MORE JAPAN 第一弾!!
MORE読者の皆様
こんにちは、MAYUKOです!
『MORE JAPAN プロジェクト』
MAYUKOからの第一弾のご紹介は、、、
島根県 出雲市です!

出雲ってどんな所?
出雲市といえば、あの有名な出雲大社!
日本一ご利益がある縁結び神社として知られています。
私の友人の中で、参拝後一ヶ月以内に
素敵なご縁があった方が2人います!
すごい...!!
縁結びが目的でなくとも、
美しい緑と厳かな空気に心身共にリセットできる、そんな場所です。

今回はそんな出雲大社への参拝と、島根県の自然をいっぱいに感じられる、
のんびりゆる〜いプランをご紹介します!
それでは、出雲の旅 スタートっ!
今回は米子空港からレンタカーでドライブです!
早速出雲大社に参拝!
と行きたい所ですが...
まず向かうのは稲佐の浜。
①米子空港→稲佐の浜

出雲大社で厄除けのお砂を頂くために、
稲佐の浜の砂を取り、お持ちするためです!
これが2度目の参拝ですが、
初めて知りました・・・!!
②出雲大社

出雲大社の参道は沢山の緑に囲まれ、
マイナスイオンをいっぱいに感じることが出来ます!
なんと、野生のフクロウに遭遇しましたっ!
自然豊かであることと、神聖な場所であることを象徴していますね。

こちらの灯台は海面から頂上までの高さが日本一なんだとか。
真っ白な灯台が青々と眩しい日本海とのコントラストがまるでギリシャを思わせるような。素敵な景色です。
湯の川温泉は三大美人の湯の一つ!
ここ道の駅 湯の川では、気軽に足湯を楽しむ事ができます。
また、温泉水を持ち帰ることができるスポットもあります♪
持ち帰った温泉水をお風呂上がりに化粧水として全身に使っています!
約1週間位は持つそう。

日本の夕日百選にも選ばれた宍道湖の夕日。
島根県松江市と出雲市にまたがる湖で、静かな湖の周りでは
ランニングをしたり、のんびり沈む夕日を眺めたり、
とても穏やかな時間が流れていました。
夕日と共に、その空気にも癒やされました。
More Detail...✈︎
出雲をめぐるゆる〜い旅記録、
こちらのBlogにて更に詳しく書いています♪
宜しければご覧くだいませ!
⬇︎⬇︎

出雲の旅、如何でしたでしょうか??
最後までお読み頂きありがとうございました。
皆さんもこの夏、沢山のパワーを貰いに是非島根県・出雲に行かれてみて下さいね❤︎
MAYUKO
