【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生でごろ寝ができちゃう温泉施設「Fuua」。おすすめ土産3選も!
TOP インフルエンサーズ
No.435 ルリコ
都内から1時間、日帰り旅にピッタリの熱海。
今回はオーシャンスパ「Fuua」を
存分に楽しんできました!
温泉はもちろん、ロウリュキャンプ体験や
グルメ、お土産まで…。
それぞれ詳しくご紹介します⭐︎
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_1](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/61/611997d8-36eb-4d86-a44c-ef50181843fc-4032x3024.jpg)
大きなATAMIオブジェがお出迎え
公式ホームページは以下より⇩
- アクセスと注意点
- 熱海プリンを食べるなら時間は要チェック!
- 営業時間・料金について
- 早速館内へ!ロウリュキャンプの事前予約もおすすめ
- 伊豆の食が楽しめる!「レストランHARBOR'S W」
- 目玉の「露天立ち湯」で相模灘を一望!
- 体感温度100℃!灼熱のロウリュキャンプ体験
- オリジナルドリンクで休憩も♡「Fuua Café」
- 芝生でのんびり?!充実の休憩エリア
- 美味しすぎる温泉まんじゅうから、パケ買い必至な商品まで【おすすめ土産3選】
- 週末のちょっとした旅行にぜひ♡
アクセスと注意点
熱海駅からFuuaへ行くには
無料送迎シャトルバスが出ています。
所要時間は約10分ほど。
1時間に1-2本のため、
時刻表は事前に要チェックです!
時刻表は以下より⇩
ちょうど良い時間帯の
シャトルバスがない場合は路線バス利用も。
※路線バス7番「熱海後楽園行き」
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
しかし、、、
路線バスに関しては1時間内に
全く運行していない時間帯もあるため、
電車を利用してFuuaに行く場合、
熱海駅着→シャトルバスの乗り継ぎも
事前にチェックしておくのがマスト!
バスの時刻表が殺風景なのは、
田舎あるあるですね👀
(わたしの地元も同じくです笑)
今回は完全なる確認不足で、タクシー利用しました><
熱海プリンを食べるなら時間は要チェック!
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_2](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/87/875feb7c-da17-4324-a3a8-c489b821384d-4032x3024.jpg)
熱海のお土産といえば、
「熱海プリン」をご存知の方も多いのでは?
Fuuaでも「熱海プリン」が買えますよ⭐︎
なお、営業時間が10:00〜17:00で、
売店の場所はスパ受付後に
移動できないエリアにあるため、
お目当ての場合はスケジューリングはしっかりと!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ冬季限定の冬のチョコレートプリン、食べたかった…
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_3](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/dc/dc91ed05-e3ba-4209-8bd9-4c9966651a2a-4032x3024.jpg)
(参考)駅前にも何店舗かあるので、そちらを利用でも
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_4](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/6d/6d11afd8-2d1d-4c70-b441-dff4df72901e-3024x4032.jpg)
(参考)牛乳瓶のようなパッケージが可愛いすぎる
ちなみに…
Fuuaや熱海駅周辺の店舗以外でも
運が良ければ、熱海プリンに出会えます!
タイミング次第ではあるものの、
熱海駅の新幹線の改札内売店で
熱海プリンが置いてあることもありますよ〜。
営業時間・料金について
営業時間は、10:00〜22:00。
※最終入館/21:00
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
土日祝日の料金は、大人3,410円。
ふらっと日帰りでの利用と、
熱海後楽園ホテル宿泊の上での利用、
どちらも可能です!
早速館内へ!ロウリュキャンプの事前予約もおすすめ
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_5](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/e6/e6533dcc-e074-44d0-b72c-3474a1b44ad4-3024x4032.jpg)
ロウリュキャンプ体験は無料です!
まず、スパでのんびりする前に
事前予約制、各回先着40名定員の
「ロウリュキャンプ」の予約がおすすめ!
