【熱海グルメ】かばがかわいい🦛熱海の有名プリンのお店🍮💛
MORE インフルエンサーズ
No.486 Fuka
【熱海グルメ】かばがかわいい🦛熱海の有名プリンのお店🍮💛

熱海に、あるプリン屋さんがあります🍮
その名は…「熱海プリン」です!
かばがマスコットキャラクターになっているこのプリン屋さんですが、
"熱海"といえばこのプリンの写真が出てくることも多いので、ご存じの方も多いかと思います。
この記事ではプリンのおススメや、長蛇の列の対策方法などを皆様にご教示できればと思います!
おススメの商品はなに?

まず種類については以下の公式HPに季節限定の情報などが記載されているので、ぜひ参考にしてください。
今回は私が実際に食べて美味しかったものをご紹介します◎
①熱海プリン 特製カラメルシロップ付
こちらが一番オーソドックスな商品だと思います。
かばの容器に入った特製カラメルシロップを好きなタイミングでかけながら食べ進めていきます。
マスコットキャラクターの"かば"はここから来ているんですね!

熱海プリンはどの種類を食べてもなめらかな舌触りと、
素材そのものの甘さを活かしたプリンとなっていて、
とてもクリーミーで美味しいです。
また、カラメルを追加することでほのかなほろ苦さがまたプリンのうまみを引き立てるようです。
「なめらかなプリン」が好きな人にはまずこちらを食べていただきたいです🙌🏻🌸
②熱海プリン かため
こちらは「熱海プリン 2nd」というお店の限定商品となります。
①の「熱海プリン 特製カラメルシロップ」はなめらかですが、こちらはどっしり目なプリンです!
甘さも①より控えめで卵の味がしっかりする濃厚さを感じます🍳

喫茶店のかためプリンが好きな方などはぜひ「熱海プリン かため」を食べてみてほしいです
③プリンソフト

こちらはもう完全にKawaiiすぎる商品ですよね!!!!
私はとにかくビジュ買いしてしまいました。笑
(かばが大好きで…こんなかわいいクッキーあるんだ…と大興奮でした)
もちろん映え要素も強いですが、味も美味しいんです。
ちゃんとプリンの味がするソフトクリームです🍦
これを食べた日は暑い日だったので溶けないように必死に食べたのですが、
①の「熱海プリン 特製カラメルシロップ付き」で少しカラメルシロップをわざと余らせて、こちらのプリンソフトにかけてもよりプリンみが強くなって美味しく食べることができるのではないかと思います!!!
【番外編】熱海プリンマグネット

こちらは食べ物ではないのですが、
実は熱海プリン…雑貨もKawaiiんです!!!
熱海が温泉街ということもあり、お風呂がモチーフになっている雑貨が多いです🛀


私はもう悩みに悩みぬいてこのマグネットを買いました。
プリンを模していてとってもかわいい!
冷蔵庫に貼っていて、見るたびににやにやしています🤭💗
長蛇の列の解決策と注意点!

こちらのお店ですが時間帯など結構混雑し、長蛇の列をなすことも多いです。
私の経験則にはなりますが、少しでもこのお店を訪れる際の注意点や混雑の回避方法をご教示できればと思います。
長蛇の列を回避する方法は、
ズバリ!「朝一番に『熱海プリン 2nd』に行く」です!
位置的に「熱海プリン」は熱海駅を出てすぐ目に入る「熱海駅前平和通り商店街」の中にあり、比較的どの時間帯でも混むことが多いです。
ですが、「熱海プリン 2nd」は駅から徒歩約10分の場所の「銀座商店街」の中にあるため比較的空いています。
イートインスペースは混雑していることもありますが、朝イチは結構座れることが多いです☝🏻
ぜひ朝ごはんの工程候補としてご検討ください!
(私が行ったときは「プリームパン」なるものを食べました)

また、購入の際に現金のみの支払いだったため
いつも電子マネー、クレジット派の方はお気を付けください⚠️
