【京都で圧倒的に愛されてる町のパン屋さん!】このパン屋さん目当てに行ってます、、京都で絶対食べてほしい『志津屋』のカルネや私のおすすめ紹介♡
MORE インフルエンサーズ
No.343 べてぃ。
こんにちは!!
本当に秋っていい季節ですよね♪
私、食欲の秋が本当に嬉しくて、、✨
(たくさん食べても食欲の秋で許されるので笑)
先日、京都へ行ってきて大好きなパン屋さん
『志津屋』さんでカロリー度外視で
たくさん買ってきました♡
色んなメディアでも取り上げられてる
『カルネ』の他に、私のお気に入りも
紹介したいと思います!!
絶対食べたくなること間違いなしの
パンばかりなので是非ご覧ください✨
『志津屋』さんとは??
と言っても過言じゃないくらい
有名なパン屋さん✨
京都府民でない私ですら知ってて、
志津屋さん目当てに京都へ
行ってしまうくらいなので
きっと地元でも愛されてるはず!!
京都の至る所にあって
(私は少なくとも5店舗は制覇してます!)
新大阪駅の売店にも卸してます♪
![【京都で圧倒的に愛されてる町のパン屋さんの画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ab0/ab0c3d958c8576a6f6d3cb4c7ed69c9d.jpg)
お邪魔しました^ ^
まずは有名すぎる【カルネ】!
京都出身なんです!!
それで、先日、推しが出てたバラエティで
この【カルネ】が話題になってたので
絶対このブログで紹介したいと思ったんです♡
カルネの魅力とこだわりとは??
ハムと玉ねぎがサンドされた
(この玉ねぎ、当初はいるかいらないか
開発者どうしで議論になったそうです!)
シンプルなサンドイッチという感じですが、
全てのバランスが良いんです◎
![【京都で圧倒的に愛されてる町のパン屋さんの画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4c4/4c4cac98683e5bd20418d74e78376bda.jpg)
店頭にもこんなに大きくスペースを取ってて
しかもだいぶ売り切れてて!
バターの塗り加減はもちろん
食べやすい具材の挟み方まで
こだわっているのも
人気の秘密かなと思います✨
わたしのおすすめは【チーズカルネ】
![【京都で圧倒的に愛されてる町のパン屋さんの画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/272/272362f2fdd0bce582b3653ab00c361c.jpg)
ちょっと贅沢なカルネがお気に入りです♡
![【京都で圧倒的に愛されてる町のパン屋さんの画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/3ba/3badb8cf38f007b4f8103d1c8bf142f0.jpg)
私はいつもトースターで3分温めて頂きます!
チーズはしっかりとろけて
パンのふわふわ、外はカリッと
ちょうどいい感じに温めができます◎
ここからはわたしが絶対買うパン編✨
チーズ好きを沼らせるパンはこちら!!
大のチーズ好きのわたしをが一生推してるのが
こちら!!
![【京都で圧倒的に愛されてる町のパン屋さんの画像_5](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2ad/2adc9ac8d110876d6ab5465d03de3ca1.jpg)
見てお分かりの通り、、
チーズの沼なんです!!
数種類のチーズと形も違うチーズで
いくら食べても飽きないです♡
定番なウィンナー入りのパン!でも◯◯風味が食欲増し増しに!!
![【京都で圧倒的に愛されてる町のパン屋さんの画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/593/593e26f0b2acc0007020c4d9353e1d84.jpg)
集合写真ですが、
1番下のカレーパンのような見た目のパンは
【ニューバード】といいます!
![【京都で圧倒的に愛されてる町のパン屋さんの画像_7](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/3e1/3e115a580591dec017a680b4f9eef244.jpg)
生地の色、少し黄色いですよね??
この黄色、実はカレー風味だからなんです!
ウィンナー入りのパンって定番なんですけど
このカレー味がいいアクセントで
志津屋さんに来たら、
これは絶対外せないです♡
京都の町のパン屋さん、地元の人以外の人もぜひ行ってみては?♡
わたしの推しパンを紹介しました!!
惣菜パンばかり紹介してしまいましたが
たっぷりつまったクリームパンなど
甘い菓子パンも充実してて
老若男女問わず好みの見つかる
パン屋さんだと思います(*^◯^*)
京都府民ではない私自身がそうであるように
地元以外の人もきっと好きが
見つかると思うので
是非京都へ行った時は伺ってみてください✨
では、また次回*☻
![](https://storage.googleapis.com/dott-matching-production.appspot.com/0997_BE_09_0244_46_DD_8400_081740_AC_79_BC_3adfe7e704/0997_BE_09_0244_46_DD_8400_081740_AC_79_BC_3adfe7e704.jpeg)