みなさんこんにちは!!!!
ツールド東北チームのほなみです✨
MORE8月号はもうご覧になられましたか???✨
ついに、私達モアチャレメンバーがMORE誌面デビュー(*´꒳`*)✨
嬉しくて嬉しくて✨涙
とーーっても素敵なページを作っていただきました!!
MORE編集部のみなさん本当にありがとうございます(//∇//)✨
内容が気になる方はいますぐ本屋さん、コンビニへGO!!!
そしてそして今日の本題ですが、
ツールド東北開催の地、そして私の地元である宮城の名物について、いくつか紹介して行きたいと思います!!!
宮城といえば皆さんなにが一番最初に思いつきますか???
やはり仙台の牛タンでしょうか??
じゃじゃーーーん✨
こちらは私が実家に帰るといつも家族で行く一番オススメの牛タン屋さん!!
「牛タン焼専門店 司(つかさ)」さんの牛タンです!!
分厚いのに柔らかくてジューシーで、まるでステーキのような食べごたえです!
そして添えてあるのは「きざみわさび」✨
食べたことあります??これが牛タンに驚くほど合います✨
本当にオススメ!!!
同じお店の、牛タン手ごねつくね✨
牛タン角煮✨
ほろほろ牛タン✨
まだまだ紹介しきれないオススメメニューがたくさんあるので、要チェック✨
ずんだシェイクーー!!!
以前、マツコデラックスさんがテレビで紹介したことで一躍全国に有名になった「ずんだシェイク」。
帰省したら、いつもかかさず飲んでいます✨
仙台駅で降りた際は、駅の中に「ずんだ茶寮」というお店があるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね✨
つづいてはこちら!!!
はらこめしー!!!!
こちらも宮城名物で、醤油などの調味料と一緒に鮭を煮込んだ煮汁で炊いたご飯の上に、シャケとイクラがこんなに!!!ってくらい乗ってます!!!
はらこめしはもともと宮城の亘理というところの郷土料理で、あの伊達政宗も愛した料理だそうです!
私たちが『ツール・ド・東北』で実際に走る石巻や、気仙沼でもよく食べられているもので、東北ではよく知られています。
そしてそして、お土産にするならこれ!! お茶の井ヶ田・喜久水庵の 「喜久福」(*´꒳`*)✨
わたしはこのパッケージをみるだけで幸せになるほど大好きで、味は4種類。
●抹茶生クリーム大福
●生クリーム大福(小豆)
●ずんだ生クリーム大福
●ほうじ茶生クリーム大福
他にもおいしい名品菓子があるので要チェック!!⬇︎
まだまだ紹介したい宮城名物があるので、何回かに分けてご紹介して行きたいと思います!!
もっとこの宮城名物が広まって復興支援も盛り上がったら嬉しいですね!!