第7回『MORE JAPAN フォトコンテスト』受賞者大発表!テーマは【#私の好きな京都2025】
MORE編集部
- 「#私の好きな京都2025」 栄えある受賞者はこの3名!
- 最優秀賞:@usnabahiro さん(賞金3万円)
- 編集部賞:@kinkingram1009 さん(賞金1万円)
- MORE JAPAN賞:@china.photogram さん(賞金1万円)
- 第8回『MORE JAPAN フォトコンテスト』開催中!応募期限は2025年4月18日(金)まで!
「#私の好きな京都2025」 栄えある受賞者はこの3名!
受賞者には賞金を贈呈!
集英社のファッション誌『MORE』が運営する公式Instagramアカウント「MORE JAPAN」(@more.japan_official)にて開催をいたしました第7回『MORE JAPAN フォトコンテスト』にたくさんのご公募、誠にありがとうございました。素敵な写真の数々を楽しみながら、また、悩みながら、編集部一同でじっくり選考をいたしました。
年齢性別問わず、幅広い世代の皆さんにご参加いただきました今回のテーマ「#私の好きな京都2025」より、栄えある受賞者を決定いたしましたのでここに発表をいたします!
最優秀賞:@usnabahiro さん(賞金3万円)
@usnabahiro さんの作品(和束町 茶畑)

MORE編集部よりコメント
空気まで写ってる気がするほど、澄んだ一枚。
この景色を知っていても、こんな風に見られる機会は日本人であっても意外と貴重。
上から見下ろす視点で、茶畑の壮大さや曲線の美しさが際立っているのも印象的です。
日本の自然美と文化の豊かさを改めて“美しい”と感じさせてくれました。
MORE JAPAN プロデューサー 花岡
編集部賞:@kinkingram1009 さん(賞金1万円)
@kinkingram1009 さんの作品(南禅寺)

MORE編集部よりコメント
色彩・構図・奥行き、すべてが計算されているような完璧さで、まるで額縁に紅葉を収めたよう。
それでいて自然の空気が残っているのが本当に素敵です。
京都らしさがギュッと詰まっていて、何度見ても飽きない。
「私もここで撮ってみたい」と素直に思える一枚です。
MORE WEB 編集部スタッフ 横溝
MORE WEB 編集部スタッフ 石井
MORE JAPAN賞:@china.photogram さん(賞金1万円)
@china.photogramさんの作品(八坂神社)

MORE編集部よりコメント
“エモい”の真骨頂。
見た瞬間、冬の京都の空気に包まれたような感覚になりました。
古き良き街並みにしんとした雪化粧が重なって、より一層ドラマチック。
京都では定番の景色とも言えるのに「冬の京都って、こんなに美しいんだ」と思わされます。
日本の四季の美しさを詰め込んだような一枚です。
MORE WEB 編集部スタッフ 石井
第8回『MORE JAPAN フォトコンテスト』開催中!応募期限は2025年4月18日(金)まで!
『MORE』の公式Instagramアカウント「MORE JAPAN」(@more.japan_official)では、現在、【#推し絶景スポット2025】を開催中! 皆さまからのご応募をお待ちしております。
MORE JAPANとは?
『MORE JAPAN』は雑誌&WEB メディア MORE が、日本全国のさまざまな地域を応援するために発足したプロジェクト。「おでかけ・こでかけ」が好きな人と、彼女・彼らがまだ知らない場所をつなぎ、その地をもっと好きになるきっかけを作ります。気軽に行きたくなるカフェやレストラン、各地のイベント、いつか行ってみたい絶景や憧れホテル、1~2泊の週末旅や日帰り旅に役立つスポット紹介など。旅とおでかけに役立つトピックを、素敵なビジュアルとリアルなコメントで発信し、シェアしあえる。「おでかけ愛」あふれる地域の魅力発見メディアを目指しています。

