《静岡・熱海》まるでテーマパーク!?MOA美術館🖼は海が一望できる絶景美術館
MORE インフルエンサーズ
No.42 haru
熱海に訪れた際は、
絶対に行ってほしい美術館
をご紹介します!
この美術館は、とにかく
絶景と雰囲気が最高で
美術やアートはあんまりわからない…
という人も必ず楽しめると思います!
この記事の中でもアートや美術品の
紹介はほぼしません…
MOA美術館
熱海駅から車で5分程にある
MOA美術館(エムオーエー美術館)
駐車場もありますが
タクシーやバスがオススメです。
タクシーやバスで向かうと
こちらのエスカレーター入り口に到着します

上がっていくワクワク感を
味わって欲しいので、
ぜひここから入ってください…!

入り口を入るとすぐに
美術館の受付入り口があり
奥には先の見えないエスカレーターが👀
(私はここからずっとワクワクでした…)

なんとエスカレーターは
全部で上下8基もあり、
上の展示室まで約10分…!
MOA美術館のオススメポイントは
このエスカレーターがすでに
アートの一部のように
なっているというところです。
いくつかエスカレーターを登ると
天井が大きな万華鏡になったような
広いホールが現れます

ホールには周りに椅子があり
万華鏡をゆっくり眺めることもできます
移り変わるのを眺めるのも楽しいです

このホールを超えると
外が見えてくるのですが、
①まっすぐ外に出て階段でいくルートと
②室内のままエスカレーターでいく
ルートがあります。
階段がしんどくなければ
①のルートを選んでください…!
なぜなら、外からみた
美術館の建物がすごく素敵なんです!

階段は少しありますが…
ほんとに壮大なのでぜひ
外から眺めてみてください。
帰りに階段から降りてくるというのもありです

建物を背にして反対を向くと
海を広がっており、一望できます✨

階段を少し登った中腹あたりからみると
さらに絶景…!

建物の雰囲気も海外に来たような…?
壮大感があります。
階段を登っていくと、ようやく
美術館の展示品がある建物への入り口に

建物の中からから見る
海もまた素敵です。

窓が大きくて開放感も最高ですが
中からも海を眺めることができます

展示エリアでは、
国宝と言われる貴重な作品や
美術品だけでなく
黄金の茶室や庭、能楽堂など
様々なものが見れて楽しいです。
ちなみに、美術館の中には
カフェや茶室、和食処やそば処など
食もかなり幅広く楽しめます🍴
(時間があればカフェや食事も
楽しみたかったのですが今回は覗くだけ…)
カフェからは先ほどの海を一望できたり、

庭にある茶室ではお抹茶や
おしるこなどがいただけるようです

美術館と言われると
アート作品を見る高尚なものを
イメージしてしまいますが、
MOA美術館は、
まるでアトラクションのようで
建物全体を楽しめる場所でした。
なので、アートがわからない!
あんまり興味ない!
みたいな方にもぜひオススメです!
熱海に行った際は、
ぜひ立ち寄ってみてください!
MOA美術館
-開館時間
9:30-16:30(最終入館は16:00まで)
-休館日
木曜日(祝休日の場合は開館)
展示替え日


