CONTENTS
  1. 梅雨のダメージも怖くない!私の髪を救う3つのヘアケアアイテム
  2. MQURE/モレキュラー リペア ヘア セラム
  3. Nature Lab. TOKYO/KISEKI Molecular Masque
  4. MEDULLA/ハイパーリンクセラム
  5. まとまる髪で、毎日をもっと素敵に!

梅雨のダメージも怖くない!私の髪を救う3つのヘアケアアイテム

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_1

湿気で髪がうまくまとまらない…そんな悩みが増える梅雨と紫外線の季節がやってきました。

朝きれいにスタイリングしても、外に出た瞬間にうねりや広がりが気になってしまうことってありますよね。長年ロングヘアの私も、毎年この時期は髪の扱いに悩まされてきました。

特に気になるのが、毛先のパサつきやゴワつき、全体的なツヤのなさ。湿気で髪が水分を含んで広がるうえに、もともとのダメージが重なって、まとまりのない印象になってしまうんです。せっかくの梅雨のおしゃれも、髪が決まらないだけで気分が下がってしまうことも……。


そんなときに出会ったのが、"髪の内側からダメージをケアしてくれるヘアケアアイテム"たち。使い心地も仕上がりも大満足のものばかりです。強い紫外線や、梅雨の季節でもツヤ感のあるしなやかな髪をキープしたい方に自信を持ってぜひおすすめしたい、3つのアイテムをご紹介します!

momoco

世界中を旅するフリーランス / ホテル・カフェ・旅の記録を執筆中!
Instagram / Youtube : momocolog

MQURE/モレキュラー リペア ヘア セラム

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_2

マツキヨココカラ&カンパニーのプライベートブランドMQURE(エムキュア)の「MQURE(エムキュア)モレキュラー リペア ヘア セラム」は、毎日のダメージから髪を守りながら、内側からしっかり補修してくれる洗い流さないタイプのヘアセラムです。乾燥による広がりもおさまりやすく、梅雨時期のヘアスタイルもきれいにキープできる優れものです。


特徴は、髪の深部まで届く“低分子ペプチド”という補修成分。これはとても小さな分子でできているため、髪の内部にぐんぐん浸透し、ダメージを受けた部分を内側からケアしてくれるんです。さらに、オオアザミ種子エキスや加水分解タンパク質など、いくつもの補修成分が贅沢に配合されているので、パサつきやゴワつきが気になる方にぴったり。


もうひとつ注目したいのが、ドライヤーやヘアアイロンの“熱”を味方にしてくれるところ!「γ-ドコサラクトン」という成分が、熱に反応してキューティクルを整えてくれるので、使うたびに指通りがなめらかに。そして、オーガニックアルガンオイルや5種類のセラミドが潤いをチャージしながら、ツヤ感のあるしなやかな髪へと導いてくれます。


お風呂上がりの濡れた髪に使うだけで、翌朝髪の印象がぐっと変わるのを実感します。見た目も手触りも大満足で、まさに大人のためのご褒美イチオシセラムです。

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_3

そして個人的にうれしかったポイントが、回転式のポンプタイプでとても使いやすいところ!ワンタッチで開閉できて、手が濡れていてもすぐに使えるので、お風呂上がりや忙しい朝のスタイリング前にもストレスなく使えます。旅行先でもコンパクトにおさまって、今では旅の必須アイテムにもなっています。

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_4

使用方法
①シャンプー後、タオルドライした髪に適量(ショート1〜2プッシュ、ミディアム2〜3プッシュ、ロング3〜4プッシュ)を手に取り、手のひら全体に広げます。

②髪の内側からつけて、最後に髪全体になじませます。

③4分ほど置いて浸透させた後、ドライヤーで乾かします。

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_5

洗い流さないトリートメントを効果的に使うには、タオルドライも重要。髪の水分をしっかり拭き取り、トリートメントを塗布することで、髪内部への浸透をより強化してくれます。また、ドライヤーの熱によるダメージを軽減する効果も期待できるそう!

