徳島方言「まけまけいっぱい」の意味、分かりますか?【方言クイズvol.34】
日本全国の方言に注目!
方言っておもしろい!
いつもの街角や、旅先で出会った人々が話す
ちょっと不思議で魅力あふれる日本の方言。
あなたはどれくらい知っていますか?
いつもの街角や、旅先で出会った人々が話す
ちょっと不思議で魅力あふれる日本の方言。
あなたはどれくらい知っていますか?
Q.【まけまけいっぱい】の意味分かりますか?【方言クイズvol.34】

今回の問題は【まけまけいっぱい】。
この方言の意味、知っていますか?
これは徳島県の方言です。
「Win-Winの逆、的な?」
「美輪明宏さんのヒット曲?」
「割引してってこと?」
いいえ、そうではないのです。
この方言の意味、知っていますか?
これは徳島県の方言です。
「Win-Winの逆、的な?」
「美輪明宏さんのヒット曲?」
「割引してってこと?」
いいえ、そうではないのです。
ヒント! 使い方から推測してみて
ヒントとして、この方言を使う例文を紹介します!
「まけまけいっぱい」は、こんなふうに使います。
「うどんの上に、ネギをまけまけいっぱいのせて!」
イメージできましたか?
「まけまけいっぱい」は、こんなふうに使います。
「うどんの上に、ネギをまけまけいっぱいのせて!」
イメージできましたか?
正解発表!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「まけまけいっぱい」=「あふれるくらい」「ネギをまけまけいっぱい」と言った場合は、
「ネギをあふれるくらい」ということですね♡
ところで、
徳島と言えば
柑橘類のすだちが有名ですが、
輪切りのすだちがまけまけで載っているおうどんも、美味しいですよね!
出典
篠崎晃一監修『方言ずかん』¥4950/ほるぷ出版

文/中川 薫