6月は梅の時期。梅酒作りに初挑戦してみたよ♡

今年こそ、今年こそ、と思いながら。満を持して先日とうとう私も挑戦してみました! 思ったよりも簡単に仕込めたから、梅酒作りの過程を紹介しようと思います(*ov.v)o

梅酒作りに必要なものはこれだけ。

梅雨の過ごし方。【梅酒】作りに挑戦!思っの画像_1

今回は、4リットルの梅酒分のレシピを紹介します。スーパーで売ってる果実酒用の瓶は基本4リットルだと思うので参考になると思います(u_u*) 《必要なもの》 ★梅1キロ ★4リットルの瓶(プラスチックの容器でもいいけど、長く保存するのを考えると瓶がおすすめ!) ★ホワイトリカー1.8リットル(お酒コーナーで探してみてね♡) ★氷砂糖500グラム ★竹串 なんと、これだけで簡単に梅酒が作れます!

まずは梅を綺麗に洗います。

梅雨の過ごし方。【梅酒】作りに挑戦!思っの画像_2

はじめは買ってきた梅を流水で綺麗に洗います。洗ったら水気を拭き取ってから、よーく乾かします。果実酒作りには水気が厳禁なので、時間をかけて乾かすのをおすすめします★ ちなみに私は7~8時間乾かしました!

ヘタを竹串でくるりと。

梅雨の過ごし方。【梅酒】作りに挑戦!思っの画像_3

そしたら、上記の写真のように、梅の頭にはヘタがあるので、それを竹串でくるりと!一つずつ取っていきます。梅酒の苦味になってしまうので、出来るだけ綺麗に取ってみてください。 この作業がすごくすき~♡笑

あとは梅と氷砂糖を交互にいれて、あっという間に完成!

梅雨の過ごし方。【梅酒】作りに挑戦!思っの画像_4

ヘタをとったらほぼほぼ完成。 最後は、氷砂糖と梅を交互にいれて、ホワイトリカー1.8リットルを全部流し込んで自家製梅酒の完成だよ♡ 私は和歌山県産と群馬県産の梅、2本つくりました。

最低でも2~3か月熟成させて、梅酒の出来上がり!

数ヶ月経つと、だんだんと茶色っぽく梅酒に近付いてくるよ~。最低でも2~3か月は待ってみてね! だけど梅の熟成は時間がかかるから、1年くらいおいた方がいいみたい。梅は1年以内に取り出してくださいとのこと。 そのままパクっとする日が待ち遠しいなあ♡ 以上、簡単梅酒作りの紹介でした! さくらんぼ酒とか、あんず酒とか、他の果実酒にも挑戦してみようと思いました(u_u*) 1年後が楽しみ!!