大注目の日本橋エリアNEWスポット♡【BANK】に潜入!!
東京・日本橋と茅場町の間に位置する
「兜町(かぶとちょう)」。
兜町では今、たくさんの再開発がなされていて
見逃せないお洒落スポットが続々とOPENしているんです…♩
今日はその中でも、昨年12月にOPENしたばかりの
大注目スポットをご紹介します♡
「兜町(かぶとちょう)」。
兜町では今、たくさんの再開発がなされていて
見逃せないお洒落スポットが続々とOPENしているんです…♩
今日はその中でも、昨年12月にOPENしたばかりの
大注目スポットをご紹介します♡
食・花・暮らしの上質な複合ショップ「BANK(バンク)」

2022年12月15日(木)に日本橋兜町旧銀行跡にオープンした、
「BANK(バンク)」という複合商業施設です!
「BANK(バンク)」という複合商業施設です!

こちらでは、
・Bakery bank(ベーカリー)
・Bistro yen(ビストロ )
・Coffee bar &shop coin(カフェ・インテリアショップ)
・Flowers fēte(フラワーショップ)
という、4つの魅力的なお店が集結しています!
銀行跡地にちなんだそれぞれの店名にも注目です^^
・Bakery bank(ベーカリー)
・Bistro yen(ビストロ )
・Coffee bar &shop coin(カフェ・インテリアショップ)
・Flowers fēte(フラワーショップ)
という、4つの魅力的なお店が集結しています!
銀行跡地にちなんだそれぞれの店名にも注目です^^

BANKのエントランスには、立派なオリーブが!
日本橋の新たなシンボルとなりそうな、
推定樹齢1000年のオリーブの木だそうです^^
日本橋の新たなシンボルとなりそうな、
推定樹齢1000年のオリーブの木だそうです^^
日本橋の人気パティスリー『ease』や、
人気チョコレートショップ『teal』を手がけている方が
監修されているそうで、
お店の世界観や雰囲気が本当に素敵♡
人気チョコレートショップ『teal』を手がけている方が
監修されているそうで、
お店の世界観や雰囲気が本当に素敵♡

銀行だった場所をリノベーションした建物の内装や、
ペーパーアイテムもお洒落です・・・♩
お店をひとつひとつご紹介していきます^^
ペーパーアイテムもお洒落です・・・♩
お店をひとつひとつご紹介していきます^^
1F 「Bakery bank(ベーカリー バンク)」

BANKは銀行跡地というだけあって
どこが入り口かわからないほど重厚な外観なのですが(笑)
店内に入るなり、ベーカリーの賑わいに驚きました!
そして、オープンキッチンから漂う
焼きたてのパンの香りにうっとり・・・♡
どこが入り口かわからないほど重厚な外観なのですが(笑)
店内に入るなり、ベーカリーの賑わいに驚きました!
そして、オープンキッチンから漂う
焼きたてのパンの香りにうっとり・・・♡

有名な『ease』のパティシェ監修のベーカリーということで、
どのパンも絶対美味しいであろうラインナップ。
どれも魅力的で悩んでしまいます・・・♡
どのパンも絶対美味しいであろうラインナップ。
どれも魅力的で悩んでしまいます・・・♡

知人にはあんバターとナッツとくるみのパンをオススメされました♩
窓際に2つほどですがチェアもあったので、
タイミングが良ければイートインでもいただくことができそうです♡
窓際に2つほどですがチェアもあったので、
タイミングが良ければイートインでもいただくことができそうです♡

噂によると今後店舗の一角で自家製チーズも製造するそうなので、
これからの展開も楽しみですね!
これからの展開も楽しみですね!
1F「Bistro yen(ビストロ イェン)」
ベーカリーの反対側にある、ビストロ「yen」。

客席にあるアイコニックな照明やインテリアがとってもお洒落。

ライブ感のある、活気溢れるオープンキッチンを
囲むようにカウンター席がありました♩
囲むようにカウンター席がありました♩
ランチの営業はとても賑わっており、
この日は13:30にはラストオーダーが終わってしまっていました。。(涙)
ランチは早めに行かれることをオススメします!
この日は13:30にはラストオーダーが終わってしまっていました。。(涙)
ランチは早めに行かれることをオススメします!

