【岩手】かわいすぎて食べるのがもったいない!!ちっちゃなクレープ屋さん
こんにちは!
宮城県出身、岩手県在住、生粋の東北人Sakieです
有名どころから、地元人しか知らない穴場スポットまで、東北の魅力をたくさん発信していきますので、ぜひチェックをお願いします。
今回は、大船渡市にある「ちっちゃなクレープ屋さん」のご紹介です。
宮城県出身、岩手県在住、生粋の東北人Sakieです
有名どころから、地元人しか知らない穴場スポットまで、東北の魅力をたくさん発信していきますので、ぜひチェックをお願いします。
今回は、大船渡市にある「ちっちゃなクレープ屋さん」のご紹介です。
【こじんまりした優しさあふれる店内】
大船渡市の中心からやや離れた「盛(さかり)駅」のすぐ近くにあるこのお店。
駅前のメインストリートに面しているものの、とてもこぢんまりとしていて、気にして歩かないと通り過ぎてしまいそう…!!
名前のとおり、“ちっちゃな”クレープ屋さんです。
店内もやや狭めではありますが、白を基調とした明るい空間!「大船渡ならでは」のグッズ販売も行っています!
駅前のメインストリートに面しているものの、とてもこぢんまりとしていて、気にして歩かないと通り過ぎてしまいそう…!!
名前のとおり、“ちっちゃな”クレープ屋さんです。
店内もやや狭めではありますが、白を基調とした明るい空間!「大船渡ならでは」のグッズ販売も行っています!
【赤いクレープは大船渡のアレがモチーフ】
大船渡市は太平洋沿岸の藪椿の北限として知られ、市内のいたる所にツバキが自生するなど、「椿の里」と呼ばれており、市の花も「椿」です。
ちっちゃなクレープ屋さんでは、地元愛を感じる一品が大人気。
その名も「椿クレープ」。
赤い生地をくるっと巻いて、上にカスタードクリームと葉っぱのチョコレートを添えれば椿の花そっくり!!
中にはりんごのコンポートが入っていて、お味も◎
ちっちゃなクレープ屋さんでは、地元愛を感じる一品が大人気。
その名も「椿クレープ」。
赤い生地をくるっと巻いて、上にカスタードクリームと葉っぱのチョコレートを添えれば椿の花そっくり!!
中にはりんごのコンポートが入っていて、お味も◎

椿クレープ。地元愛を感じますね♡ お隣は抹茶ロールケーキクレープ
【地元の電車をモチーフにしたクレープ】
こちらは、大船渡市とお隣の釜石市を結ぶローカル線「三陸鉄道」をモチーフにした一品。
白(生クリーム)×赤(いちごジャム)×青(ブルーベリージャム)で三陸鉄道の車体カラーを表現しています。
白(生クリーム)×赤(いちごジャム)×青(ブルーベリージャム)で三陸鉄道の車体カラーを表現しています。

ウミネコチョコがワンポイント お隣はモンブランクレープ
そのほかにも選ぶのが楽しくなるメニューが目白押し!
大船渡に海鮮を食べに来たら、デザートはここで決まりです☆
大船渡に海鮮を食べに来たら、デザートはここで決まりです☆

マスカットと洋梨のクレープ&椿クレープ
MORE INFLUENCERS
No.375