【大阪・貝塚】超穴場の秘境キャンプ場!《そぶらフォレストガーデン南》で人生初キャンプ★
MORE インフルエンサーズ
No.1 *Ayane*
2020年に“ソロキャンプ”が
流行語大賞トップ10に入るほど
おひとりさまでのキャンプ需要が
高まり続けている昨今。
私もキャンプをしたいと思いながらも
なかなか行動に移せず・・・
そんな私がついに!
人生初キャンプに行ってきたので、
(ソロキャンではないですが...)
今日はキャンプ体験記を
書いていきたいと思います。
キャンプ地として選んだ場所が、
大阪府貝塚市にある
【そぶらフォレストガーデン南】。

大阪市内から車で約1時間ほど。
山の斜面に面して作られた森の中にある
野生感あふれるキャンプ場です。
そぶらフォレストガーデン南の魅力とは?
体験記の前に、
まずはそぶらフォレストガーデン南の
魅力を簡単にお伝えします。
魅力① 大自然を堪能できる
スマホの電波がなくなるほど山奥にあり
ここ本当に大阪?と思うような
大自然に囲まれた場所です。
(※Wi-Fiのパスワードを500円で購入できるので
ネットを使いたい方も安心♪)
すぐ近くに川も流れていて、
夏場は水遊びが気持ち良さそう。
魅力② お財布にやさしい料金
ソロ2,000円、
1張り3,000円(3人まで)で利用でき
他に比べてリーズナブルなキャンプ場。
魅力③ 豊富なサイト(区画)
グランド24面のサイトと
ウッドデッキ3面があります。
サイトごとに形や大きさが違うので、
選ぶのも楽しい時間です。
魅力④ 無料の足湯がある
24時間いつでも無料で楽しめる
名物の足湯があります。
そして!
最大の魅力と言ってもいいであろう
オーナーの南さんがとても気さくな方!
“大阪のおっちゃん”って感じで、
すごく良い気分でキャンプを
楽しむことができました♪♪
キャンプ体験記 〜1日目〜
寄り道をしすぎて、
キャンプ場に到着したのが15時。
駐車場に車を停めて受付へ。
南さんに予約したサイトを伝えたところ
今日空いているサイトを教えてくれて
好きなサイト使ってええよ、とのこと。
空いているサイトを見させてもらって
どこのサイトにしようか悩みましたが
結局もともと予約していた
11番サイトを利用することに。


11番サイトは一番上にあり、
並びに他のサイトがないため
他客の声や音なども気にならず
プライベート感を満喫できます。
静かにゆっくり過ごしたい方に
オススメです。
上から下方を眺められるのも良いです♪
※でも結構な坂道なので、
下から上まで行ったら来たりするのは
結構大変・・・(笑)

車を横付けできるサイトも
いくつかありますが、
11番サイトはできません。
荷物は南さんが軽トラで運んでくれて
とても助かりました!(神対応!)

時間も時間なので、
ササッとおやつ休憩して
テントとタープ設営。

11月ということで
日が沈むのも早くなってきて
時間との闘い!
四苦八苦しながらも
暗くなる前に無事テントとタープを
組み立てることができました。

休む暇なく、すぐに夜ごはんの準備。




焚き火で暖まりながら外で食べる
ごはんがもう最高に美味しくて。
ただただ至福のひととき。

夕食後はテントでお酒を飲みながら
ドラマを観たりしてのんびり。
※お風呂はありませんが、
車で10分の場所に温泉(滝の湯)があります。
※洗顔や歯磨きなどは、
外にある水道で済ませました。
※女子トイレは仮設トイレで洋式。
足でポンプを押して水を流す仕様でした。
割と清潔感があって、
特に臭いも気にならなかったです。
キャンプ体験記 〜2日目〜
鳥のさえずりで目覚めた朝。
起床一つをとっても
非日常に感じられるのが魅力だなあと。
空気が澄んでて騒音がなく、
静寂に包まれた空間が
とても心地良いです。

朝の大自然を眺めながら、
のんびり朝ごはん。



肌寒い中飲む温かいコーヒーが
身体に沁みてとても美味しい。

楽しい時間はあっとゆーまで、
帰宅時間が近づいてきたため後片付け。
南さんが軽トラで荷物を運んでくれて
スムーズに帰る準備ができました。

以上、私の人生初キャンプ記録でした!
知る人ぞ知るキャンプ場!
そぶらフォレストガーデン南は、
穴場中の穴場!の
キャンプ場かと思います。
非日常感にどっぷり浸ることができ
野生感を体験したい方には、
すごくオススメです。

今年のキャンプの候補地として、
ぜひチェックしてみてください^^