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_6
【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_7

個人的に感動したのが、“手につく嫌なベタつきがない”こと!セラムタイプなのに軽やかなテクスチャーで、髪になじませたあと、そこまで気にならないくらいのさらっと感があるんです。これ、忙しい朝や疲れた夜にはかなりありがたい……!

実際に使用してみると、髪の指通りが良くなり、パサつきが気にならなくなりました。お風呂上がりのスキンケアやボディケアの間に4分間放置するだけで、手軽にケアできるのも嬉しいポイントです。数日間使い続けることで、髪のまとまりやサラサラ感がアップし、絡まりにくくなったのを実感しました!


梅雨の時期でも、しっとりとまとまる髪を目指したい方におすすめのアイテムです。全国のマツモトキヨシグループやココカラファイングループの店舗、オンラインストアで購入可能です。ぜひチェックしてみてくださいね。

MQURE/モレキュラーリペアヘアセラム

Nature Lab. TOKYO/KISEKI Molecular Masque

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_8

アメリカ、台湾、香港、マレーシアの4カ国で展開されている「Nature Lab. TOKYO」の「KISEKI Molecular Masque」も外せないアイテムのひとつ。


髪の内部に深く浸透してダメージを補修する“低分子ペプチド”を贅沢に配合した、洗い流さないタイプのヘアマスクです。髪の表面だけを整えるのではなく、分子レベルで髪のダメージを内側からじっくりとケアしてくれます。現在は海外のみで販売されているアイテムですが、ヘアケア市場で大きな話題となっているそう...!

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_9
【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_10

使用方法

① シャンプーのみで髪を洗う
初めて使用する前には、シャンプーで髪をしっかりと洗い、汚れやスタイリング剤をオフ。
※このときコンディショナーは使わずに、素髪の状態にしておくのがポイントです。

② タオルドライでしっかり水気を取る
髪がびしょびしょのままだと有効成分が浸透しにくくなるため、“しっとり”程度までタオルドライしましょう。

③ マスクを塗布する
「KISEKI Molecular Masque」を1〜3プッシュ、髪の長さと量に応じて手に取ります。毛先から根元に向かってなじませるように塗布。
※テクスチャーはなめらかでよく伸びるので、つけすぎには注意。

④ 4分間置く
塗布後はそのまま4分間放置。髪の内側にしっかり成分が浸透するのを待ちましょう。
※洗い流す必要はありません!

⑤ いつも通りスタイリング
自然乾燥でもOKですが、ドライヤーやヘアアイロンの熱で補修効果が高まる成分が入っているので、スタイリング前の使用もおすすめ。日常使いのルーティンにぴったりです。

最初は3〜4日連続で使用するのがおすすめ。その後は週に1回のスペシャルケアとして取り入れてみてください。

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_11

最初は、なめらかでよく伸びるテクスチャーだったため「ベタついたり重たくなったりしないかな……?」と少し不安もありましたが、使ってみてびっくり。とにかく軽やか! つけた直後から髪がするんと指をすべるような感覚で、つけ心地も仕上がりもとてもナチュラルなんです。

特に感動したのは、ドライヤーで乾かした後の質感。いつもならパサつきがちだった毛先が、ふんわりとまとまって、まるでサロン帰りのような手触りに。熱ダメージが気になっていた髪でも、内側から補修されているような実感がありました。香りも控えめで心地よく、毎日のケアがちょっと楽しみになるアイテムです。

個人的には、高級感のある深い緑のデザインも好み。スタイリッシュで、洗面台に置いていても違和感がないのも嬉しいポイントです。現在はネットから購入できるので、ぜひゲットしてみてくださいね。

Nature Lab. TOKYO/KISEKI Molecular Masque

MEDULLA/ハイパーリンクセラム

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_12

パーソナライズヘアケアブランドとして話題の「MEDULLA(メデュラ)」から登場した、洗い流さない高濃度補修型セラム「ハイパーリンクセラム」

このセラムの最大の特徴は、“髪の構造そのもの”に着目して作られていること。傷んだ表面をなめらかにするだけじゃなく、ダメージを受けた髪の内部=コアの部分までアプローチしてくれるんです!

