【東京】早起きが楽しくなる!朝活女子におすすめ都内ベーカリーモーニング4選
TOP インフルエンサーズ
No.286 Reika
こんにちは、横浜と白浜、京都の3拠点生活を楽しんでいます、Reikaです。
今回ご紹介するのは都内でおすすめのベーカリーモーニング。
気分に合わせてオススメを記載しているので是非参考にしてみてください♪
- 通勤前に1人でサクッとなら「ベーカリー&レストラン沢村」
- みんなでわいわい!朝活女子会なら「SAISON bakery&coffee」
- 休日にセンスを磨くなら”食とアートの交差点”「common」
- 心落ち着くひと時を過ごすなら「エトヌンク」
- まとめ
通勤前に1人でサクッとなら「ベーカリー&レストラン沢村」

Newman新宿2階のエキソトフードホールの一角に店舗を構えるベーカリー&レストラン沢村。
2009年に軽井沢にオープンし、パンによって30種類以上の小麦粉を使い分けているのが特徴のベーカリー。
都内だと広尾や中目黒、虎ノ門にも展開しています。

"高い天井と開放空間"が魅力。
席数は多いのですが、天井が高く広々とした空間に感じるのでのびのびと過ごすことができます。
7:00オープンで開店と同時にスーツケースを持った観光客で賑わっていました。
聞こえてくる英語もまた心地よさを生み出してくれます。

ベーカリー&レストラン沢村のモーニングはワンプレート。
フレンチトーストなどのパンにサラダとベーコン、追加でスープなどが付けられます。
店舗情報
ベーカリー&レストラン沢村
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-24-55 NEWoMan新宿 2F エキソト フードホール
*JRでお越しの方は「新宿」駅 新南口改札を出るとスムーズにアクセスできます。
OPEN:【ベーカリー】07:00 - 21:00【レストラン】 07:00 - 23:00 (L.O.22:00)
お問い合わせ:03-5362-7735
公式ホームページ
ベーカリー&レストラン沢村の詳細記事はこちら
みんなでわいわい!朝活女子会なら「SAISON bakery&coffee」

五反田駅から徒歩3分ほどのところにある「SAISON bakery&coffee」
駅前のがやがやとした雰囲気に比べると落ち着いた道沿いに店舗を構えています。
コンクリートベースの建物が目印です。



店内はまるで海外の朝のような活気あふれた空間。
お客さんのほとんどが海外の方で、聞こえてくる言語も英語!
店舗の雰囲気も相まってまるで海外にいるかのような感覚になります。
パンは店内の工房で焼いています。
グループで来ている人が多く、わいわい楽しく話せるので女子会にぴったり!

オーダーしたフードは目の前で作ってくれます。
見た目が映えるだけでなく、テイストも本当に美味しくてリピートしたいお店に入っています。
店舗情報
公式ホームページ
SAISON bakery&coffeeの詳細記事はこちら
休日にセンスを磨くなら”食とアートの交差点”「common」

2022年5月東京六本木にオープンしたカフェ&バーラウンジ「Common」
ワークスペースの1階に店舗を構えています。


店内はハイセンスでオシャレなのでフードが届くまでの間に見て周るのがおすすめ。

こだわりのスペシャリティコーヒーと、栄養たっぷりのブレックファーストプレートで最高の1日のスタートを迎えることができます。
わざわざ早起きしてまでも行きたくなる空間とカフェメニューが並んでいます。
店舗情報
Common
住所:東京都港区六本木4-8-5 Kant. 1F
営業時間:8:00~23:00
定休日:不定休
公式ホームページ
commonの詳細記事はこちら
心落ち着くひと時を過ごすなら「エトヌンク」

昨年代官山にオープンした「エトヌンク」
「エトヌンク」とは、ラテン語で”そして今”という意味を持っています。


エトヌンクには”今この瞬間に感じる美味しさを大事にし、明日も明後日も、毎日食べたくなるようなパンを提供していく。”
という想いが込められています。
パレスホテル東京に30年以上携わっているベーカリーシェフがパンの開発を行っています。

おすすめの楽しみ方はテラス席を選ぶこと。
お隣のお店が植物屋さんなので緑あふれる空間を作ってくれています。
平日の朝に足を運ぶと、大都会だということを忘れさせてくれるような静かで心地良い空間です。
本を片手にゆったりと過ごすのにピッタリです。
店舗情報
公式ホームページ
まとめ
今回は都内でおすすめのモーニングをご紹介しました。
朝活を始めてから、朝をほんの少し優雅に過ごせるとその日1日がすがすがしく過ごせるなと感じています。
是非早起きして美味しいモーニングから1日を始めてみてください♪


