仕事の日のランチは、専らお弁当を持参して
お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★
お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★

セロリとツナとトマトのサラダ

◆材料
*セロリ:1束
*シーチキン:1缶
*ミニトマト:15個
*お好きなドレッシング:大さじ2
◆作り方
1.セロリを斜め切り、ミニトマトを半分に切る。
2. ボウルにセロリ、ミニトマト、シーチキン、ドレッシングを入れ、よく混ぜ合わせて完成!
*セロリ:1束
*シーチキン:1缶
*ミニトマト:15個
*お好きなドレッシング:大さじ2
◆作り方
1.セロリを斜め切り、ミニトマトを半分に切る。
2. ボウルにセロリ、ミニトマト、シーチキン、ドレッシングを入れ、よく混ぜ合わせて完成!
鶏ささみと大葉のサラダ

◆材料
*鶏ささみ:3本
*大葉:8枚
*麺つゆ:大さじ2
◆作り方
1.鶏ささみの筋を取り、中に火が通るまでレンジでチンする。
2. 大葉を千切りする。
3. 鶏ささみを小さく割く。
4. ボウルに鶏ささみ、大葉、麺つゆを入れ、よく混ぜ合わせて完成!
*鶏ささみ:3本
*大葉:8枚
*麺つゆ:大さじ2
◆作り方
1.鶏ささみの筋を取り、中に火が通るまでレンジでチンする。
2. 大葉を千切りする。
3. 鶏ささみを小さく割く。
4. ボウルに鶏ささみ、大葉、麺つゆを入れ、よく混ぜ合わせて完成!
桜えびスクランブルエッグ

◆材料
*卵:4個
*桜えび:大さじ1
*和風出汁の素:小さじ1
*サラダ油:小さじ1
◆作り方
1.ボウルに卵を割り入れ、よく混ぜる。
2. (1)に桜えび、和風出汁の素を加え、さらに混ぜる。
3. フライパンにサラダ油をひき、(2)を流し入れ、かき混ぜて完成!
*卵:4個
*桜えび:大さじ1
*和風出汁の素:小さじ1
*サラダ油:小さじ1
◆作り方
1.ボウルに卵を割り入れ、よく混ぜる。
2. (1)に桜えび、和風出汁の素を加え、さらに混ぜる。
3. フライパンにサラダ油をひき、(2)を流し入れ、かき混ぜて完成!
豚バラ大根

◆材料
*大根:1/3本
*豚バラ肉:200g
*しょうゆ:大さじ2
*料理酒:大さじ1
*みりん:大さじ1
*砂糖:小さじ1
*すりおろし生姜:小さじ1
*サラダ油:小さじ1
◆作り方
1.大根を2cm角切り、豚バラ肉を食べやすい大きさに切る。
2. 耐熱ボウルに大根を入れ、レンジで約5分程チンする。
3. フライパンにサラダ油をひき、豚バラ肉を炒める。
4. お肉の色が変わってきたら、大根を加え、さらに炒める。
5. 全体に火が通ったら、調味料を全て加え、味が染み渡るまで炒めて完成!
*大根:1/3本
*豚バラ肉:200g
*しょうゆ:大さじ2
*料理酒:大さじ1
*みりん:大さじ1
*砂糖:小さじ1
*すりおろし生姜:小さじ1
*サラダ油:小さじ1
◆作り方
1.大根を2cm角切り、豚バラ肉を食べやすい大きさに切る。
2. 耐熱ボウルに大根を入れ、レンジで約5分程チンする。
3. フライパンにサラダ油をひき、豚バラ肉を炒める。
4. お肉の色が変わってきたら、大根を加え、さらに炒める。
5. 全体に火が通ったら、調味料を全て加え、味が染み渡るまで炒めて完成!
どれも超簡単★時短レシピ!
簡単な作り置きおかずで、
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