伊丹空港を利用して、帰省したり観光に行ったり。はたまた万博目当てで大阪へ行く人も多いはず♪ この記事では、伊丹空港で購入できるおすすめみやげをピックアップ。定番品から新商品まで幅広く紹介します。

CONTENTS
  1. 伊丹空港のおみやげ、おすすめ13選を発表!
  2. ほかの主要駅&空港で人気のおみやげをチェック!

伊丹空港のおみやげ、おすすめ13選を発表!

「豚まん 4個(チルド)」/『551蓬莱』

「豚まん 4個(チルド)」/『551蓬莱』

大阪みやげのド定番といえば『551蓬莱』の看板商品「豚まん」。赤いパッケージが目印の大阪名物「豚まん」 は、甘みのあるもっちりした皮の中に、豚肉と玉ネギのジューシーな餡がたっぷり。店頭では1つ1つの手包みから、セイロで蒸し上げる実演販売を見ることができますよ♪(4個入り ¥1000)

公式サイトで詳細を見る

「みたらし団子」/『喜八洲総本舗』

「みたらし団子」/『喜八洲総本舗』

大阪・十三の人気和菓子店『喜八洲総本舗』の「みたらし団子」。あぶった時に焦げ目が付きやすく、またタレの絡みをよくするため円筒状をした人気商品です。注文を受けてからあぶり、タレにくぐらせるためいつでも出来たてが楽しめます。(1本 ¥120~)

「酒饅頭」/『喜八洲総本舗』

「酒饅頭」/『喜八洲総本舗』

酒麹(こうじ)が醸し出す香りを楽しみながら、ふわふわと頂く蒸したての一品! 甘みをおさえた餡もおいしさの秘訣です。(1個 ¥120~)

「きんつば」/『喜八洲総本舗』

「きんつば」/『喜八洲総本舗』

北海道十勝産の中でも特に厳選された小豆を使った羊羹を、職人が丹念に六面を焼き上げた名品。良質の砂糖を使うことで、甘さを抑えあっさりとした味わいが特徴です。(1個 ¥200~)

公式サイトで詳細を見る

「じゃがりこ 関西限定たこ焼き味」/『カルビー』

「じゃがりこ 関西限定たこ焼き味」/『カルビー』

関西名物「たこ焼き」の味をじゃがりこで♡ 大人から子供まで、食べる手が止まらないおいしさです!(8袋入り ¥998)

公式サイトで詳細を見る

「たこパティエ」/『瓢月堂』

「たこパティエ」/『瓢月堂』

パティシエが作った新感覚の本格たこ焼きスイーツ。ソース、青海苔、鰹節などたこ焼き本来の味に、クルミやキャラメリゼをプラス。口に含むと最初はたこ焼き味、最後には甘いスイーツへと変化するらしい!? サクサクっとした食感も◎。(12個入 ¥778~)

公式サイトで詳細を見る

「大阪堀江ガトーショコラ」/『あみだ池大黒』

「大阪堀江ガトーショコラ」/『あみだ池大黒』

「大阪堀江ガトーショコラ」は、”生地とクリームが一体化”した、ほかにはない新しいガトーショコラ。生地には華やかなカカオの香りが特徴のクーベルチュールチョコレートを使用し、しっとりと焼き上げています。濃厚で上品なチョコレートの味わいと、口溶けなめらかなミルククリームがマッチした一品です。(4個入 ¥1200)

「大阪堀江ガトーショコラ」/『あみだ池大黒』

「大阪堀江キャラメリゼ」/『あみだ池大黒』

「大阪堀江キャラメリゼ」/『あみだ池大黒』

ふんわり焼き上げたバウムクーヘンにカラメルソースと砂糖をかけてもう一度オーブンで香ばしく焼き上げた「大阪堀江キャラメリゼ」もお見逃しなく。職人が手間を惜しまずに心をこめて仕上げたバウムクーヘンを召し上がれ。(6個入 ¥1080)

公式サイトで詳細を見る

「CHOYA 梅結」/『チョーヤ梅酒』

「CHOYA梅結」/『チョーヤ梅酒』

「CHOYA 梅結」は白餡の優しい甘さの中に梅の酸味が効いた、甘酸っぱい焼きまんじゅう。梅ジャム、梅の白餡、生地の3層仕立てによる上品かつ刺激的な梅のコントラストを楽しめます! 素材そのものの風味を最大限生かすため、香料・酸味料は無添加。2024年11月にリニューアルされたパッケージにも注目を。(3個 ¥972~)

「CHOYA梅結」/『チョーヤ梅酒』
公式サイトで詳細を見る

「焼きたてチーズケーキ」/『りくろーおじさんの店』

「焼きたてチーズケーキ」/『りくろーおじさんの店』

オーブンを常設した店内キッチンで焼き上げた、アツアツふわふわの「焼きたてチーズケーキ」! 生地にはデンマークの伝統ある工場から直輸入した豊かな味わいのクリームチーズを使用しています。底にはレーズンをちりばめているのもポイントです。りくろーおじさんの刻印にテンション上がること間違いなし♪(6号 ¥1065)

公式サイトで詳細を見る

「旭ポンズアラレ」/『旭食品』『日の出屋製菓』

「旭ポンズアラレ」/『日の出屋製菓』

老舗米菓メーカー『日の出屋製菓』と『旭食品』がコラボした、大阪限定「旭ポンズアラレ」。大阪の定番調味料としておなじみ旭食品の「旭ポンズ」は爽やかな酸味が特徴で、⽶どころ富⼭県のお⽶を使った⽶菓との相性は抜群! 食べた瞬間鼻に抜ける柑橘類の香りがなんとも贅沢な味わいで、パリッとした軽い食感がやみつきになる商品です。(10袋入 ¥1188~)

「旭ポンズアラレ」/『日の出屋製菓』
公式サイトで詳細を見る

「大阪限定 ミックスジュースロール」/『パティスリーモンシェール』

「大阪限定 ミックスジュースロール」/『パティスリーモンシェール』

大阪堂島で生まれた「堂島ロール」に、地域限定「ご当地ロール」シリーズが登場! 大阪限定で販売されているのは、大阪名物のミックスジュースを生地とクリームに合わせ、中央にはミックスジュース風味のカスタードを絞った「ミックスジュース」のロールケーキ。フルーティーでどこか懐かしい味わいがたまりません。(¥2160)

公式サイトで詳細を見る

「夕子 パインアメ味」/『井筒八ッ橋本舗』

「夕子 パインアメ味」/『社井筒八ッ橋本舗』

創業220年、京都祇園に本店を構える『井筒八ッ橋本舗』から、「パインアメ」のおいしさをそのまま白餡と合わせた「夕子 パインアメ味」が登場中です。「パインアメ」のお味を生八ッ橋で堪能してみて!(8個入 ¥777)

「夕子 パインアメ味」/『社井筒八ッ橋本舗』
公式サイトで詳細を見る

ほかの主要駅&空港で人気のおみやげをチェック!

【2025年版】那覇空港おみやげ! おすすめお菓子を発表
【2025年版】広島駅おみやげ! おすすめお菓子を発表
【2025年版】福岡空港おみやげ! ご当地グルメ&お菓子を発表
【2025年版】名古屋駅おみやげ! おすすめご当地お菓子を発表
【2025年】品川駅おみやげ10選! エキュート品川で買えるおすすめを発表
【2025年】東京駅おみやげ17選! グランスタ東京、東京ギフトパレットのおすすめ
【2025年版】羽田空港おみやげ! おすすめスイーツを発表
【2025年版】新千歳空港おみやげ! おすすめ北海道スイーツを発表