【高知グルメ】名物カツオの藁焼き★塩タタキを食べるならココに行け!《ひろめ市場》オススメ店2選
MORE インフルエンサーズ
No.1 *Ayane*
3連休最終日、
いかがお過ごしでしょうか。
今の時期は暑くも寒くもなく、
とても心地よい気候で、
まさに旅行のベストシーズン!
連休はお出かけした方も
多いのではないでしょうか。
私はというと、
1泊2日で高知旅行に行ってきました^^

高知が誇る名所「ひろめ市場」
高知に行ったら、
まず足を延ばしてほしいのが
「ひろめ市場」。
飲食店、土産店、物産店など
約60軒もの多彩なお店があり、
高知の食を一気に堪能できる
グルメスポットです。

屋台村のような雰囲気で、
居るだけでお祭り気分♪♪
どこのお店に行こうか悩むのも
楽しい時間です^^

フードコートのように
好きなお店で購入して、
共有テーブルで食べるシステム。
平日でもかなり賑わっているので、
購入する前に席の確保がマストです。


そして高知に来たら、
絶対食べておきたいのが
「藁焼き鰹タタキ」。
9〜11月は“戻り鰹”が旬で、
脂が乗り、柔らかくて
とっても美味しいんだとか。
藁焼き鰹タタキのお店は
たくさんありますが、
中でもオススメの2店舗をご紹介!
藁焼き鰹たたき明神丸
県内外に複数店舗展開している
明神丸の第一号店!

明神丸では、藁焼き鰹タタキの
ライブパフォーマンスをしており、
鰹を炙っているところを
生で見ることができます。
目の前で燃え上がる藁の炎は
迫力満点!!

メニューはコチラ。

私たちは、たたき単品の塩(小)と
塩たたき丼(ぽん酢大根おろし)を
注文。
ドリンクは、
塩たたき専用サワー(柚子酎ハイ)。
ひろめ市場に来たら、
お酒はマストです!笑

厚めにスライスされた大ぶりのカツオに
塩がかかり、
薬味とニンニクが添えられています。

単品塩たたき(5切れ)
藁を使用して、
高火力で一気に焼き上げているから
香ばしくて、旨味がすごい!
塩で食べる鰹ってこんなに美味しいのか
と、大感動でした。

塩たたき丼 ぽん酢大根おろし
やいろ亭
観光客だけでなく、
地元民からの支持も厚く、
整理券を配るほどの大人気店!

メニューはコチラ。
単品メニューが多く、
居酒屋さんのような感じです。


メニューが豊富で決め切れなかったので
人気No.1、No.2、No.3を注文!笑

タタキは、
6切れ以上で舟盛りにしてくれるので
6切れ以上頼むのがオススメ!

やいろ亭人気No.1シオタタキ
青さのりの天ぷらと
ウツボの唐揚げも高知の名物。
初めて食べましたが、
想像以上に美味しい!!

人気No.2!青さのりの天ぷら
外はサクッとしていて中はしっとりめ。
青さのりの風味が
口の中でフワッと広がって
やみつきになる美味しさ。

人気No.3!うつぼ唐揚げ
カラッと揚げられていて、
全くクセがない。
鶏肉のような淡白な味わいで、
お箸が止まりませんでした!
食べて、呑んで、高知を満喫!
お昼からジョッキ片手に、
高知のソウルフードを堪能!
お昼から食べて、呑んで、
幸せなひとときでした。
酒飲みパラダイス!笑

高知に行ったら、
ぜひ「ひろめ市場」へ
足を運んでみてください^^


