梅雨の楽しみといえば紫陽花。

大阪にも、この時期だけのカラフルな景色が楽しめる紫陽花の名所がいくつもあります。
今回は、写真映えも抜群な「蜻蛉池公園」「長居植物園」「久安寺」の3スポットをピックアップ!

この時期一度は訪れたい、それぞれのスポットの魅力を詳しく紹介します。

CONTENTS
  1. ①蜻蛉池公園/岸和田市
  2. ②久安寺/池田市
  3. ③長居植物園/大阪市
  4. 最後に

①蜻蛉池公園/岸和田市

大阪府岸和田市にある蜻蛉池公園は、例年6月上旬から開花が始まり6月中旬にかけて紫陽花が満開になります。
約40種約10,000株のカラフルな紫陽花が園内のいたるところに咲き誇りとても綺麗です!


紫陽花の量はもちろんですが、花のボリュームと密度がしっかりあるので写真撮影が好きな方にとてもおすすめ!
私のように広角の構図の撮影やポートレート撮影にも◎


蜻蛉池公園
📝〒596-0815
   大阪府岸和田市三ヶ山町大池尻701
⏰24時間
💰無料
🚃南海バス 蜻蛉池公園前下車すぐ

②久安寺/池田市

大阪府池田市にある久安寺は、池一面に紫陽花の花が浮かべられる「あじさいうかべ」が人気のお寺。
今年2025年は6月20日~30日の期間開催予定。

参道の両脇には、地植えの紫陽花が並んでいてとても綺麗です!

参拝の開門は午前9時からですが、池と紫陽花の参道は開門前でも自由に見られるので写真好きの方は早めに行って写真を撮りながら開門を待つのがおすすめ◎



久安寺
📝〒563-0011 
   大阪府池田市伏尾町697

⏰9:00~16:00
💰300円
🚃阪急バス 久安寺下車すぐ

③長居植物園/大阪市

大阪市内にいながら自然を満喫できる長居植物園では、約30種類、約10,000株のあじさいが園内に咲き誇ります。
今年2025年は5月31日~6月29日まで「あじさいフェア2025」が開催中。

紫陽花は開花が始まったところですが、あじさいフェアの期間限定で紫陽花の風鈴やアンブレラスカイが設置されていて、今すぐ楽しめるフォトスポットも!


紫陽花の満開はまだまだこれから。(6月5日撮影)
この景色一面が紫陽花でいっぱいになるのが楽しみです✨


長居植物園
📝〒546-0034
   大阪市東住吉区長居公園1-23

⏰9:30~17:00  ※月曜日は休園(休日の場合は翌平日)
💰300円
🚃Osaka Metoro 御堂筋線長居駅より徒歩10分

最後に

それぞれ違った魅力をもつ大阪のあじさいスポット。
この時期だけの幻想的な景色を楽しんでみませんか?

どの場所もアクセスしやすいので是非お出かけの参考にしていただければ幸いです✨