
【兵庫】「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」開催! 6月15日まで芦屋市立美術博物館にて
ライター
菅原 麻葉
町田尚子の代表作たち250点がずら〜り!まさに猫いっぱいな展示会

画家・絵本作家の町田尚子は、絵本の物語を大胆な構図と繊細なタッチで描くことで、その文章が生きる空間を表現しています。町田尚子の座右の銘は「隙あらば猫」。童話や遠野物語、怪談絵本など、様々な物語の中で猫を主人公として、時に脇役として登場させています。描かれた猫たちは、毛並みから仕草、表情まで緻密に表現され、猫と暮らす町田の観察眼の鋭さ、そして猫を慈しむ眼差しが感じられます。

『マッチうりのしょうじょ』原画 フレーベル館 (2018年)
![『ネコヅメのよる』原画 岩崎書店 (2021年 [WAVE出版2016年])](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/e4/e4fab133-08a2-4f76-ae76-354481579d5b-2079x1295.jpg)
『ネコヅメのよる』原画 岩崎書店 (2021年 [WAVE出版2016年])

『ねことねこ』原画 こぐま社 (2019年)

『ねこはるすばん』原画 ほるぷ出版 2020年

『新潮45』 装画 (2004年11月号)
本展では、『ネコヅメのよる』『なまえのないねこ』『ねこはるすばん』などの代表作をはじめ、デビュー作から最新作までの絵本原画や装画約250点を制作資料とあわせて紹介します。当館を題材に描きおろした作品も展示します。
関連イベントも注目!
特設展示「ねこ掲示板 うちの猫(こ)自慢」
展示期間:本展会期中 募集期間:4月30日(水)まで
※応募制
トークフリーデイ
3月30日(日) 10:00~17:00
絵本読み聞かせ会
3月30日(日) 14:00~15:00 読み手:さくら(ナレーター) 定員:60名
町田尚子サイン会
4月27日(日) 13:00~/14:00~/15:00~
定員:90名(各回30名、要事前申込み)※当館で、購入された本展図録あるいは絵本限定
※事前申込が必
ワークショップ「モールで猫をつくろう」
5月3日(土) 14:00~15:00 定員20名(先着申込制) 参加費:500円
※事前申込が必要(先着順)
ワークショップ「バルーンで生き物を作ろう」
5月5日(月・祝) 14:00~16:00 講師:バルーンおじさん
ホールコンサート「初夏の風に猫は踊る」
5月18日(日) 14:00~15:00 奏者:金澤佳代子(ピアニスト) 定員100名
ワークショップ「猫に変身イラストワークショップ」
6月1日(日) 14:00~15:30 講師:キムラトモミ(画家) 定員20名
※事前申込が必要(先着順)
ピアノワークショップ「みんなで弾こう『ねこふんじゃった』」
6月8日(日) 14:00~15:30 定員20名
※事前申込が必要(先着順)
※各イベントの詳細はホームページイベント欄を参照ください。
「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」概要
会 期:2025年6月15日(日)まで
休館日:月曜日(祝日は開館)、5月7日(水)
開館時間:10:00-17:00(入館は16:30まで)
会 場:芦屋市立美術博物館 兵庫県芦屋市伊勢町12-25
観覧料:一般 1,000 (800)円、大高生700 (560)円、中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※ 高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方ならびにその介護者の方は各料金の半額。

1987年生まれ。OLで雑誌編集を行う傍ら、ファッション、美容、お出かけ系などのライター業も。ファッション初心者ゆえ、安い・着やすい・コーデしやすいアイテムに目が行きがち。身長162cm、ブルベ冬・骨格ストレート寄りらしい。インスタグラムは愛猫と食べログ3.5以上のお店巡りが多め

