
【北海道】大人が選ぶ!新千歳空港で買うべき絶品スイーツ土産3選、ほか山梨の自然派ランチコースなど<おでかけ人気記事ベスト5>
MORE編集部
MORE JAPANの2025年2月後半の人気記事をピックアップ。北海道・新千歳空港で食べられるスイーツやおすすめ土産、山梨のおしゃれ自然派レストラン、茨城のクリームソーダ、名古屋のおにぎり専門店など。1〜5位までお届けします!
第5位
【名古屋】おにぎり好き必見!熱田神宮前のおにぎり専門店に行ってみた!
-
昨年9月に名鉄神宮前駅西側にオープンした、熱田区の新たな商業施設「あつたnagAya」。その中に、最近注目を集めるおにぎり専門店『和 nagomi』を発見!
-
このお店は、熱田の老舗米屋『三本松米穀店』が厳選したブランド米を使用しています。おにぎりの具材は本当にさまざまな種類が! 茶会席料理割烹『上京』が監修しており、"味噌天むす"や"名古屋コーチン若鶏の旨塩むすび"といった名古屋名物を用いた具材など、バラエティ豊か。
-
私は「名古屋コーチン若鶏の旨塩むすび」と「半熟卵の醤油漬け」を選びました。豚汁とセットにしました♪ お米も美味しくて、具材とマッチして新しいおにぎりを食べたような気分。名古屋ならではのおにぎり、また食べたいです!
第4位
【北海道】新千歳空港で買える「生ノースマン」は並んでも食べてほしいスイーツ!
-
"北の玄関"新千歳空港には有名なお菓子屋さんもたくさんありますが、今回は大人気、千秋庵の「生ノースマン」を紹介します♡
「生ノースマン」とは、伝統の味・和洋折衷のパイまんじゅう「ノースマン」に北海道産生乳から作られる生クリームをたっぷり入れた新商品なんです。
-
北海道特産の小豆を使用した皮むき餡と、時間が経ってもしっとりおいしいパイ生地は健在! 消費期限が製造日から3日なので、できれば現地で買ったらすぐに食べるのがおすすめです(今回はお土産で製造日から2日目にいただきましたが、十分おいしかったです♪)。
第3位
【茨城県/笠間市】お洒落カフェで楽しむ、『さくら』のクリームソーダ
-
茨城県・笠間市のおすすめカフェをご紹介! 人気店なのでご存知の方も多いかも?
それがこちらの笠間稲荷通りにある『CAFE 二葉』。おもむきがある素敵な建物。建物前で写真を撮られてる方も多い印象です。ランチセットが人気で、何度行っても美味しいご飯が食べられるお店なんです!
そんなお店で「さくら」のスイーツが出ていたら食べないわけにはいきません。
-
この日は季節限定の「さくらのクリームソーダ」がありました! チェリー味のソーダとバニラアイスの相性はご想像の通り、春を感じさせる爽やかな味わい。バニラアイスの上にある桜の花の塩漬けは、甘いバニラアイスとの相性抜群。よりバニラの甘さを塩味によって感じられました。もし見つけたらぜひ食べてみてください♪
第2位
【山梨県】「evam eva yamanashi」体と心に優しいランチに行ってきた!
-
山梨県中央市にある『evam eva yamanashi』は、レストラン・ギャラリー・ショップがある、自然豊かで素敵なお店。おしゃれな建築の中には、四季を感じながら食事や暮らしを楽しめる空間が広がります。
-
レストラン『味』の店内は広々としており、シンプルでおしゃれ。店内からは外の綺麗な竹が見えます。
-
今回はランチ(¥3300)利用をしました。メニューは、
・信玄鶏のコンフィサラダ仕立て
・湧水鱒の燻製とセロリのピクルス
・蓮根のソテー茸と胡桃のソース
・薩摩芋と大塚人参のフライ
・帆立のリゾット菜の花と百合根
・カリフラワーのスープ
・一口甘味
一つ一つ素材の味を楽しめるお料理でした。季節によりメニューが変わり、何度でも楽しめます♪ とても人気店のため事前予約がオススメです◎
第1位
【北海道】大人が選ぶ!新千歳空港で買うべき絶品スイーツ土産3選
-
新千歳空港でお土産選びを楽しむのは至福の時間。今回は、大人が選ぶおしゃれで美味しいスイーツ土産3選を紹介します!
まずひとつめは、花畑牧場「生キャラメル 極」。普通の生キャラメルとは一味違う、濃厚でとろけるような口どけが特徴です。黒い高級感のあるパッケージに包まれ、ギフトにも最適。北海道・十勝産の生クリームと、マヌカハニーを贅沢に使い、ひと粒で幸せな気持ちに。
-
ふたつめは、やっぱり外せない北海道土産の定番中の定番「マルセイバターサンド」 。
レーズン入りのバタークリームをサクサクのビスケットでサンドした、まさに王道スイーツ。濃厚ながらもくどくなく、食べ応え抜群! 五個入りのパッケージもスタイリッシュで、特に赤と金のデザインがレトロおしゃれ。
-
最後は……北海道のチョコといえば『ロイズ』! 中でも 「生チョコレート ガーナビター」は、甘さ控えめで大人向けの味わいが魅力。
ガーナ産カカオを贅沢に使ったビターチョコがなめらかで口どけの良い食感に仕上がっています。甘すぎないのにしっかり満足感がある一品。
「ちょっと上質で、特別感のあるスイーツ」、ぜひチェックしてみてください!

