【季節限定】春を感じながらいただく《赤福ぜんざいと抹茶》が美味しい!
TOP インフルエンサーズ
No.112 kaho
伊勢名物で有名な“赤福”
皆さんもおそらくご存じの伊勢名物“赤福”。
「赤子のような、いつわりのないまごころを持って自分や他人の幸せを喜ぶ」
という意味があるとされる、
赤心慶福(せきしんけいふく)という言葉から
赤福と名付けたのだそうです。
この言葉は、お伊勢さんの参道を歩くときの
「清らかな気持ちでまごころを尽くし、その人の幸せを自分のことのように喜びましょう」
という、伊勢神宮をお参りする方の心のあり様を表しているとされています。
季節限定の“赤福ぜんざい”を食べられるお店がある
![赤福 五十鈴川店の人気商品、冬季限定“赤福ぜんざい”と“抹茶”](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/0f/0f6b787a-2ddf-4878-a556-3118ff88d397-2403x2403.jpg)
そんな赤福ですが、
季節限定で赤福ぜんざいを食べられるのはご存じでしょうか?
香ばしいお餅とともに
大粒の小豆の味わいと甘みを楽しむことができ、とっても美味しいです。
口直しには塩ふき昆布がついているほか、
三重県産の伊勢茶もいただくことができます。
抹茶も併せて頼むことができ、
ほっと一息つくことができます。
![赤福 五十鈴川店の人気商品、冬季限定“赤福ぜんざい”と“抹茶”](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/26/266ab77b-7be3-485d-a034-9bcea088c423-2331x2331.jpg)
![赤福 五十鈴川店の“抹茶”](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/bf/bfbf5663-b9c1-4bea-bebc-54df7645c01f-2569x2569.jpg)
もちろん定番の赤福も食べることできます。
![赤福 五十鈴川店の人気商品“赤福”](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/77/779bf21c-8d8a-4745-9cf4-e0ac6868c4f6-2805x2805.jpg)
どこで食べることができるの?
私が今回行ったのは、五十鈴川店。
![赤福 五十鈴川店](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/68/68c1f7f5-c7c5-4407-8c0a-898398fada5f-4032x3024.jpg)
![赤福 五十鈴川店](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/a3/a3ce448c-cac7-45b0-b1bf-24799a3b71bb-2944x3926.jpg)
店内席と店外席があり、
空席があれば好きな席でいただくことができます。
![赤福 五十鈴川店](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/ff/ffb6965d-d7e4-4adf-9d25-3ae19911c188-3941x2956.jpg)
![赤福 五十鈴川店の人気商品、“赤福”と“抹茶”](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/94/94958ecc-9c62-4003-9df0-65eea080ef36-3024x4032.jpg)
近隣のおかげ横丁付近にも2店舗ほどあるのですが、
比較的、五十鈴川店の方が入りやすいかも…?と個人的には思っています。
ゆっくりと過ごすことができました。
桜を眺めながら春の空気に包まれる空間がおすすめ
数日前に行ったので、状況は少し変わっているかと思いますが、
私が行った日は桜が満開。
![赤福 五十鈴川店](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/f7/f7622bd1-dec9-4d1e-ae06-0e2309cbdefb-4032x3024.jpg)
座っている席からも桜が見えていました。
![赤福 五十鈴川店](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/1c/1c0529ef-80b1-4a4f-a5fd-b3464c92657c-3798x2848.jpg)
建物の向こう側にも。
![赤福 五十鈴川店](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/3b/3b08ae50-5241-4e04-82a8-0f6dcde2af83-3702x2776.jpg)
アクセス
営業時間
午前9時(喫茶平日:午前10時)~午後5時(繁忙期 変更有)
定休日
無休
住所
三重県伊勢市宇治浦田1丁目11-5
※最新情報は公式HPよりご確認ください
“赤福ぜんざい”を食べられるお店はほかにも
以下のお店でも赤福ぜんざいを食べることができます。
■本店別店舗
■内宮前支店
■外宮前店
■二見支店
■EXPASA御在所上り線 赤福茶屋
■松坂屋名古屋店
■ジェイアール名古屋タカシマヤ店
■おかげ横丁 団五郎茶屋
※最新情報は公式HPよりご確認ください
おすすめなのでぜひ。
▼他にもおすすめスイーツを発信中!-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【春×ディズニーシー】《ダッフィーフレンズ》のチョコレート缶が可愛すぎる…!
【ヌン活】《あまおう×桜×抹茶》春がたっぷり詰まったアフタヌーンティーがおすすめ
【福岡・天神カフェ】世界トップクラスのラテアーティストがいるおすすめ人気カフェ
![](https://storage.googleapis.com/dott-matching-production.appspot.com/IMG_3546_d45833439b/IMG_3546_d45833439b.jpg)