【新潟駅直結】500円で酔える!?日本酒女子が「ぽんしゅ館」で地酒飲み比べ体験🍶
MORE インフルエンサーズ
No.500 naco

こんにちは!MOREインフルエンサーズのnacoです。
先日、新潟駅にある「ぽんしゅ館」で、新潟県内の酒蔵の代表銘柄を唎酒(ききざけ)してきました♪ その様子を紹介しますので、新潟へ行く予定のある方や、日本酒に興味がある方の参考になれば嬉しいです🍶
ぽんしゅ館とは
新潟駅に直結している人気のスポット「ぽんしゅ館」は、新潟の特産品を扱う専門店です。県内の酒蔵の日本酒はもちろん、南魚沼産コシヒカリなど、お土産にもぴったりの商品が豊富に揃っています。
中でも特に人気なのが「唎酒番所」。ここでは、新潟県内111の全酒蔵の地酒を、なんと500円で唎酒体験できるんです! 各酒蔵を代表する銘柄だけでなく、季節限定のお酒や希少な銘柄もラインナップ。日本酒の奥深さや、種類の多さを肌で感じることができました。
唎酒番所 の楽しみ方
今回の新潟日帰り旅行のメインイベント、「唎酒」を早速体験!

受付で500円を支払うと、おちょことコイン5枚がもらえます。ズラリと並んだ唎酒マシーンの中から、気になる地酒を選びましょう! 銘柄によって必要なコインの枚数が異なり(2~3枚)、最大でおちょこ5杯分の唎酒を楽しむことができます✨


店内の様子
店内はこぢんまりとしていますが、趣のあるレトロな雰囲気。土曜日の午前中に訪れましたが、常に3~5組程度のお客さんで、混雑することなくゆっくりと楽しめました。おすすめのお酒の情報も掲示されているので、参考にしながら選ぶのも良いですね。

おすすめのお酒なども書いてあるので参考にするのもよし。


早速唎酒を楽しみます!
おちょことコインを受け取ったら、いよいよ唎酒スタート! マシーンにはそれぞれの銘柄の特徴が詳しく書かれており(例:「バナナのような芳醇な香り」)、日本酒初心者でも自分の好みに合うお酒を見つけやすかったです。
それにしても、種類の多さに本当に迷ってしまいます!

今回いただいたおすすめ日本酒8選
お店の人気ランキングはこちらから
今代司酒造 天然水仕込み今代司・高千代酒造 高千代県内限定紫
スタッフさんのコメントでは、味わいをフルーツで表現しているものが多かったのですが、それが本当に的を射ていて感動しました。特に、芳醇さを巨峰で表していた高千代は、私の好みにぴったりでした。
越後酒造場 越後の甘口・新潟銘醸 N-888Premium
柏露酒造 柏露超辛口・玉紋酒造 極辛19
自分の好みは辛口寄りなのかな?と思い、キリッとしたシャープな辛さをしっかりと感じられるお酒も試してみました。
高の井酒造 田友・妙高酒造 妙高山
今回、特に気に入ったのは高千代の味わいでした。
雑味がなくクリアな味わいのものから、辛口なのにふんわりとフルーツのような風味が後から感じられる、バランスの良いものまで。
日本酒一つとっても、口当たりや味わいの個性が豊かで、飲んでいて全く飽きませんし、その奥深さに改めて気づかされました。
気になったお酒は購入することも可能!
唎酒を楽しんだ後は、気に入ったお酒を購入することもできます!
日本酒のプロの方もいるので、自分の好みを伝えておすすめのお酒を探してもらうのも良いですね。
お土産もこちらでまとめて購入できそうです。

最後に
新潟駅構内にある「ぽんしゅ館」「唎酒番所」をご紹介しました。
駅直結なので、電車の乗り換えの際や、ちょっと時間が空いた時にも気軽に立ち寄って、新潟の美味しい食とお酒を楽しむことができる素敵なお店です💗
お酒好きな方は特に必見! ぜひ「ぽんしゅ館」で、日本酒の奥深い世界を体験してみてください!
店舗情報
CoCoLo新潟 メッツ館 ぽんしゅ館 新潟驛店
〒950-0086新潟県新潟市中央区花園1-96-47 CoCoLo新潟 メッツ館
営業時間:9:30~20:30 (最終受付 20:15)
TEL:025-240-7090 FAX:025-240-7089
E-mail:sake@ponshukan.com


