【ディズニー】トイ・ストーリーホテル 宿泊レポ☆徹底紹介④~おみやげ編~
TOP インフルエンサーズ
No.161 Nanami
おみやげも充実!「トイ・ストーリーホテル」をさらに詳しくご紹介☆
第4編ではおみやげについて詳しくご案内します♬
※記事の最後にこれまでの3本のリンクがあります!

キャストさんが入口の前に立っていて、入店のチェックがあります꒰*´꒳`*꒱
なんと、1宿泊1来店、お会計も1回だけの超レアもの!!

キャストさんにコードを提示して、入店時にこちらの整理券をいただきます(⑅•ᴗ•⑅)
これがないとお会計ができません。しかもギフトプラネットを利用できるのは、1宿泊で1回だけなんです!
お箸以外は1商品につき1点だけの購入Σ(•̀ω•́ノ)ノ
つまり、1宿泊でそれぞれの商品を購入できるチャンスはたったの1回!!
選ぶ目つきも真剣そのものになりますよね( ¯꒳¯ )b✧
かわいい店内の内装をまずご紹介♡





よく見ると、かごまでかわいい!!

これを持てば、テンションも上がってお買い物もはかどっちゃう!?(笑)
トイ・ストーリーホテルでしか買えない限定グッズがたくさん!
ボールペン〈エナージェル〉5本セット

ポストカードセット

クリアホルダーセット

シール

メモセット

マグカップ

カチューシャ

パーカー


ソックス

トートバッグ

ピンバッジ

クッション

収納ボックス

ウォッシュタオル

フェイスタオル

フェイスマスク


ステンレスボトル

ぬいぐるみバッジ

ネックストラップ

レジャーシート

トレー

シール容器(ランチボックス)

ナノブロック

トミカ

ショッピングバッグ

+1,000円で購入できます♬
他にもおみやげになるものはたくさん◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
メダルタイパ―

ロッツォガーデンカフェの前にできていた列は、このメダルタイパーを体験するためのものでした!
最大32文字刻印できます、結構長いΣ(•̀ω•́ノ)ノ
そんな準備必要!?と思うかもしれませんが、長い列が後ろにある状態で32文字も打ち込むのは結構緊張するものですし、途中経過が映像などで見られるわけではないので、携帯のメモ機能などに打ち込む文字をしっかり用意しておくことをおすすめします‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
まずは100円玉を5枚投入!

3種類のデザインから作りたいメダルを選択



なので、どのデザインにするかも事前に写真を確認して、並んでいる間に決めておくことをおすすめします。
右側の赤いランプが光ったら、1文字ずつタイプしてレバーをガシャン!

スペースを打ち込んだ時はメダルになにか刻印するわけではないので手ごたえがなく、不安になりました。
あと、打ち込んだつもりで飛ばしてしまっていたり、レバーの手ごたえがなくてもう一度同じ文字を打ってみたら2文字入ってしまったりと、結構失敗してしまっている人もいたようなので、大げさに思えてもゆっくりと文字盤を動かし、しっかりとレバーを下ろす作業を繰り返していくことが重要なようです=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)
でも、失敗してもそれがまた記念になるので、楽しい思い出として気楽に刻んでいきましょう♬
打ち込み終わったら赤いボタンを押して完成!


自分だけの、そしてその時だけのオリジナルメダルがかわいく完成してごきげんです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
常に列ができていて混んでいましたが、思い出になるのでみなさんもぜひトライしてみてください!
スーベニアメダルも!こちらはほぼ待ち列なしです☆

3種類のスーベニアメダルを購入できるようです♬
デザインは3種類

こちらは常に待ち列がほとんどなかったので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ガイドマップ裏面のクイズをクリアして、あなたも一人前の保安官に!?

裏面には9つのミッション、クイズが記されています。

まずはロビーのキャストさんに元気にあいさつ!
素敵なごほうびがもらえます♬

左から順番に、見習い保安官のシール、一人前保安官のシール、ロッツォ・ガーデンカフェでもらえるごほうびシールです♡
ぜひみなさんもコンプリートしてみてください‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
ホテル自体がテーマパーク!絶対1日はホテル専用に使って!!
まさにホテル自体がテーマパークになっているので、ぜひ”ホテルを楽しむ日”を丸一日とってみてください꒰*´꒳`*꒱
この記事が、みなさんがトイ・ストーリーホテルを十二分に満喫できるお手伝いを少しでもできていれば嬉しいです♡

