【大阪グルメ】阿倍野名物“あべのポテト”が絶品!老舗のお芋屋さん《嶋屋》へ
MORE インフルエンサーズ
No.1 *Ayane*
暑さが徐々に和らぎ、
秋の訪れを感じる日が
少しずつ増えてきましたね。
秋と言えば「食欲の秋」!
秋の三大味覚である
「芋・栗・かぼちゃ」が
食べたくなる方も多いはず♪♪
みなさんはどれが1番お好きですか?
私はダントツで「芋」!
大の芋好き女子です。
そこで今日は、
最近知った美味しい芋菓子店を
ご紹介します。
知る人ぞ知る!お芋専門店【嶋屋】
大阪のキタ・ミナミに次ぐ繁華街、
天王寺・阿倍野エリア。
天王寺駅、阿部野橋駅から5分程の
阿部野橋筋沿いに、
“三嶋焼”と書かれた白い提灯が目立つ
お店があります。

昭和23年創業、
70年以上もの間、阿倍野で愛され続ける
老舗のお芋屋さん【嶋屋 本店】。

メディアで多数取り上げられている
阿倍野ポテトをはじめ、
三嶋焼や焼き芋、芋けんぴなど
いろんな芋菓子を販売しています。



阿倍野ポテト
嶋屋の看板商品は、
この「阿倍野ポテト」!

いわゆる大学いもなのですが、
ちょっと普通のとは違うんです。
特製の蜜がお芋に染み込んでいて、
絶妙な甘さ加減。
やわらかくてしっとりふっくらした
お芋の食感がたまらない!
初めて食べたとき、
あまりの美味しさにびっくりしました。

三嶋焼
さつまいもを
秘伝の調味料に10時間程漬け込んで
釜でじっくりと蒸し焼きしているそう。

すっきりとした甘さでホクホク。
こちらも普通の焼き芋とは違う味わいで
美味しかったです。
(冷たくても美味しい!)
黒ゴマがかかっているのも、
アクセントになって◎

この包み紙も
昔からながらのデザイン感があって、
なんだか惹かれちゃいます。
ネットでも購入できるので
大阪まで足を運べない方は、
ぜひHPをチェックしてみてください^^
