【東京】入場無料のクリスマスマーケット in 東京スカイツリータウン®2024 おすすめグルメレポ!全長約4mの「巨大シュトーレン」と巨大なお菓子の家が初登場!
MORE インフルエンサーズ
No.490 momoco
- クリスマスマーケット in 東京スカイツリータウン®2024開催!
- 【日本最大級】全長約4mの「巨大シュトーレン」は見どころ!
- 【シュトーレン】ホットワインとの相性抜群!
- 【カップも可愛い】オレンジ香るホットワイン「グリュワイン」
- 【おすすめグルメ】絶対に食べてほしい!クリスマスグルメ3選
- 【今年初登場♩】見た目も可愛いチョコレートマシュマロチュロス
- 【ドイツの大定番!】ソーセージ2種盛り合わせ
- 【おすすめ!】ソーセージにぴったりの「フランツィカーナー ヴァイスビア」
- 【濃厚あったか】パンシチュー(ビーフシチュー)
- 【おすすめ!】フルーティなビアカクテル
- 【装飾にも注目!】雪と光の美しい装飾にうっとり
- 【「クリスマスマーケットⓇ2024」】開催は12月25日まで!
クリスマスマーケット in 東京スカイツリータウン®2024開催!

11/7(木)から開催されている
東京スカイツリータウンⓇ「クリスマスマーケットⓇ2024」。
東京の名所である東京スカイツリーⓇの足下で開催されている
素敵なクリスマスを楽しめる期間限定のイベントで、
今年は「光と雪のクリスマス」をテーマに、
会場全体がイルミネーションと雪の装飾に包まれています。
ドイツから輸入したサンタやトナカイのモニュメント、
全長約3mの大きなエルツ人形や、
本格的で豪華なヒュッテ(ヨーロッパ式小屋)が過去最大規模で並ぶほか、
全長約4mの「巨大シュトーレン」と、
童話の世界から飛び出した様な巨大なお菓子の家も初登場!
本記事では、そんな「クリスマスマーケットⓇ2024」の様子や、
おすすめグルメなどをご紹介。
入場無料でとっても楽しいので、みなさんぜひ足を運んでみてくださいね♩


Youtube : momocolog
国内外のホテル・旅行・グルメを中心に執筆中。
【日本最大級】全長約4mの「巨大シュトーレン」は見どころ!

今年、東京スカイツリータウンのクリスマスマーケットには、
日本最大級の全長約4mの「巨大シュトーレン」が登場します。
ドイツ最古のドレスデンのクリスマスマーケットではシュトーレン祭りがあり、
そこでの1番の目玉は巨大シュトーレンです。
今回は日本でも多くの方にシュトーレンを味わいながら、
クリスマスまでの時期を楽しんでもらうために、
昨年イベント時の大きさの約2倍、日本最大級の大きさでシュトーレンを再現したそう!

イベント初日にはドイツからやってきたサンタクロースが登場し、
大きなお菓子の家の中で、巨大ナイフでシュトーレンをカッティング!
カッティングしたシュトーレンは実際に販売するそうなので、
みなさんも足を運んだ際には、ぜひご賞味ください。
【シュトーレン】ホットワインとの相性抜群!

シュトーレンとグリュワイン
早速カッティングした「シュトーレン」を実食。
シュトーレンは、クリスマスを楽しみながら迎えるために、
クリスマスの4週間前から毎日一切れずつ食べ始めるという
ドイツ、ドレスデン発祥の伝統的なお菓子です。
長期保存ができるように、バターやナッツ、
ドライフルーツを贅沢にパン生地の中に練りこみ、
そこにラム酒も効かせているため、
時間が経つにつれ生地に素材の味がなじんで豊かな風味になります。
日々の味の変化を感じながら、クリスマスまでの時間を楽しむことができるそう!
濃厚なバターの風味とスパイス、ドライフルーツの甘さが絶妙に調和していて、
ひと口食べるごとに豊かな味わいが広がります...!
フルーツの風味や香辛料の香りも深く、しっとりとした食感がとっても美味しいです。
【カップも可愛い】オレンジ香るホットワイン「グリュワイン」

