予約しないと買えないプレミアムな飴、「霜ばしら」を知ってる?【ご当地グルメ探偵M】
誰もが知っている有名なグルメでも、実は知らない雑学がいっぱいある。そんな“明日誰かに話したくなる”グルメのナゾを、独自に調査するのがこちらの連載【ご当地グルメ探偵M】!
今回は予約しないと買えないとウワサのお菓子「霜ばしら」を調査。その実態や予約方法など、ご当地グルメ探偵Mが調査結果を報告します!
今回は予約しないと買えないとウワサのお菓子「霜ばしら」を調査。その実態や予約方法など、ご当地グルメ探偵Mが調査結果を報告します!
予約受付はTwitterで告知!
Q.「霜ばしら」ってどんなお菓子?
A.霜柱のような飴菓子です
「霜ばしら」は、まるで本物の霜柱を口に含んだかのような口どけの飴菓子です。すべて熟練の職人が手作業で作り上げています。販売期間は10月〜4月のみ、オンラインショップより予約が可能です。
A.霜柱のような飴菓子です
「霜ばしら」は、まるで本物の霜柱を口に含んだかのような口どけの飴菓子です。すべて熟練の職人が手作業で作り上げています。販売期間は10月〜4月のみ、オンラインショップより予約が可能です。


霜ばしら ¥3456
冬季限定商品の「霜ばしら」。日々の気候を見ながら作り上げられ、口に含むと舌の上でとろけるような食感。上品な香りが広がる飴の芸術品です。
予約受付開始時期は、『九重本舗玉澤』のTwitterで案内中。購入するなら毎日チェックすることをおすすめします!
冬季限定商品の「霜ばしら」。日々の気候を見ながら作り上げられ、口に含むと舌の上でとろけるような食感。上品な香りが広がる飴の芸術品です。
予約受付開始時期は、『九重本舗玉澤』のTwitterで案内中。購入するなら毎日チェックすることをおすすめします!
教えてくれたのは……九重本舗玉澤
1675年、宮城県仙台市にて創業した和菓子屋。店名の由来にもなった代表銘菓「九重」をはじめ、冬季限定の「霜ばしら」や夏季限定の「琥珀物語」など、季節限定の和菓子も数多く展開しています。
■『九重本舗玉澤』公式サイト
https://www.tamazawa.jp/
■『九重本舗玉澤』問い合わせ℡:022-246-3211
■『九重本舗玉澤』公式サイト
https://www.tamazawa.jp/
■『九重本舗玉澤』問い合わせ℡:022-246-3211
関連記事
取材・文/堀越美香子 ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。