【2025千歳・支笏湖氷濤まつり 氷の美術館 】おすすめフォトスポット&撮影方法を徹底レポート
MORE インフルエンサーズ
No.490 momoco
- 「2025千歳・支笏湖氷濤まつり 氷の美術館」おすすめフォトスポット3選
- 「支笏湖」「氷濤まつり」って?楽しみ方をチェック!
- ①巨大なアイスウォール
- ②アイスキッチン
- ③ビックマウンテン
- 幻想的な氷の世界を楽しめるイベント
「2025千歳・支笏湖氷濤まつり 氷の美術館」おすすめフォトスポット3選
冬の北海道といえば、雪や氷をテーマにしたイベントやアクティビティ、美しい景色が見られる観光地巡りなど...
目移りしてしまうほど多くの旅コンテンツがありますが、今回はその中から特に感動した「2025千歳・支笏湖氷濤まつり 氷の美術館」の楽しみ方やおすすめのフォトスポットをご紹介します!
2025年度の開催時期は、2024年2月1日(土)から2月24日(月)まで。来年度の開催*に向けて予習をしたい!という方はぜひ参考にしてみてくださいね。なかなか遠方で足を運べないという方は、本記事を通して"冬の北海道の地と職人たちの腕前が作り出す絶景"を堪能していってください...!
*2026年度の開催有無は未定(2025年2月現在)
「支笏湖」「氷濤まつり」って?楽しみ方をチェック!
「支笏湖」は秋田県に位置する田沢湖に次いで、最大水深363mと日本で二番目に深い湖であり、冬でも結氷することのない「不凍湖」として知られています。
その美しい湖水は、日光を浴びることで「支笏湖ブルー」と呼ばれる鮮やかな青い輝きを放ち、見る人々を魅了しています。そんな支笏湖にて毎年開催される「氷濤まつり」では、この美しい湖の水をスプリンクラーで凍らせて作られた氷のオブジェが並びます。
昼間は透明度の高い自然の青に包まれ、夜になると色鮮やかなライトアップで、まるで別世界に迷い込んだような幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
支笏湖の水を汲み上げて、造った骨組みに霧を吹き付け続けることで氷像を形作っていきますが、その作業は寒さに耐えながら非常に大きな労力を必要とします。
そんな多くの方々の思いが詰まった「氷濤まつり」を思う存分堪能してきたので、そんな私が選ぶおすすめフォトスポット3選をご紹介します!
①巨大なアイスウォール

会場に入ってとにかく圧倒されたのが、この巨大なアイスウォール...!
圧巻の高さのアートで、それぞれポケットが分かれていて撮影できるので、人が少ないタイミングを狙って中央で撮影すると、まるでそこは氷の世界です。
また、ランダムで足元が照らされるので、黄色に光ったタイミングで撮影すると幻想的に。縦型で写真を撮ると、これまた氷のアートの迫力が納められます...!
②アイスキッチン
氷のオブジェが並ぶ「氷濤まつり」を夢中になって楽しんでいると、やはり厳しい寒さを感じます...。
そんな時に「千歳・支笏湖氷濤まつり」の会場内にある「アイスキッチン」では、その寒さを忘れさせてくれる温かい飲み物やスナックを楽しむことができます!
今回は冷えた体に沁みるあっつあつのクラムチャウダーとホットコーヒーを注文しました。
他にも、コーンスープ紅茶などがあり、寒さをしのぎながら、氷のオブジェやライトアップを眺めて、心温まるひとときを過ごせます。
さらに、「アイスキッチン」では、マシュマロを注文することが可能で、隣接する焚き火で、焼きマシュマロも楽しむことができます!まさに冬ならではの楽しみ方で、冬の北海道旅行を一ページを彩ってくれるに違いありません!
そんなアイスキッチンで撮影したフォトがこちら!

アイスキッチン内には個室になっているスペースが2つあります。隠れ家のような空間で、見つけた瞬間思わず「うわあ...!」と感嘆の声をあげてしまうほど美しかったです。
氷の洞窟の冷たい空間の中で、光をともすランプと、温かい飲み物でホッと一息ついた瞬間を写真に納めました。みなさんもぜひ利用してみてくださいね。

③ビックマウンテン
このフォトスポットは、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
大きく開かれた開口部から中へ入ると、10メートルほどの高さがあるアイスウォールが見えます。吹き付けた湖水が地層のような模様になっており、空の一部がくり抜かれ、開放的な空間になっています。
時間帯によっても光の入り方が違ってまた素敵。壁が陰になって、一部分にだけ太陽光が照らされた時はシャッターをおすビックチャンス!とっても素敵な写真が撮れちゃいます。
幻想的な氷の世界を楽しめるイベント
いかがだったでしょうか?
「千歳・支笏湖氷濤まつり」は、北海道の冬ならではの魅力が詰まった、幻想的な氷の世界を楽しめるイベントです。また、支笏湖の美しい湖水を使って作られた氷のオブジェが並び、時間によって全く違った表情を見せ、まるで別世界に迷い込んだような気分を味わうことができます。
職人の方々の熱い思いが込められた氷のオブジェをはじめ、寒い中で温まれる「アイスキッチン」や焚き火台でのマシュマロを焼く体験などを通じて、心や体、ともに来場した家族や友人、恋人との関係も温める素晴らしいひとときを提供してくれます。
ぜひ皆さんも訪れてみてくださいね!
https://hyoutou-special.asia/
開催期間:2025年2月1日(土) ~ 2月24日(月・祝)
開場時間:10:00~20:00
ライトアップ:16:30~20:00
会場:北海道千歳市支笏湖温泉
入場料中学生以上:1,000円(小学生以下無料)


