MORE“TOP”インフルエンサーズ、東京⇄富山の2拠点生活を送るインタビュアー・取材ライターの【岩井なな】です♡

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_1
全国のグルメ&ホテル&お出かけ情報満載!【岩井なな】Instagramをチェック♡

「のみの市(蚤の市)」に遊びに出かけたことはありますか?のみの市は全国各地で独自のスタイルで開催され、地域性のある食べ歩きフードやクラフト雑貨などを販売する出店が立ち並ぶ人気のイベントです。
富山県富山市では、毎月第一日曜日に「富山のみの市」が開催されています!これまでの富山のみの市の様子やおすすめのお店をまとめました。

CONTENTS
  1. 【富山のみの市】開催時間&富山縣護國神社へのアクセス方法
  2. 富山の一大イベント 富山のみの市は旅行者にもおすすめ!
  3. 富山のみの市で探してみて!イチオシの出店をピックアップ
  4. ロカールの魅力に出会う富山旅なら【富山のみの市】行ってみて♡

【富山のみの市】開催時間&富山縣護國神社へのアクセス方法

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_2

富山のみの市は、毎月第一日曜日に「富山縣護國神社(とやまけんごこくじんじゃ)」で開催されます。
富山縣護國神社はJR富山駅南口から徒歩30分ほど、タクシーで10分ほどの場所にあります。道順も簡単なのでお天気のいい日はお散歩がてら向かうのにちょうどいい距離です。

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_3

11月から3月までを冬季とし午前6時から、4月から10月までを夏季とし午前5時から開催されます。正午にかけて徐々にクローズしていきます。
開始時間の5時ちょうどに行かなくても好きな時間に訪れることができますが、人気のお店は早めに売り切れて撤収してしまうこともあるのでご注意くださいませ。

富山の一大イベント 富山のみの市は旅行者にもおすすめ!

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_4

富山のみの市は昭和59年の初開催から今日まで続き、40年以上の歴史を持つ富山の一大イベント。現在では180を越える出店が参加し、毎月第一日曜日には富山縣護國神社が多くの人で賑わいます。
お客さんとして訪れるには参加申し込みや参加費などは不要。富山県民だけではなく旅行者も気軽に楽しむことができます!!

富山のみの市で探してみて!イチオシの出店をピックアップ

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_5

富山のみの市には、骨董や衣服からコーヒーやたこ焼きまで多種多様な出店が立ち並びます。富山を中心とした北陸圏内から出店があるため、一度に北陸のローカルな魅力を発見できるんです!
私が実際に利用したことがあるお店の中からイチオシを6店紹介させてください。

1. 店舗を持たない自家焙煎コーヒーショップ【1000coffee】

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_6

1000coffee(センコーヒー)は、自家焙煎のコーヒーを販売する移動式店舗。ハンドドリップのコーヒーは複数種類から選べ、それぞれの豆の個性がわかりやすく説明書きされているため、自分にぴったりのコーヒーに出会えます。
店舗を持たないからこそ会いに行きたくなる魅力があり、富山のみの市をはじめ県内のイベントを中心に人気を集めるコーヒーショップです。

【1000coffee(センコーヒー)】公式Instagram

2. カラフルでキャッチーなスイーツ&パンのお店【MOGUMOGU KITCHEN】

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_7

MOGUMOGU KITCHEN(モグモグキッチン)は、動物を模したスイーツやカラフルでキャッチーなデザインのパンなどを販売するお店です。遠くからでもモグモグキッチンだとわかるくらい、かわいいオーラが溢れ出るブース。
たくさんの種類のスイーツやパンが並びますが、私のおすすめは目の合った子を持ち帰ることです。とっておきの子(スイーツやパン)を選んでフォトジェニックな食べ歩きを楽しんでみて♡

【MOGUMOGU KITCHEN(モグモグキッチン)】公式Instagram

3. 福井県産大豆を使用した手作りかりんとう専門店【越前かりんと】

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_8

越前かりんとは、福井県産の大豆を練り込んだ手作りかりんとうの専門店です。シンプルな大豆以外にもタイミングによって「新茶大豆」「麦茶大豆」「ホーリーバジル大豆」などさまざまなフレーバーのかりんとうが販売されるため、リピートしたくなります。
風味豊かな大豆とザラザラとした質感のかりんとは、しっかりと歯応えがありクセになる美味しさ!胃もたれをしずらいかりんとうでお気に入りです。

【越前かりんと】公式サイト
【越前かりんと】公式Instagram

4. 富山県射水市の人気お菓子店【icoOWL studio】

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_9

icoOWL studio(アイコール・スタジオ)は、富山県射水市に店舗を構える人気のお菓子店。種類豊富なシフォンケーキや細かな技が光るアイシングクッキー、ちょっと珍しい「飲める杏仁」などを販売しています。
成形が美しくてきめ細やかなシフォンケーキは、ほどよくふわふわで解けるような軽やかな食感が特徴です。

【icoOWL studio(アイコール・スタジオ)】公式サイト
【icoOWL studio(アイコール・スタジオ)】公式Instagram

5. おやつ感覚で食べられる無添加たこ焼き【たこ焼き ごんべ】

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_10

たこ焼き ごんべは、無添加たこ焼きのお店です。ソース味としょうゆ味の2種類を販売していて、ハーフ・ハーフを注文することもできます。
こぶりでおやつのようにパクパク食べられる無添加たこ焼きは、子供から大人まで虜になる美味しさ。あたかかいたこ焼きを外でいただく時間は本当に幸せですよ。

【たこ焼き ごんべ】公式Instagram

6. おからのお菓子のお店【おやつ屋 きなこまる】

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_11

おやつ屋 きなこまるは、店舗を持たない富山の人気お菓子屋さん。体と心にやさしくて個性豊かなおからのお菓子を販売しています。
「アーモンドクッキー」や「白えびクラッカー」などおからを使っているからこその食感が楽しいお菓子は、食べると新しい発見があります。どんなおやつに出会えるか楽しみに訪れてみてください♡

【おやつ屋 きなこまる】公式Instagram

ロカールの魅力に出会う富山旅なら【富山のみの市】行ってみて♡

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_12

早朝から富山縣護國神社を訪れて、気になるお店でお買い物や食べ歩きをするディープな富山旅はおすすめ。
富山のみの市は雨の日も雪の日も開催されるため、冬季はかなり過酷…それもまた思い出になります。夏季の早朝はとくに気温がちょうどよくて気持ちよくすごせるので、初心者にもおすすめのシーズンです。次回の富山のみの市は【7/6(日)】に開催されます!ぜひ訪れてみてくださいね。

【詳細】富山縣護國神社
住所:930-0077富山県富山市磯部町1-1
電話:076-421-6957
その他:駐車場あり
※紹介した店舗が富山のみの市に参加するかどうかは、各店舗の公式サイトもしくはInstagramでご確認くださいませ。

富山を中心に北陸圏のおすすめグルメ&お出かけスポット情報もご覧いただき、充実した富山旅にしていただけると嬉しいです♡

【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_13
【富山駅から徒歩圏内】おでかけついでに立ち寄りたい!富山市のおいしいジェラートがいただける専門店&カフェおすすめ5選 | MORE
【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_14
お祝い&手土産におすすめ!この春食べたい最旬【富山銘菓6選】専門店のチョコレートや桜サブレ | MORE
【富山】ローカルのディープな魅力発見!県の画像_15
2024年版【富山県・石川県】春旅におすすめ!地元民もリフレッシュにいかが?本当に泊まってよかった富山・金沢のオシャレホテル9選 | MORE