでしょう。そして今回の新月は、多くの人にとって、そうした風通しのよい関係性へと近づいていくための大切な一歩となっていくはずです。

射手座(いて座)

今期のいて座のキーワードは、「大きな表明と小さな断念」。

射手座のイラスト
ニーチェは時代が現代へと移っていく20世紀の前夜に「神は死んだ」と言うことで、あらゆる価値の相対化とニヒリズムの到来を端的に示しましたが、そうした大きな真理の表明を行っていく基礎の部分には、細部にわたって人間をつぶさに観察していく眼の動きがありました。 
 
例えば、『人間的な、あまりにも人間的な』の「もっとも必要な体操」という断章には、次のように述べられています。 
 
小さな自制心が欠如すると、大きな自制心の能力も潰えてしまう」のであり、「毎日少なくとも一回、なにか小さなことを断念しなければ、毎日は下手に使われ、翌日も駄目になるおそれがある」ということをよく踏まえた上で、最後に「自分自身の支配者となるよろこびを保持したければ、この体操を欠かせない」と結んでいます。 
 
ニーチェのように大胆不敵で一面において極めて奔放な人が、これほどまでに日々の小さな自制心の行使を大切にし、小さな断念のすすめをしていることに驚く人も多いのではないでしょうか。 
 
彼は別の断章の中で、「自分の不名誉になるような考えを最初に大胆に表明することは、自立への第一歩になる」とも述べていますが、おそらくそうして小さな断念を積み重ねていくことこそ、彼なりの自己実現法であり、大きな大胆さを呼び込むための儀式に他ならなかったのだと思います。 
 
今期のいて座もまた、真理が悪態をついてあなたの元を離れていってしまうことのないように、まずは日常にいくらでも転がっているみずからの不名誉や自己欺瞞をよく観察し、一挙にそれをどうにかしようとするのではなく、ひとつひとつ小さく区切って断念していくことを心がけていきたいところです。 
 

参考:ニーチェ、池尾健一・中島義生訳『ニーチェ全集 5・6』(ちくま学芸文庫) 
12星座占い<11/1~11/14>まとめはこちら
<プロフィール>
應義塾大学哲学科卒。卒業後は某ベンチャーにて営業職を経て、現在西洋占星術師として活躍。英国占星術協会所属。古代哲学の研究を基礎とし、独自にカスタマイズした緻密かつ論理的なリーディングが持ち味。
文/SUGAR イラスト/チヤキ