ディナータイムは陽射しが差し込む昼間とは打って変わって、
とてもムーディーで大人な空間に♡
こちらではフレンチの技術をベースに、
イタリアンやスパニッシュの要素も取り入れた
新しい料理を展開されているそうです。
その中でも「パンをおいしく食べる」がコンセプトだそうで、
熟成させたシャルキュトリーと一緒に
パンやお酒をいただくのがおすすめなんだとか!
ここで美味しいお料理をいただきながら
ワインを飲むのが直近の目標です。(笑)
とてもムーディーで大人な空間に♡
こちらではフレンチの技術をベースに、
イタリアンやスパニッシュの要素も取り入れた
新しい料理を展開されているそうです。
その中でも「パンをおいしく食べる」がコンセプトだそうで、
熟成させたシャルキュトリーと一緒に
パンやお酒をいただくのがおすすめなんだとか!
ここで美味しいお料理をいただきながら
ワインを飲むのが直近の目標です。(笑)
B1F「Coffee bar &shop coin(コーヒー バー アンド ショップ コイン)」

地下1階に降りていくと、賑わいのある1Fとは打って変わって、
大人の秘密基地のような隠れ家空間が広がっていました!
大人の秘密基地のような隠れ家空間が広がっていました!

こちらは、以前銀行の金庫室だったそう!
昼はコーヒーやケーキを楽しめる隠れ家のようなカフェ、
夜はお酒やおつまみを楽しめるバーになるそうです^^
昼はコーヒーやケーキを楽しめる隠れ家のようなカフェ、
夜はお酒やおつまみを楽しめるバーになるそうです^^

ビストロとカフェで使用している
食器・雑貨・家具のほとんどが「coin」のもの!
気になったものがあれば、同じ作家さんのものを購入できちゃうかも♡
食器・雑貨・家具のほとんどが「coin」のもの!
気になったものがあれば、同じ作家さんのものを購入できちゃうかも♡

インテリアショップも併設されており、
食卓を彩るものを中心に、選りすぐりの作家さんの作品や
国内メーカーの品物がずらりと並んでいます。
食卓を彩るものを中心に、選りすぐりの作家さんの作品や
国内メーカーの品物がずらりと並んでいます。

フラワーベースやキャンドルも可愛すぎて♡
感度の高いインテリアグッズが
ぎゅっと集まっている素敵なお店でした!
感度の高いインテリアグッズが
ぎゅっと集まっている素敵なお店でした!

B1F「Flowers fēte(フラワーズ フェテ)」
そして!地下の奥には、ひっそりと佇むお花屋さんが♡

こちらの「Flowers fēte(フラワーズ フェテ)」では、
ドライフラワーブーケやポプリ、アロマディフューザーなど
ここでしか買えないオリジナルデザインの
ハイセンスなフラワープロダクトがたくさん♡!
ドライフラワーブーケやポプリ、アロマディフューザーなど
ここでしか買えないオリジナルデザインの
ハイセンスなフラワープロダクトがたくさん♡!


お洒落な生花もたくさん販売されていました♡

センスあふれるお花の世界。
この空間、ずっと見ていられる!
この空間、ずっと見ていられる!

今後は、ワークショップの開催も予定しているとのことで、
イベントにも注目ですね!
イベントにも注目ですね!

BANKでお洒落な時間を過ごそう♩

店舗情報
BANK
住所:東京都中央区日本橋兜町6-7 兜町第7平和ビル1F・B1F
定休日:毎週火曜、水曜
営業時間:
「ベーカリー バンク(Bakery bank)」11:00-18:00
ビストロ「イェン(yen)」11:30~14:00、 18:00~22:00
コーヒー バー&ショップ「コイン(coin)」11:00-22:00
フローラルデザインショップ「フェテ(fete)」11:00-18:00
※営業時間・定休日は2023年1月現在のものです。
住所:東京都中央区日本橋兜町6-7 兜町第7平和ビル1F・B1F
定休日:毎週火曜、水曜
営業時間:
「ベーカリー バンク(Bakery bank)」11:00-18:00
ビストロ「イェン(yen)」11:30~14:00、 18:00~22:00
コーヒー バー&ショップ「コイン(coin)」11:00-22:00
フローラルデザインショップ「フェテ(fete)」11:00-18:00
※営業時間・定休日は2023年1月現在のものです。
お洒落なベーカリーとビストロ、
コーヒーとBar、暮らしを彩る雑貨やお花と
素敵なお店がぎゅっと詰まった、魅力的な場所でした!
日本橋NEWスポットの「BANK」、
今年のお出かけで是非チェックされてみてください♡
結紀奈
コーヒーとBar、暮らしを彩る雑貨やお花と
素敵なお店がぎゅっと詰まった、魅力的な場所でした!
日本橋NEWスポットの「BANK」、
今年のお出かけで是非チェックされてみてください♡
結紀奈
TOP INFLUENCERS
No.54

好きなこと
❃東京都在住 グラフィックデザイナー
❃'92 / 158cm / ブルベ夏 / 骨格ナチュラル
❃love ⇨ 食、旅、家、服、コスメ、カメラ
❃2022春 卒花しました
お役立ちできる情報発信を目指して、
日常でときめいたことを楽しく綴れたらと思います♩