
【内田理央】高雄・台南・台中最新スポット9選。格安航空「タイガーエア台湾」で見つけたNEW台湾!
台湾ツウの内田理央も夢中になった最新注目スポットを紹介!
初めて訪れても懐かしく感じるような家並みや、看板や標識のレトロな書体など、どこかノスタルジックな気分になれる国、台湾。近年日本人が訪れる観光地として人気が急上昇! それもそのはず、タイガーエア台湾を利用すれば驚くほどリーズナブルな価格で行けちゃうのです。
そこで今回は、タイガーエア台湾で数えきれないほど台湾を旅している内田理央さん(以下、理央)と一緒に台湾を縦断。まだあまり知られていない台湾の魅力スポットをご紹介していきます!
- 台湾ツウの内田理央も夢中になった最新注目スポットを紹介!
- 手軽に行ける、だからいい!今「タイガーエア台湾」が選ばれているワケ
- 台湾を縦断して発見した注目スポット9選
- 【高雄・台南編】
- 【台中編】
- 【台北編】
手軽に行ける、だからいい!今「タイガーエア台湾」が選ばれているワケ

理央がアンバサダーを務める「タイガーエア台湾」の魅力は、なんといってもその価格!片道¥16500~(東京~台北)で台湾に行くことができて、キャンペーン中なら燃料サーチャージ不要で、なんと片道¥10000以下! また重量10㎏を超えない荷物はふたつまで持ち込みができるんです。

現在は成田・羽田をはじめ旭川、新千歳、函館、秋田、仙台、福島、花巻、新潟、茨城、大阪、名古屋、小松、米子、高知、岡山、福岡、佐賀、大分、宮崎、沖縄の日本全国22都市から30路線で台湾の人気3大都市、台北、高雄に直行便を就航中。東京から台湾まではフライト約4時間という身近さも相まって、とっても気軽♪

機内食はオプションでつけることができて、どれも絶品!
ちなみに理央のお気に入りは〝骨なし台湾風唐揚げと新鮮野菜のセット〟。日本人好みの味つけで、何個でも食べたくなるおいしさ♡ また嘉義の有名な鍋料理・沙鍋魚頭で一番人気のお店「林聰明」のカップラーメンも機内食に新登場。このサービスが、「ひと足早く台湾気分が味わえる」と大好評! ぜひ機内から台湾グルメを満喫してみて。
台湾を縦断して発見した注目スポット9選
台湾旅といえば「台北!」という人も多いと思いますが、実は台北よりも南に位置する台中や高雄にも楽しいスポットが盛りだくさん! そこで今回、台湾を縦断した理央の「好き♡」が特に高まった場所を、エリア別に厳選してご紹介します!
【高雄・台南編】
1.まだガイドブックにも載っていない⁉ 「鼎膳堂」でローカル朝食を堪能

羽田空港からタイガーエア台湾に乗り桃園国際空港に上陸した理央。そのまま台湾高速鉄道に乗り、2時間弱で高雄へ。
「旅の始めは大好きな小籠包が食べたい!」ということで、6:30からオープンし、14:00まで営業している小さな食堂「鼎膳堂」へ。

小籠包は皮が薄くてスープがたっぷり。酸辣湯は酸味がほどよく利いていて、ひと口でクセになる味。コーンスープもホッとする味つけで、幸せモードで旅がスタート♡
2.絶品&適度なボリューム!「度小月担仔面」で軽ランチ

南台湾で最も歴史のある百貨店“林百貨店”で台湾みやげの雑貨やお菓子を購入したあと、徒歩で3分ほどのところに位置する「度小月担仔面」へ。
お昼どきは大行列になるこちらのお店。店内に入ると右手には名物“担仔面”を作っている様子を見ることができます。

オーダーした“担仔面”も“肉燦飯”もすごく小ぶりで、いろんな種類をたくさん食べたい女子旅的には超適量。台湾香辛料の香りが食欲をそそり、日本人も大好きな絶妙な味つけで、箸が止まらない!
3.台南には知る人ぞ知る美しいビーチも!

