
【奈良】旧寺院を改装したカフェ・茶寮「世世」にて、庭園をデザインしながら楽しむ「ガーデンアフタヌーンティー」を開催中
ライター
菅原 麻葉
庭園が美しい“寺院カフェ”でいただく、「体験型」アフタヌーンティー

奈良・旧興福寺子院「世尊院」を修復・改装した寺院カフェ、茶寮「世世(ぜぜ)」では、2025年3月3日(月)より、新たな体験型アフタヌーンティー「ガーデンアフタヌーンティー」の提供を開始いたします。
茶寮「世世」は、築200年を超える歴史を持つ旧興福寺子院「世尊院」を蘇らせた特別な空間です。四季折々の美しさを湛える庭園に囲まれた静謐な環境で、人々に心安らぐひとときを届けます。

今回新たに登場する「ガーデンアフタヌーンティー」は、庭園デザイナー・烏賀陽 百合氏監修のもと、和の庭園を表現した焼菓子を自由に配置し、自身の手で箱庭を完成させる体験型アフタヌーンティーです。苔むした岩をイメージしたマフィンや、飛び石を模したクッキーなど、大和抹茶や大和橘といった奈良の素材などを使用した焼菓子を用意。創造力をわかせながら、お皿の上に小さな庭園を描く、見た目にも楽しく、美味しいひとときを楽しむことができます。
茶寮「世世」が提供する、歴史と自然に囲まれた特別な空間で、新感覚のアフタヌーンティー体験をぜひ堪能してくださいね。
「ガーデンアフタヌーンティー」概要

・販売期間:2026年2月28日(土)まで
・店舗:茶寮「世世」 奈良県奈良市登大路町63番地
・料金:6,800円(税金・サービス料込)
・提供時間:11:00~17:00(最終入店15:30)、90分制
・予約お問合せ:
TEL:0742-93-6558(茶寮「世世」)
Email: info@cafe-zeze.com
【メニュー】
7種類のお菓子とサンドウィッチ、8種類のお飲み物(フリーフロー)
箱庭
・大和抹茶のマフィン、チーズと大和橘胡椒のクッキー、 ココアのショートブレッド、ショートブレッド プレーン、バタークリームサンド、メレンゲ・プレーン、 メレンゲ・カシス
セイボリー
・出汁巻きたまごのサンドウィッチ
※ 料金は、1名様あたり、消費税・サービス料15%込の金額です。
※ 予約受付は、3日前までとなります。
※メニュー内容は仕入れの状況により予告なく変更になることがあります。

1987年生まれ。OLで雑誌編集を行う傍ら、ファッション、美容、お出かけ系などのライター業も。ファッション初心者ゆえ、安い・着やすい・コーデしやすいアイテムに目が行きがち。身長162cm、ブルベ冬・骨格ストレート寄りらしい。インスタグラムは愛猫と食べログ3.5以上のお店巡りが多め