なんと、体感温度100℃にもなる
灼熱の発汗体験が楽しめます。
館内着を着たままの体験のため、
カップルやグループでも楽しめますよ〜!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
※ロウリュキャンプは
かなりの汗をかいて館内着が濡れてしまうため、
最後の締めとして体験に行くのがよさそう。
伊豆の食が楽しめる!「レストランHARBOR'S W」
Fuuaには、伊豆の食材をふんだん使った
メニューが食べられるレストランも
併設されています⭐︎
私たちの行ったランチタイムは、
メイン+サラダビュッフェ形式での提供でした。
「静岡ミートグリルプレート」と、
「静岡牛葵と赤富士豚のプレミアムハンバーグ」を注文!
三島の野菜を沢山使ったサラダバーも。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
嬉しかったポイントは、想像以上に
サラダバーのデリが充実していたこと!
そのため、デリのお肉料理と被らないよう
メインのチョイスはお肉系ではなく、
パスタやピザがよかったかな?と
次回訪問のヒントにもなりました(笑)
「レストランHARBOR'S W」には
オリジナルのクラフトビールもありますよ〜!
海を見ながらビールを楽しめちゃいます♡
ちょっぴりサイズの飲み比べセットがおすすめです。
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_6](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/0c/0cd83495-40d8-4aa8-b9f0-71fdb7080db6-4032x3024.jpg)
コースターもポップでかわいい〜!
目玉の「露天立ち湯」で相模灘を一望!
Fuuaといえば!なスパエリアにある
インフィニティプールのような
「露天立ち湯」には必ず入って欲しい…!
夜景も綺麗ですが、個人的には
海を見渡せる昼間の入浴がおすすめです♪
露天立ち湯のイメージは下記より⇩
相模灘を見渡しながら、自分が海と一体化して、
まるで海に浮かんでいるかのような気分が味わえます…!
気持ちの良い温泉に浸かりながら、
ゆっくり海を眺めるのが最高です♡
体感温度100℃!灼熱のロウリュキャンプ体験
続いて「ロウリュキャンプ体験」について。
実施する回によって、アロマの香りが異なるので
好きな香りの時間帯に参加するのもよさそう!
今回は17時半〜の
イランイランとローズマリーの
香りを選びました。
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_7](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/16/16fea593-0f50-47c6-95d5-dd2a2983f04d-4032x3024.jpg)
各回それぞれで使われるアロマサンプルの展示も
ロウリュは、まずサウナストーンに
アロマ水をかけることで蒸気を発生させて、
発汗を促します。
蒸気発生の時点でも湿度が上がって
むわっと室内が熱くなるのに加えて、
さらにスタッフさんがタオルを回して
そのアツーイ熱気を参加者に届けてくれます。
※体感温度はなんと100℃!
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_8](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/aa/aa60cf23-ecf5-47e6-bb6f-9e4f658b952d-3024x4032.jpg)
ロウリュキャンプ、想像以上に楽しかった!!
というのも、たくさん発汗して
爽快感を味わえる良さはもちろん、
参加者で一体感を味わえるのも
満足ポイントの一つでした。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ロウリュの部屋が猛烈に熱い中、
スタッフさんが参加者に熱気を送るために
一生懸命タオルを回して、
めちゃめちゃ盛り上げてくれます。
またアツイ熱気を受けた参加者の
リアクションが楽しかったり、
どこに座るかによっても熱さが違うため、
何度でも楽しめそうな参加型イベント。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ぜひ、ロウリュイベントにも
参加してみてください♪
オリジナルドリンクで休憩も♡「Fuua Café」
スパエリアと別フロアの3-4階は、
通称「アタミリビング」!
様々なテーマの休憩エリアや岩盤浴、
カフェなどの癒しスポットが盛りだくさん。
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_9](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/33/33f9a102-eac5-47f7-bb6a-e8d1995b3c56-4032x3024.jpg)
中でも、Fuua Caféでは
オリジナルドリンクや軽食が楽しめます。
今回頼んだのは
「サンセットビーチ」と「バナナスムージー」。
サンセットビーチはノンアルカクテルで
オレンジとパインジュースの入った、
グラデーションが綺麗なドリンク!
