【大行列・京都グルメ】とろふわ!鳥岩楼の親子丼
MORE インフルエンサーズ
No.498 me
行列必至!言わずと知れた人気店「鳥岩楼」に行ってきた!

京都市上京区にある同志社大学から
今出川通りを北野天満宮の方角へ徒歩約15分、親子丼で有名な老舗店があるのをご存じですか?
わたしは同志社大に通っていたので、このお店は当時学生の中でも「絶対行った方がいい周辺グルメ」としていつも人気でした。
ですが有名店でいつも大行列!
お昼休みに…というのはとても難しく、お休みの日にしっかり前後の時間を確保しなくては食べられない、絶品親子丼。
今回はそんな絶品グルメ、ご紹介します♪
土曜日の13時45分に並び始めて…食べられたのは一体?

これも一つの目安なのですが、
わたしが訪ねたのは土曜日。
ちょうど13時45分に並び始めました。
最初は、のれんをくぐってすぐのところで待機。
靴を脱ぐ入口に行くまでにも3組、
さらに靴を脱いで、中に入ってすぐのところに、3~4組ほど待っていました。
中に入ってしまえば、いすが火鉢をかこうようにいくつか用意されているので座って待つことが出来ます。
お店にある飾りや雰囲気、チラシをみていると、座ってからはそんなに時間を感じず待てたかなと思います。
席に座ったのが、14時25分ごろだったので合計40分ほど並んでいたことになります。
さすがの人気っぷり!
15時の閉店まで列は続いていた模様です。
ここが、レアポイント!
このお店のレアポイントは、席に座ってお茶を飲んでいると注文ではなく…いきなり「親子丼」が!
そうなんです、ランチメニューはこれ一本!
親子丼で勝負!なんです。
夜は水炊きがあるようです。(気になる!)
親子丼のふたを開けると…?

届いたのは、親子丼とスープ、おつけものの三品。
ふたをあけると…
思わずこの顔(笑)
タイミングよく写真撮ってくれたな、という感じですがリアルでしてます。(笑)

とろっとろのたまごに、ふわっとやわらかい鶏肉。
まんなかには、ぽたっとぷるぷる、うずらのたまご。
ごはんまでしっかりおだしのお味がきいていて、並んだ甲斐がある~!と、うなる絶品。
ずっと変わらず人気の理由も分かるなあ。
そして気になるお値段は・・・?
ぴったり1000円!!
コスパ最強!な点もおすすめできる理由の一つ!!

推しポイント!

そして個人的な推しポイントは、親子丼だけではなく…
「京町家」の雰囲気のなか、食事をたのしめるところ。
京都の町並みを見ながらいつも「町家の中ってどんな感じなのかな?」と気になっているので、建物によって異なるとはいえ、京町家に入ることができる体験というのはすごく心がおどる。
見えるものすべてが気になる・・・!
今回キョロキョロする中で素敵だなあと思ったのは「鹿おどし」。
風情があって、気分が高まるのを感じながら2階へ。
2階の席からは、鹿おどしのあった1階の中庭が少し見えて、周辺はお店が並んでいたり、住宅街であることを忘れてしまうような、感覚に。
さいごに

いかがでしたか??
とってもおいしく、デートや女子会、一人旅からご家族連れまで幅広く楽しめる絶品親子丼。
わたしの東京在住の友人も、「京都旅行で行ったことがある!」と言っていました♪雨だともう少し待ち時間も減るみたい!
旅行の時は他にも予定を入れたいですよね。
その場合はぜひ「時間と心に余裕を」お忘れなく!
一度行ってみてほしい京の名店のご紹介でした!♪
【店舗情報】
西陣 鳥岩楼 (にしじん とりいわろう)
【住所】
京都府京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75
【最寄り駅】
電車 地下鉄「今出川」徒歩15~18分前後
市バス201、203、59系統など 「今出川浄福寺」徒歩4分前後


