こんにちは!

今回は、つい先日24/6/20に千駄ヶ谷にオープンした「クレープとエスプレッソとハトノモリ」を訪問しました。

クレープ専門店としては、表参道、嵐山に続く三店舗目。

【千駄ヶ谷・東京】今なら穴場!「パンとエの画像_1

一年半かけて開発されたクレープ生地はパリパリ・サクサクで絶品!
実はここ、穴場なんです⭐︎

というのも、オープンほやほやのため、混雑している表参道店と比べるとまだ空いているんです。

早速、お店のレポをします♪

CONTENTS
  1. 王道バターシュガーから惣菜系まで!豊富なクレープメニュー
  2. クレープ到着!思ったよりもビッグサイズ!
  3. 実食♪生地のおいしさが別格!
  4. 物販あり!自宅でも美味しいコーヒーが飲めちゃう
  5. グレーとピンク基調のおしゃれ店内
  6. まだ間に合う!皆に知られる前に絶対行って♪
  7. 店舗詳細

王道バターシュガーから惣菜系まで!豊富なクレープメニュー

【千駄ヶ谷・東京】今なら穴場!「パンとエの画像_2

メニューはこちら。
シュガー系、惣菜系、クリーム系に分かれており、メニュー数豊富!
クリーム系は全て自家製の特別なモノ。

実は千駄ヶ谷のお店は、パニーニ専門店からのリニューアル!
そのため、パニーニ店のレシピを活かしており、表参道・嵐山の2店舗以上に惣菜系が充実しているよう

【Instagram】クレープとエスプレッソと(表参道)|こちらから
【Instagram】クレープとエスプレッソと(嵐山)|こちらから

今回は、以下を注文!

・ツナとチェダーチーズ(950円)
・アイスラテ(550円)

クレープ到着!思ったよりもビッグサイズ!

数人ほど先客の方がいたため、約15分ほどでクレープが出来上がりました。

【千駄ヶ谷・東京】今なら穴場!「パンとエの画像_3

思ったよりもクレープのサイズが大きい!!

上から見るとこんなかんじ。
薄いクレープの中に、ぎっしりのツナのフィリングとチェダーチーズが挟まれています。

【千駄ヶ谷・東京】今なら穴場!「パンとエの画像_4

実食♪生地のおいしさが別格!

まず感じるのが、生地のほんのりした甘さとパリパリ食感。
齧り付いた時の、サクッ…という音が心地よい!
また、ツナとチェダーの塩気とマッチして、甘さが際立ちます。

提供から時間が経っても、生地がヘタっとせず最後までさっくり食感を保ったまま食べられました!

【千駄ヶ谷・東京】今なら穴場!「パンとエの画像_5

ごちそうさまでした!

生地の味わいを楽しめるように、シンプルな構成にしているのだとか。

【千駄ヶ谷・東京】今なら穴場!「パンとエの画像_6

お店のこだわりの詰まった、香ばしクレープ生地。
※「黄金クレープ」と呼ばれているそう。

次回シュガーバターも食べなくては…!と決意するほどの絶品クレープでした♪

苦味の少ないアイスラテは、クレープにピッタリ

今回頼んだアイスラテは、苦味が抑えめでゴクゴク飲めちゃいます⭐︎
クレープにピッタリのため、ぜひ一緒に飲んでみてくださいね。

物販あり!自宅でも美味しいコーヒーが飲めちゃう

【千駄ヶ谷・東京】今なら穴場!「パンとエの画像_7

撮影許可をいただいております。

店内の棚にて、カフェラテベースやドリップコーヒーも販売中。
お家でもこだわりコーヒーが飲めるのは、めちゃめちゃ嬉しい♪

グレーとピンク基調のおしゃれ店内

お店の内観は、コンクリート打ちっぱなしの壁に、ピンクカラーがアクセントに。

落ち着いた店内でゆったりクレープを楽しめますよ⭐︎

まだ間に合う!皆に知られる前に絶対行って♪

【千駄ヶ谷・東京】今なら穴場!「パンとエの画像_8

「パンとエスプレッソと」といえば、どの店舗も大人気で混雑していますよね。
クレープを扱う表参道店は、特に土日はかなり混雑しているとか。

但し、「クレープとエスプレッソとハトノモリ」は6月にオープンしたてのため、土日のお昼頃でもサクッと入ることができました。
※12-13時を避けるとよりベター

【千駄ヶ谷・東京】今なら穴場!「パンとエの画像_9

JR千駄ヶ谷駅から徒歩3分の【駅チカ好立地】のため、是非行ってみてください♪

店舗詳細

クレープとエスプレッソとハトノモリ

▼住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-21-3

▼営業時間
10:00~16:00

▼支払い
キャッシュレスのみ

▼オープン日
2024年6月20日

▼定休日
毎週月曜日

▼電話番号
03-6447-0940

【Instagram】クレープとエスプレッソとハトノモリ|こちらから
日と々と |「パンとエスプレッソと」他、SHOP一覧