おしゃれでみんなが楽しめるウェディング演出、増えてます!
教えてくださったのはこの4人!
年間2万組以上の挙式をプロデュースする「テイクアンドギヴ・ニーズ」所属。□Instagram:okayama.tsg
ウェディング プロデューサー 保倉冴子さん
オリジナリティにあふれた挙式に定評がある「クレイジーウェディング」所属。□Instagram:crazy_wedding
スタイリスト 浦住弥也子さん
洗練されたフェミニンなスタイリングで、数々のブライダル雑誌やカタログを中心に活躍中。DIYもお得意。
スタイリスト 辻村真理さん
ファッションはもちろん、最新のジュエリーにも精通。今月号ではウェディングリングの企画も担当している。
ペーパーよりも樹脂アイテムが人気です

「ペーパーよりも目に留まるうえ、シンプルな佇まいだから、季節を問わず、どんな雰囲気の会場にもなじみます。ウェルカムボードならお花を飾って華やかにアレンジしても。材料さえ手に入れば手作りも難しくないので、DIYが得意な方は、ぜひ挑戦してみては?」(浦住さん)
感度高めの花嫁を魅了するペーパーアイテム専門店

「席札やコースターまでオーダー可能」(保倉さん)
招待状(1枚)¥650〜(20枚以上から10枚単位)/ペーパーツリー
♦東京都千代田区九段北1の4の7 喜助九段北ビル1F
☎03・3261・9884
■https://www.papertree.jp
今どきなオリジナルグッズはこちらで!

「小粋なグラフィックが目を引くアイテムはカジュアルなカップルにお似合い。1週間でスピーディに完成するアイテムも」(浦住さん)
バッグ(右)¥3900・(左)¥5900(2点とも10枚セット価格)/小西製作所
■https://524seisaku.official.ec
“みんなでつくるアート”が流行中

「式が終わってからもインテリアとして自宅に飾ることができるため、アートタイプの結婚証明書はかなり好評です。ゲストの皆さんのお名前が入っていると、見返すたびに幸せな気持ちになれるという声も」(岡山さん)
時代はフォトプロップじゃなくウォールアート!


「ゲスト同士や新郎新婦と写真を撮る際は、少し前まではフォトプロップを使うのがトレンドでしたが、最近はこちらの演出がぐんと増えています。趣向を凝らしたおしゃれな壁はどう切り取っても絵になるので、撮影が苦手な方でも簡単にSNS映えするカットを押さえることができるんです」(岡山さん)