キー成分は、日本初・原料採用となる低分子ペプチド。髪のすき間にぐんぐん浸透して、内側から補修してくれます。スカスカだった毛髪内部をふっくら密度の高い状態に整えてくれるため、仕上がりの髪がまるで別物のようにしっとり柔らかくなります!それでいて、重たくならないのも嬉しいポイント。

さらに注目したいのが、熱に反応して補修効果を発揮する成分。ドライヤーやコテの熱さえも味方につけて、ツヤとうるおいをギュッと閉じ込めてくれるんです。スタイリング前に使うと、仕上がりにちゃんと差が出ます。

香りは、ふわっと華やぐフルーティーフローラル。ちょっと面倒なお手入れタイムですが、洗練された甘さで、ふとした瞬間に髪からやさしく香るのが心地よくて、お手入れタイムが癒しの時間に早変わりします!

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_13

使用方法

①タオルドライ後の清潔な髪に使用
シャンプー後、しっかりとタオルドライして、余分な水分を取ります。

②セラムを1〜3プッシュ手に取る
髪の長さや量に合わせて調整。ショートで1プッシュ、ロングで3プッシュ程度が目安です。

③髪の中間〜毛先になじませる
ダメージの気になる毛先を中心に、手ぐしを使ってやさしく塗布します。根元は避けてOK。

④手に残った分は前髪や表面に
髪全体にツヤを出したい場合は、手に残ったセラムを軽く表面や前髪にもオン。

⑤ドライヤーやアイロンで仕上げる
熱を加えることで補修効果がより高まり、まとまり・ツヤ感UP!もちろん自然乾燥でもOKです。

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_14

使い心地はベタつかずサラッと伸びる印象。髪にするすると馴染む感覚がとにかく心地良い...!特に乾燥で広がりがちな毛先も、しっとりまとまりながらも重たくならない絶妙なバランスが魅力的なアイテムです。

熱を加えると補修効果がぐっとアップするため、ドライヤーやヘアアイロンを使う日には必ず使用しています。仕上がりは、まるでプロにケアされたかのようなツヤツヤ&ふんわり弾む髪に変身する感覚です。

香りも華やかすぎず優しくて、毎日のヘアケアタイムが癒しのひとときに。自分の髪にぴったり合う特別感もあって、使うたびに髪がどんどん好きになれそうな1本です!

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_15
MEDULLA/ハイパーリンクセラム

まとまる髪で、毎日をもっと素敵に!

【髪の悩みはこれで解決!】輝くツヤ髪を育の画像_16

湿気が多くて髪がまとまりにくく、紫外線も強くなってくる季節だからこそ、内部からしっかり補修してケアすることが大切です。今回ご紹介した「MQURE/モレキュラー リペア ヘア セラム」「Nature Lab. TOKYO/KISEKI Molecular Masque」「MEDULLA/ハイパーリンクセラム」は、それぞれ異なるアプローチで髪のダメージにアプローチ。どれも使い心地が軽くてベタつかず、忙しい日常でも続けやすいのが嬉しいポイントです。

これからの季節、髪のうねりやパサつき、ダメージに悩んでいる方はぜひ試してみてください。髪の芯から潤いを感じられ、毎日のスタイリングも楽しくなりますよ!あなたの髪にぴったりの一本がきっと見つかるはずです。

momoco

世界中を旅するフリーランス / ホテル・カフェ・旅の記録を執筆中!
Instagram / Youtube : momocolog

MQURE/モレキュラー リペア ヘア セラム
Nature Lab. TOKYO/KISEKI Molecular Masque
MEDULLA/ハイパーリンクセラム

*内容は全て個人の感想です