【東京駅ホテル|1ヶ月間限定】メロンアフタヌーンティーが今年も登場中!初夏のデート&女子会に選びたい《フォーシーズンズホテル丸の内 東京》
TOP インフルエンサーズ
No.409 岩井なな
MORE“TOP”インフルエンサーズ、東京⇄富山の2拠点生活を送るホテルライター・フードライターの【岩井なな】です♡
年間100以上のホテルや旅館などの宿泊施設を利用して、そこを拠点に地域の魅力を発信しています。
いちご、さくらんぼ、マンゴー…春から夏にかけては、見た目もかわいくて美味しい果物が勢ぞろい。その中でも、ひときわ特別な存在感を放つのが「メロン」です。今回は、そんなメロンを贅沢に使ったメロンづくしのアフタヌーンティーを『フォーシーズンズホテル丸の内 東京』で堪能してきたので、ご紹介します。

東京駅八重洲南口すぐのラグジュアリーホテル『フォーシーズンズホテル丸の内 東京』

「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」は、カナダ発のラグジュアリーホテルチェーン「フォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾート」が手がけます。2002年10月4日に開業した歴史あるホテルで、東京駅・八重洲南口から右手に進んだ先という好立地にあります。ラグジュアリーな空間とその利便性から、海外からの旅行者にも人気。日本人のデートスポットや女子会の利用も多く、親しまれています。
1ヶ月間のみの期間限定!メロンアフタヌーンティー

2025年5月15日(木)から6月15日(日)までの1ヶ月限定で提供される「メロンアフタヌーンティー」平日7,900円/土日祝9,100円 の会場となるのは、フォーシーズンズホテル丸の内 東京7階フレンチビストロ「MAISON MARUNOUCHI (メゾン マルノウチ)」。
まずは、ウェルカムドリンクのメロンソーダを。淡いグリーンのカラーが美しく、飲んでみると甘さ控えめで、さらりと喉を潤してくれました。

90分間フリーフローのドリンクは、甘さと爽やかさが初夏にふさわしい「はちみつ ジャスミン ロイヤルミルクティー 」や、気品ある香りのブレンドティー「キームン・クイーンズホープ 」などから選べます。
2種類のカナッペ「ポークパイ マスタードマヨネーズ」「コンテチーズのタルト アスパラガス 」、滑らかな「メロン パンナコッタ 」。次々と運ばれてくるセイボリーとスイーツにテーブルの上が一気に賑やかに。こんがり美しく焼かれ「ポークパイ マスタードマヨネーズ」は、中から旨みが心地よいポークがたっぷりでとても美味しかったです。

シンプルなデザインのケーキスタンドには、メロンを模したミニケーキ「メロンメロン」をはじめ、シュー、タルト、ショートケーキといった王道スイーツが並びます。いずれもメロンを贅沢に使った、おしゃれなデザインの4種類のスイーツ。
メロンメロンの外側のドームを割ってみると、内部にはふんわりとしたエアリーな食感の生地とともに、グリーンとオレンジ、2種類のメロンのクリームが層になっていて、味の重なりを楽しめます。

ケーキスタンドの1番下の段には、「キュウリとソルトバター」「スモークサーモンとクリームチーズ」「コロネーション チキン」のサンドウイッチ3種 と「コンテチーズのグジェール」。カレー風味のソースを使った「コロネーション チキン」は、口の中をリセットするような印象的な一品です。

トマトベースの冷たいスープ「ガスパチョ」は濃厚。甘いスイーツと対となるセイボリーが充実したアフタヌーンティのためか、幅広い年代の方が利用している様子でした。

カゴにざっくりと入って提供されたのは、スコーン2種類とフィナンシェ。クロテッドクリームとジャムをたっぷりつけていただきました。

ドリンクはラストオーダーのタイミングでスタッフが声をかけてくださいました。カプチーノはラテアートが施されていて癒されます♡
淡いグリーンのメロンの世界に包まれるような特別なアフタヌーンティーをぜひ体験してみてくださいね。

【フレンチビストロ「MAISON MARUNOUCHI (メゾン マルノウチ)」】
住所:東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 フォーシーズンズホテル丸の内 東京7階
アクセス:JR線 東京駅 八重洲南口から徒歩4分
営業時間:アフタヌーンティー 11:30~18:00(L.O. 18:00)※オールデイダイニング
初夏に食べたい&贈りたいおしゃれなスイーツまとめ
初夏のお出かけにぴったりの期間限定アフタヌーンティーや、ギフトにもおすすめのおしゃれなひんやりスイーツをまとめました。こちらもあわせてご覧いただき、季節の味わいを楽しむ参考にしてみてくださいね♡