グリュワイン(左:赤/右:白)
シュトーレンにぴったりのドリンクは、
クリスマスマーケット定番、ホットワインの「グリュワイン」。
ブーツの形をしたオリジナルマグカップはとっても可愛い...!
赤のマグカップは、オレンジ香るクリスマスマーケット定番ホットワイン。
オレンジの香りとほのかなスパイスの香りが楽しめます。
青のマグカップは、りんごとシナモン香る白いグリュワイン。
白ワインをベースにリンゴとシナモンの香りがとっても美味しいです。
ぜひシュトーレンとグリュワインのペアリングをお楽しみください♩

-
綺麗なイルミネーションを見ながら一杯
-
限定ブーツマグ
【おすすめグルメ】絶対に食べてほしい!クリスマスグルメ3選

クリスマスマーケットには、本場のソーセージや定番ドイツ料理をはじめ、
食べ歩きにぴったりなチュロスなど、クリスマスグルメが盛りだくさん。
ドリンクは、あたたかいココアや、本場のビールなど種類豊富。
クリスマスマーケット会場全体が美しいイルミネーションで彩られた中で楽しむグルメは絶品です。
今回は、そんなグルメの中でもおすすめ&人気のメニューをご紹介!
【今年初登場♩】見た目も可愛いチョコレートマシュマロチュロス

今年初登場のメニューの「ひとくちサイズのチョコレートチュロスとマシュマロ」。
丸いマシュマロとぽってりしたチュロスの見た目がとっても可愛く、
思わず何枚も写真を撮影してしまいます。
チュロスの中からはチョコレートがジュワッと溶け出し、外側のサクッとした食感も楽しめます。
フワッフワで食べ応えのあるマシュマロは甘く、口の中でとろけます...!
片手で持つことができるので、食べ歩きにもぴったりなスイーツです。
まるでツリーと雪のような見た目の抹茶チュロスもあるので、
抹茶好きの方は、そちらもぜひチェックしてくださいね。
【ドイツの大定番!】ソーセージ2種盛り合わせ

フランクフルト(手前)ヴァイスブルスト(奥)
ドイツ定番のフランクフルトとヴァイスブルストの
「ソーセージ2種盛り合わせ」は外せない一品!
粗挽きのフランクフルトは、ジューシーかつあっさりした味わいで、薄い皮のパリっとした食感が特徴。
内側はしっとりとしており、そのコンビネーションが絶妙です!
シンプルな塩味と少しのスパイスが効いており、ぐびっとビールを飲みたくなります。
ヴァイスブルストは、ドイツのバイエルン地方で有名な伝統的なソーセージ。
ハーブや香辛料が効いており、とっても柔らかくふわっとした食感です。
食べたときの口当たりが滑らかで、肉の繊細な味が感じられるのも魅力的。
マスタードをつけて食べるとより一層美味しいです!
どちらもシンプルでありながら奥深い味わいがあり、ぜひ食べていただきたいメニューです。
【おすすめ!】ソーセージにぴったりの「フランツィカーナー ヴァイスビア」
2種のソーセージにぴったりなおすすめドリンクは、
「フランツィスカーナー・ヘーフェ・ヴァイスビア」。
大麦の他に小麦を50%程使用した上面発酵、酵母を濾過しない白濁したビールで、
小麦とフランツィスカーナー独特のフルーティー感、
そしてバナナのようなフレーヴァーが特徴的。
すっきりとした味わいなので、ジューシーなソーセージにもピッタリです!
マーケットでは豊富な種類のビールも取り揃えているので、フードとのペアリングも楽しめます。
【濃厚あったか】パンシチュー(ビーフシチュー)

