
【2025年】那覇空港おみやげ11選! おすすめお菓子&注目の美容アイテム
ライター矢野
矢野愛
もうすぐ夏本番! 夏休みや週末に、那覇空港を利用して沖縄観光に出かける人も多いのでは? この記事では、那覇空港で購入できるおすすめみやげをピックアップしてご紹介します。
那覇空港のおみやげ、おすすめ11選を発表!
「沖縄フィナンシェ・パイナップル」/『エーデルワイス沖縄』


洋菓子店『エーデルワイス沖縄』のフィナンシェは、たっぷりのアーモンドと上質なバターを使用し、製法にこだわってシンプルな素材でジューシーな味わいに焼き上げているのが特徴。そんなフィナンシェに、糖度が高く、ジューシーで爽やかな風味と香りが楽しめる沖縄県産パイナップルの果肉を贅沢に加えています。(3個入 ¥648)
「沖縄フィナンシェ・バニラ」/『エーデルワイス沖縄』


こだわりのフィナンシェに、新たな県産素材として注目されている希少な沖縄県産バニラを合わせています。繊細ですっきりとした香り立ちの県産バニラは、素材の風味を引き立ててくれます。フィナンシェとの相性も抜群で、バニラとバターの芳醇な香りにうっとり。(3個入 ¥648)
「沖縄 島果のしずく(紅芋フィナンシェ)」/『エーデルワイス沖縄』


「沖縄 島果のしずく(紅芋フィナンシェ)」は、ほっくりと濃厚な甘みをぎゅっととじ込めた紅芋のフィナンシェ。 色鮮やかな沖縄県産紅芋の自家製餡を、バターの香り豊かなフィナンシェ生地にたっぷり絞って焼き上げています。一口サイズで食べやすいのもポイントです。(12個入 ¥1458~)
「光星」/『ファッションキャンディ』


甘く煮た金時豆に氷をたっぷりのせ、餅をトッピングした氷菓子「沖縄ぜんざい」にインスパイアされ生まれたお饅頭「光星(みつぼし)」。あんこと白玉餅の絶妙なバランスにこだわり、しっとり食感と黒糖の風味豊かな味わいに仕上げられています。使用する素材は沖縄県産にこだわり、沖縄の黒糖屋『上地屋』が製造している県内で唯一の沖縄県産和三盆「尚和三盆」や、沖縄の餅屋『誠もち』の「白玉もち」など、地元の特産品をチョイス。常温保存が可能なので、持ち歩きにも最適です。(12個入 ¥3810)
「オキナワ塩キャラメルフィナンシェ」/『ファッションキャンディ』


「オキナワ塩キャラメルフィナンシェ」は、まろやかな味わいの塩と香ばしいキャラメルのコク深い味わいがたまらない一品。沖縄の海から丁寧に採取された沖縄の海水塩 「青い海 焼塩」を使用しています。パッケージにもこだわり、沖縄の夕暮れの空と海をイメージした色合いに、沖縄でなじみのある「花ブロック」に使用されている文様をあしらっています。(10個 ¥1404)
「オキナワ塩バターフィナンシェ」/『ファッションキャンディ』

沖縄県産の塩と香り豊かなバターを使用した定番品も。ほんのりとした塩味とバターの香りが口の中に広がります。沖縄の海風のようなやさしい味わいです。(10個入 ¥1404)
「バターチーズサンドプチ ダブルチーズ」/『フェルム ラ・テール美瑛』

“自然に生きる”をコンセプトに、できるだけ添加物を使わず、国産の素材を使用したお菓子・パンづくりをしている『フェルム ラ・テール美瑛』。南にいながら、北海道のブランドのお菓子を食べられるなんて得した気分!
「バターチーズサンドプチ - ダブルチーズ -」は、空港限定の商品。美瑛産のラ・テールオリジナルブレンドの⼩⻨粉を使い、隠し味にオホーツクの塩を加えたサブレで、しっかり空気を抱かせた北海道産のバターにクリームチーズを合わせたフィリングをサンドしています。(5個入 ¥1383)
「チーズフォンデュケーキ」/『フェルム ラ・テール美瑛』

まるでチーズフォンデュを⾷べているかのような新感覚のチーズケーキ。使っている素材のマスカルポーネや⽣クリーム、練乳はすべて北海道産。ミルキーで濃厚な味わいと、ふんわりしっとりとした⽣地を楽しめます。(3個入 ¥1080)
「ミルクサンド」/『フェルム ラ・テール美瑛』

北海道美瑛産の⼩⻨を使ったクッキーは、⼩⻨⾃体の⾵味が感じられるシンプルなおいしさ。サクサクのクッキー、チョコレート、とろける練乳ミルクの3つのおいしさが合わさり、お⼝の中で軽やかに広がります。(4枚入 ¥713~)
『Green Laboratory(グリーン ラボラトリー)』のフェイスマスク

沖縄発のスキンケアブランド『Green Laboratory(グリーン ラボラトリー)』のフェイスマスク。沖縄の大自然が育んだ「海ぶどう」や「ヨモギ」などの厳選素材を使用した、久米島の海洋深層水をベースにした高保湿の美容液マスクです。
「海ぶどう」は豊富なミネラルと優れた保水力を持ち、「ヨモギ(沖縄名:フーチバー)」は保湿や抗炎症作用が期待される成分として知られています。このふたつを組み合わせた「Green Laboratory オリジナルエキス※」をたっぷりと配合し、紫外線や乾燥などの外的ダメージを受けた肌を、はりと潤いに満ちたしっとり肌へと導きます。
※クビレヅタエキス、ヨモギ葉エキス(保湿成分)
「オリジナル GLフェイスマスク」/『グリーン ラボラトリー』

「オリジナル」は、ラグジュアリーホテルを彷彿させる“ジャスミン”をメインにオリジナルブレンド(香料)した香り。(1枚 ¥880、3枚箱入 ¥2400)
「シークワーサー&カーブチー」/『グリーン ラボラトリー』

沖縄を代表する柑橘類 “シークワーサー”と“カーブチー”をオリジナルブレンド(香料)。フレッシュで爽やかなシトラスの香りに気分も爽快!(1枚 ¥880、3枚箱入 ¥2400)
ほかの主要駅&空港で人気のおみやげをチェック!

MORE WEBのアクティブ担当! スタバやタリーズの新作レポ、テーマパーク、おしゃれなカフェやホテル情報など、ライフスタイル全般を執筆中。地元(横浜・湘南)が好きすぎて、過去にはみなとみらいエリアのフリーマガジンを作っていたハマっ子です♡ 夏と旅行と海が大好きで、スポーツが大得意。旅先には島や自然があふれる場所を選びがち。ファッションは行き先の空間に合わせてコーディネートを組むのが好きです:)