横浜土産「横濱ハーバー」の秘密に迫る!【ご当地グルメ探偵M】
誰もが知っている有名なグルメでも、実は知らない雑学がいっぱいある。そんな“明日誰かに話したくなる”グルメのナゾを、独自に調査するのがこちらの連載【ご当地グルメ探偵M】!
今回は「横濱ハーバーはなぜあの形なの?」。ハマっ子には“♪ありあけの〜”のCMソングでおなじみ「横濱ハーバー」。葉っぱのような形をしていますが、一体なぜ? ご当地グルメ探偵Mが調査結果を報告します!
今回は「横濱ハーバーはなぜあの形なの?」。ハマっ子には“♪ありあけの〜”のCMソングでおなじみ「横濱ハーバー」。葉っぱのような形をしていますが、一体なぜ? ご当地グルメ探偵Mが調査結果を報告します!
港町・横浜ならではの理由でした
Q.「横濱ハーバー」はなぜあの形なの?
A.船をイメージしています。
横浜港の船をイメージした形になっています。ちなみにパッケージのイラストは、船と港町横浜を愛してやまない柳原良平画伯が手がけたオリジナル。船のイラストは2009年3月、横浜港に初入港した客船“クイーン・メリー2”を描いたものです。
A.船をイメージしています。
横浜港の船をイメージした形になっています。ちなみにパッケージのイラストは、船と港町横浜を愛してやまない柳原良平画伯が手がけたオリジナル。船のイラストは2009年3月、横浜港に初入港した客船“クイーン・メリー2”を描いたものです。
教えてくれたのは……ありあけ
皆様に愛していただける横浜銘菓へ成長した「横濱ハーバー」。 ハーバーに横浜の人々それぞれの思いがあるように、私達はお菓子づくりを通して、おいしさのその先にある感動を届けたい。 食べると笑顔になったり、食べるとあの頃の思い出がよみがえったり。そしてありあけは、皆様に感動していただけるお菓子を通して、横浜の文化や歴史を伝える商品とサービスを届けられるよう、目指しています。
■『ありあけ』公式サイト
https://harbour-world.jp/
■『ありあけ』公式サイト
https://harbour-world.jp/
「横濱ハーバー」のおやつ情報をチェック!

横濱ハーバー 1個 ¥194〜
伝統の製法で焼き上げた贅沢なマロンケーキ。薄くソフトなカステラ生地に刻んだ栗を入れた自家製ハーバー餡をやさしく包み込み、しっとりとした食感と口に広がるマロンの味わいが絶妙な一品です。
伝統の製法で焼き上げた贅沢なマロンケーキ。薄くソフトなカステラ生地に刻んだ栗を入れた自家製ハーバー餡をやさしく包み込み、しっとりとした食感と口に広がるマロンの味わいが絶妙な一品です。
関連記事
取材・文/堀越美香子 ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。