野菜の旨味が溶け出した濃厚な「ビーフシチュー」。
ビーフシチューを温かいパンボウルに注ぎ込んで食べる「パンシチュー」は、
寒い冬にはぴったりのあったかメニュー。
野菜から出た旨味が溶け込んだスープは、濃厚でとろっとした舌触りが心地よく、
パンと一緒に食べるとその美味しさがさらに引き立ちます。
リッチかつボリューム満点で、食べ応えがありながらも、柔らかくとろけるような食感が楽しめます。
しっかりとした味付けの濃厚ビーフシチューにパンが絡んで、コクたっぷりの絶品メニューです!
食べ終わった後は、パンの中身がシチューのスープを吸ってパンそのものを楽しめます。
【おすすめ!】フルーティなビアカクテル
濃厚な「ビーフシチュー」にぴったりなドリンクは、フルーティな「ビアカクテル」です。
ビアカクテルは、ビールをベースにしたカクテルで、ビールにさまざまなフルーツジュース、
リキュール、シロップ、スパイスなどを加えて、オリジナルの風味を楽しむことができる飲み物です。
ビールが少し苦手という方にも、おすすめできる飲みやすさです。
バナナビア、マンゴービア、チェリー、カシスビアの4種類のカクテルから味を選ぶことができ、
今回はマンゴービアをチョイス。
ふわっとマンゴーの甘い香りが爽やかで、濃厚なビーフシチューにもぴったり!
屋外で夜は特に寒いですが、パティオヒーターが中央に設置されているので、
暖をとりながら楽しむこともできます!
【装飾にも注目!】雪と光の美しい装飾にうっとり

グルメはもちろん、装飾やイルミネーションにも注目。
「光と雪のクリスマス」をテーマに、
会場全体がキラキラと輝くイルミネーションと雪の装飾に包まれています。
東京にいながらも、海外にいるような気分になれるとっても素敵な空間。
本場ドイツから輸入したサンタやトナカイのモニュメント、
全長約3mの大きなエルツ人形や、
本格的で豪華なヒュッテが過去最大規模で立ち並んでいます。
-
キラキラ輝くヒュッテ
-
美しく輝く大型ツリー
そして「東京スカイツリークリスマス特別ライティング」も要チェック。
「シャンパンツリー」「キャンドルツリー」と、
2種類のクリスマス限定ライティングが点灯されます。
「シャンパンツリー」は、もみの木をイメージした東京スカイツリーを、
シャンパンゴールドの光で彩っていきます。
もう一方の「キャンドルツリー」は、
揺らぎながらも力強く燃え続けるキャンドルの炎をイメージしたライティングに!
大きなクリスマスツリーのようで、何度も見上げてしまいます。

シャンパンツリー
東京スカイツリークリスマス特別ライティング
期間:2024/11/7(木)~12/25(水)
※11/9(土)、12(火)、16(土)、23(土・祝)、30(土)、12/7(土)、14(土)、21(土)を除く
時間:11/7(木)~12/23(月)17:30~22:00、12/24(火)・25(水)17:30~24:00
※11/7(木)~12/23(月)の22:00~24:00は「粋」「雅」「幟」のいずれかを点灯
※事前の予告なく、点灯時間および内容を変更する場合があります
【「クリスマスマーケットⓇ2024」】開催は12月25日まで!

いかがでしたでしょうか?
「クリスマスマーケットⓇ2024」は、12月25日(水)までの開催。
入場は無料なので、絶品グルメやドリンク、クリスマスイルミネーションを楽しみに、
ぜひ足を運んでみてくださいね!

Youtube : momocolog
国内外のホテル・旅行・グルメを中心に執筆中。
「クリスマスマーケットⓇ2024」開催概要
期 間: 2024年11月7日(木)~ 12月25日(水)
時 間: 11:00~22:00(L.O. 21:00)
場 所: 東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
詳 細: https://www.zato.co.jp/
※入場料は無料です。
※最新情報はWEBサイトでご確認ください。
※掲載内容は予告なく変更になる場合があります。
