CONTENTS
  1. 大迫力の大屋根リング🪵
  2. 大屋根リングの上も下も大人気!
  3. 大阪湾の夕日を見るなら大屋根リングがおすすめ
  4. "こみゃく"が示す、おすすめポイント!?
  5. これだけは伝えたい…!大屋根リングでの注意点⚠️
  6. その他の注意点はInstagramでも紹介中📍⚠️

大迫力の大屋根リング🪵

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_1

大阪万博の目玉の一つ『大屋根リング』

実際に行ってみて分かった、おすすめのポイントや過ごし方をお伝えしていきます☺️

大屋根リングの上も下も大人気!

大屋根リング下

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_2

大屋根リング下は、たくさんの椅子があり休憩している方やご飯を食べている方など、さまざまな使い方で大人気✨


基本的に「座れない〜🌀」となることは少ないかと思います!※お昼時除く。

大屋根リング上

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_3

大屋根リングは上を歩くことができます◎

万博会場を見下ろせるだけでなく、大阪湾の景色も眺めることができとても贅沢なロケーションです。

また、大屋根リング上にはお花がたくさん咲いていて、華やかでとってもかわいい写真が撮れそうです💐

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_4

関西ローカルのテレビで見たのですが、リポーターの方が大屋根リングの芝生にレジャーシートを敷いてくつろいでました…🤣

そういったくつろぎかたも良いのかも…?笑

大阪湾の夕日を見るなら大屋根リングがおすすめ

大屋根リングから大阪湾が見えます。

大屋根リング上は2階あり、最上階の方から夕日をきれいに見ることができるそうです!(私の行った日は曇っていて見れなかったです☁️🌀)

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_5

"こみゃく"が示す、おすすめポイント!?

ネット上で"こみゃく"と呼ばれて親しまれているキャラクターが大屋根リング上の道にいます🌇


おそらくこの場所から見ると、きれいな夕日を見ることができるようです🌅

↓私のInstagramでも紹介してます📍こちらもぜひご覧ください☺️

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_6

※画像をタップするとリンク先に飛びます🔗

これだけは伝えたい…!大屋根リングでの注意点⚠️

ここからは、大屋根リングでの過ごし方での注意点をお伝えします⚠️

水上ショー

水上ショーが開催されています。

「上から見るとよく見えるんちゃう!?」

と思い、大屋根リングに登って待機してました。
他にもたくさんの人たちが大屋根リングからショーを見ていました。

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_7

ショーの時間の大屋根リング上
小雨☔️

ショーが始まると、噴水のように水が大きく動いていたのですが、照明がない場面も多く、あまり見えなかったです🥲🥲

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_8

初めて行ったので、その場では気づかなかったのですが、後日正面から見たという友達に写真を見せてもらってびっくり!

めっちゃ文字とか絵とかキラキラできれい〜!!!ってなりました😂

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_9

↑ここが1番ショーっぽくきらきら見えたタイミングでした✨

何が言いたいかと言いますと、正面からじゃないと噴水のように高く上がった水面に映し出される映像が全く見えないです😂😂

私以外にもたくさんの人が大屋根リングから見ていました。

初めて行くと分からないことだらけで、次行く時は混んでても絶対正面から見よう!と誓いました笑

その他の注意点はInstagramでも紹介中📍⚠️

【大阪万博】大屋根リングでのおすすめの過の画像_10

※タップするとInstagramに飛びます。

Instagramでは、さらに詳しく紹介中!
伝えたいことを5つに絞って投稿しています!

いいねと保存・フォローもお待ちしてます✨

MORE TOPインフルエンサーズ
みーき

InstagramとYouTubeをやってます!
今年からたくさん投稿できるように頑張るので応援よろしくお願いします🙂