
【沖縄】「LIMISA NAKAGUSUKU」光と音が紡ぐ、幻想的なナイトウォークが観覧開始!
ライター
菅原 麻葉
沖縄の世界遺産が、先端技術によって幻想的な演出に包まれる!
沖縄・中城城跡にて、光と音が紡ぐ、幻想的なナイトウォーク「LIMISA NAKAGUSUKU」が3月1日(土)より一般観覧を開始しました。
LIMISAとは、 世界遺産中城城跡を最先端テクノロジーによる光と音の演出で彩り、新たな 価値 と感動の提供を表現した造語。 「LIMISA NAKAGUSUKU」では、悠久の歴史が残る沖縄の世界遺産中城城跡(なかぐすくじょうあと)の建造物や景観、歴史的価値を活かしつつ、最先端テクノロジーによって壮大なファンタジー空間を演出します。
また、(株)ネクシィーズ・ワンダーウォールの最先端デジタル技術を用いた大規模な映像演出と、ソニーグループのSoVeC(株)の立体的な音響が連動することによって、来場者に圧巻の臨場感と没入感をお届け。通常は昼間のみ入場可能な中城城跡にて、普段訪れることのできない夜間の魅力を楽しむことができます。
静寂な夜に創り上げられる歴史と現代技術が融合した感動の体験は、全部で3部の構成。沖縄の美しい自然とともに、ここでしか味わえない時間旅行へ、ぜひ足を運んでみてください。

一の郭:神秘の光と自然の調和
中城城跡で最も広く、主殿が存在した一の郭では、神秘的な光と音、自然が調和し、ファンタジーな世界観を演出します。オーロラのような優しく美しい光が、あなたを包み込み、癒しを与えることでしょう。

二の郭:光が繰り広げる幻想世界
人目を引く、曲線的な石積み技法が美しい二の郭では、さまざまな光が煌びやかに踊る幻想的な空間。光と音とともに心も躍らせ、楽しいひと時を。

三の郭:映像と音が想像する異空間
石積みの歴史が隣り合う、三の郭では、石積みの壁に覆われた場所が、壮大な異空間へと変貌します。プロジェクションマッピングと立体的な音響による、圧倒的な没入空間を体験できるエリアです
「LIMISA NAKAGUSUKU 光と音が紡ぐ、世界遺産での幻想ナイトウォーク」開催概要
開催期間:2025 年 5 月 25 日(日)までの期間中、金~日曜日および祝日に開催
※ 金・土・日・祝に開催 / 3月20日(木・祝)~4月6日(日)〔3月31日(月)は休み〕と4月25日(金)~5月6日(火・振替休日)は連日開催
開催時間:OPEN後~21:30 CLOSE(最終受付 20 : 30)
※OPEN時間は開催月によって変動有
開催場所:中城城跡(沖縄県中頭郡中城村字泊 1258 番地)
料金 :通常料金 大人 3,000 円/小・中・高校生 1,500 円/未就学児無料
沖縄県民料金 大人 2,500 円/中・高校生 1,000 円/小学生以下無料 ※注意事項有
無料駐車場:大型バス7台 / 乗用車 約50台

1987年生まれ。OLで雑誌編集を行う傍ら、ファッション、美容、お出かけ系などのライター業も。ファッション初心者ゆえ、安い・着やすい・コーデしやすいアイテムに目が行きがち。身長162cm、ブルベ冬・骨格ストレート寄りらしい。インスタグラムは愛猫と食べログ3.5以上のお店巡りが多め

