【ウェディングフォト】「ジューンブライド」✨実際に使って“映え”た!撮影小物&使い方6選❤️
女子たちの憧れ!「ジューン・ブライド」の季節❤️
みなさま、こんにちは☻ 6月は「ジューン・ブライド」の季節! 実は、わたしも昨年のこの時期に入籍しました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

SNSの普及にともなって、最近ではほとんどのカップルが撮影しているウェディングフォト。 前撮り・後撮りなどのロケーションフォトもブームです◡̈★
ウェディングフォトが可愛く撮れる撮影小物6選✨
そこできょうは、わたしが実際に使って“映え”た! 撮影小物&使い方を全部見せしちゃいます(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡

①赤い糸
使ったのは“♡”と“Love”の2種類。
赤いカラー紐と針金を購入し、まず紐に針金を通して、紙に下書きした文字に合わせて曲げるだけ!
材料はすべて100均で揃うし、簡単にDIYできたのでおすすめです(๑•̀ㅂ•́)و✧
小指に結んでもつのが一般的な使い方ですが…
わたしのイチオシは、赤い糸ごしに二人の姿を撮ってもらう“遠近法ショット”♡

②フォトプロップス
和装でも洋装でも活躍する撮影小物といえば、フォトプロップス。
色も形も、様々なデザインがありますが、定番なのは“Mr.”と“Mrs.”のフォトプロップスです♪
背景が同じでも、持つだけで写真が可愛くなります(*´˘`*)

③イニシャルオブジェ
撮影小物としてだけでなく、結婚式当日の会場装飾にも役立つイニシャルオブジェ。
“遠近法ショット”や“足元ショット”に大活躍のアイテムです( •̀ᴗ•́ )و
小さいサイズであれば、100均や3coinsで手に入れることができるので、とりあえず買っておいて損はないと思います!

④ハートサングラス
ハート型のサングラスをつければ、花嫁さんはもちろん、花婿さんもキュートでポップな印象に♡
サングラスは、色・形・デザインによっていろいろな表情が出せるので、お気に入りを探してみて( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
わたしはフライングタイガーで、¥300でゲットしました!

⑤リストブーケ
ブライズメイドをやってくれた友人たちにプレゼントしたお揃いのリストレット。
花嫁さんを囲んだ、こんなショットも可愛い୨୧⑅*
造花やプリザーブドフラワーで作ることがほとんどなので、ずーっととっておけるのが魅力的。
前撮りや後撮り、ロケーションフォトや新婚旅行など、いろんなシーンで使うことができます(๑•̀ω•́๑)b!!

⑥よりそひ守り
和装の手元ショットとして人気なのが、夫婦守り。
お守りを使ったウェディングフォトは日本ならでは◡̈⃝⋆*
和装前撮りをするならぜひ用意したいアイテムです₍ᐢ•ﻌ•ᐢ₎*・゚。
特に、袴と白無垢をモチーフにしたデザインの「よりそひ守り」が人気で、東京・乃木神社で購入しました!

ロケーションに加えて小物を使うことで、もっと“映え”る写真になります╰(*´︶`*)╯ ちなみにロケーションは… ●神奈川・横浜の三渓園 ●ハワイのワイアラエビーチ でした! ご参考まで♡♡ ではでは( *´꒳`*)੭⁾⁾
MORE INFLUENCERS

好きなこと
モアハピ8期生の*さえちゃん*です☻Tokyo/DentistLove♥︎ファッション/コスメ/可愛いもの/プチプラ/ダンス/水泳/自転車/旅行/海/美味しいもの/食べること/ラーメン/お肉/ビール/ワイン/もちろん歯…and so onFollow me(◡̈)/★
instagram:@satetsu0306