Fuuaから見られる、海と夕陽の情景のようで
目にも鮮やかなジュースでした♪
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_10](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/f9/f990d7bf-2c4f-4e50-bb18-0020bc2658ce-1170x878.jpg)
カフェは天井が高く開放感ばっちり。
海も一望できるので、滞在中の休憩にぜひ♡
芝生でのんびり?!充実の休憩エリア
アタミリビングの休憩エリアをご紹介!
芝生でお昼寝ができちゃうエリアや
相模灘が一望できる広い窓に面したエリア、
まるでパラソルの下、砂浜にいるかのような
気分を味わえるエリア…など。
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_11](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/16/16df22ca-bde6-46e5-8f05-2161063b83c0-2448x1834.jpg)
この柔らかソファーの寝心地が最高でした
芝生エリアをはじめ、
人気の休憩スポットは激戦なので、早めの来館など
ピークを外した時間帯がおすすめです。
美味しすぎる温泉まんじゅうから、パケ買い必至な商品まで【おすすめ土産3選】
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_12](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/af/af858af1-42db-4d6f-8c63-4212936b80e9-4032x3024.jpg)
お土産売り場も充実しています⭐︎
今回熱海土産として見つけた商品を一部ご紹介!
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_13](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/85/8514cb7b-19a2-4927-af95-c2018dbb1d3e-3024x4032.jpg)
【千年井田塩】昔懐かしの塩キャラメル
お値段は、500円(税込)。
レトロな女の子がかわいらしいパッケージで、
ちょっとしたお土産やプレゼントに最適サイズ。
しっかりした塩味のキャラメルが
後を引く美味しさです!
![【熱海】日本最大級の露天立ち湯有り!芝生の画像_14](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/8b/8b6c6564-488f-489f-97a5-f0d6d4abb1dc-3558x2668.jpg)
続いては、
ほうじ茶×焼き芋の香り「真夜中のやきいも。」
お値段は、540円(税込)。
こちらは静岡茶のフレーバーティーで、
一箱に5パック入っています。
秋冬限定で焼き芋の香りが登場しており、
思わず買ってしまいました。
焼き芋のほか、フルーツや
キャラメルプティング(!)の
フレーバーティーなどたくさん種類があるので、
色んな味を楽しむこともできそうです♪
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
インパクトのあるパッケージが目を引き、
CDほどの薄い箱の包装のため、
持ち運びするのにも嵩張らないのが
嬉しいポイント!
こちらもちょっとしたお土産に最適です。
公式ホームページは以下より⇩
最後に、「くろむぎ」の温泉まんじゅうも。
こちら見慣れている一般的な温泉まんじゅうの
1.5倍ほどの大きさなんです!
お値段は、117円(税込)。
特製黒蜜が練り込まれた生地はやさしい甘さで
また、もちもちする食感がおいしく、
いくらでも食べられそう!
個人的にめちゃめちゃおすすめです。
おいしくて老若男女問わず、
気に入ってもらえそうな王道土産です。
週末のちょっとした旅行にぜひ♡
魅力満載のオーシャンスパ「Fuua」。
週末にふらりと訪れてみてはいかがでしょうか♪
![](https://storage.googleapis.com/dott-matching-production.appspot.com/IMG_7191_e0822f31fc/IMG_7191_e0822f31fc.jpeg)
![【横浜】特別な日に行きたい。とっておきのイタリアン「CAMBUSA(カンブーザ)」をご紹介](https://img-more.hpplus.jp/image/f0/f0534afc-6c45-4b3a-92b4-646ccfd7a683-1200x1200.jpg)
![【表参道】薬膳×アートな参鶏湯専門店!おしゃれすぎる店内で身も心もポカポカに♪](https://img-more.hpplus.jp/image/4d/4db69616-67d9-494a-8728-c8bcf92342f4-1200x1200.jpg)