沖縄よりも南に位置する台湾。台南にはあまり知られていませんが、広くて美しいビーチもあるんです!
「度小月担仔面」から車で20分ほど進んだところにある“橋頭内灘公園”。生い茂った緑を抜けた先には広大な海が広がり、夕涼みをするのにとっても最適! 理央のテンションも無条件で高まります!
4.宿泊は「ホテル・ニッコー高雄」で!

高雄地区に宿泊をするなら、2024年11月にオープンしたばかりのニューホテル「ホテル・ニッコー高雄」へ。

言わずと知れた日系ホテルのため、日本語で手続きができる安心感に加え、1階のラウンジでは「ジャパン・ケーキショー」チョコレート工芸菓子部門で台湾唯一の金賞受賞歴のあるシェフの可愛いスイーツも楽しめるんです♡ プールやサウナもついていて、充実したホテル時間を過ごせること間違いなし!
【台中編】
5.「天津苟不理湯包」絶品肉まんを頬張る

台中での朝ごはんは、地元民で賑わう「天津苟不理湯包」へ。お店の看板こそないものの、びっくりするほどの人だかりなので、すぐに「ここだ!」とわかるはず。
お目当ては肉汁たっぷりの肉まん。出来立てでアツアツの肉まんは、厚めの皮に小籠包並みの肉汁がたっぷり! 理央も慎重に、いただきます♡
6.おみやげを買うのにおすすめ!「宮原眼科」でショッピング

台湾ラバーの理央が、台中に来たら必ず立ち寄るという「宮原眼科」へ。
もともと眼科だった建物をリノベーションして建てられたこちらのお店には、レトロで色鮮やかなパッケージのお菓子や茶葉がズラリ! 海外の図書館を思わせるような壮大な店内は、絶好のフォトスポット! 名物のパイナップルクッキーや“眼科”をモチーフにしたTシャツを購入し、大満足♡ 気づけば1時間ほどお買物を満喫していました。
【台北編】
7.「BRUCE足部健康館」のマッサージで旅の疲れを癒す

「以前台湾に来た際に看板を見かけて、行ってみたいなと思っていた念願のお店です!」と、理央たっての希望でやってきたこちらのマッサージ店。
日本語ペラペラのブルースさんのゴッドハンドで受ける“とっておき天国よだれ全身マッサージコース”は、それはそれは気持ちよく、全身がほぐれていくのがわかるそう。血流もよくなり施術後「肩まわりがぽかぽかする!」と大絶賛。「これから台湾に来た際は絶対来ます!」と宣言をし、お店を後にしました。
8.「GLORIA OUTLETS」で掘出し物を探す

桃園国際空港から車で10分ほどのところに位置する台湾最大のアウトレットモールには、「日本にはなかなかない掘出し物がたくさんある!」という評判を聞き、帰国フライトの数時間前に立ち寄ることに。
物価高の昨今、インターナショナル高級ブランドがお値打ち価格で売られており、理央含め全スタッフが各々買物モードに突入(笑)。比較的どこにでもある有名なアウトレットですが、ここの品ぞろえのよさは段違い。あとは、なんといってもAirportLineにあるので、そのまま空港に行ける利便性も高ポイント!
9.宿泊は「Kimpton Da An Hotel」で!

台北の数あるホテルの中で、立地、清潔感、サービス、価格のバランスを重視して選ぶなら間違いなく「Kimpton Da An Hotel」がおすすめ!
忠孝復興駅にあるSOGOの目の前に位置するこのモダンなホテルは、どこへ行くにもアクセスしやすく便利! ペットフレンドリーなホテルなので、愛犬たちと一緒に訪れることもできます♪
以上、格安航空「タイガーエア台湾」に乗って縦断した、理央の台湾旅を厳選してお届けしました。
この記事でピックアップしきれなかった最新のお店やオススメ観光スポットは、下記の動画で詳しく紹介しています。新しい台湾を見つけたい人は、ぜひ参考にしてみてください♡
取材・文/大椙麻未