【梅雨から初夏がおすすめ】絶対に映える静岡女子旅スポット
MORE インフルエンサーズ
No.141 さくら
【梅雨から初夏がおすすめ】絶対に映える静岡女子旅スポット
あじさい、風鈴、てるてる坊主 フォトジェニックの宝庫なお寺
本日は、静岡県のフォトジェニックが詰まったお寺を紹介します。
今の時期は、あじさいに風鈴と初夏の風物詩を見ることができます。
私のお気に入りスポットでもあります。
それでは早速紹介していきます。
ちなみに動画でも紹介していますので、下記のリンクより確認してみてくださいね。
「法多山尊永寺」はこんなところ‼︎
季節による催し物が開催され、多くの人が足を運びます。
5月にはホタル際や風鈴祭、そして6月には境内にあじさいが咲き、7月には万灯祭といったライトアップイベントが開催されます。
私が訪れた6月13日には、境内でてるてる坊主、風鈴、あじさいを見ることができました。
下記で詳細を紹介していきます。
カラフルなてるてる坊主がお出迎え
可愛すぎてついカメラを向けてしまいます。
![【梅雨から初夏がおすすめ】絶対に映える静の画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/47c/47c5e746ae53aba6a461268371ca738e.jpg)
境内には、たくさんのあじさいとカラフルな傘が見所
![【梅雨から初夏がおすすめ】絶対に映える静の画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/38c/38cdf0c33ceb8be86d77f2472e622bf7.jpg)
![【梅雨から初夏がおすすめ】絶対に映える静の画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/64b/64bfea7f72c40645ee95ca6496275a21.jpg)
アンブレラスカイが写真映え‼︎
![【梅雨から初夏がおすすめ】絶対に映える静の画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/709/7096b96ed5c6c1ff2f26c4cfcccd195f.jpg)
傘の柄もとても可愛く、天気の良い日は傘の色が地面に反射してうつくしい景観が臨めますよ!
境内には多種類の風鈴が飾られています
数種類の風鈴は見た目も音色も涼しく、初夏の訪れを感じます。
![【梅雨から初夏がおすすめ】絶対に映える静の画像_5](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b9a/b9ae1e35136a34ee64c5afddc50baca6.jpg)
木の短冊に願い事をしたため、本堂の風鈴に掛ける「願掛け風鈴」を奉納することができます。音色がとってもきれいなので、ぜひ動画でチェックしてみてくださいね。
![【梅雨から初夏がおすすめ】絶対に映える静の画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4c9/4c9f4a659a5138991d019fa066ed9bdd.jpg)
![【梅雨から初夏がおすすめ】絶対に映える静の画像_7](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/383/38346c1f7e06ed984e79ebcae336851b.jpg)
アクセス
アクセス:掛川ICより車で約15分
駐車場:あり
時期や場所により値段変動ありますが、私が駐車した際には100円でした
おわりに
入場料もかからないのにこんなに素敵な景色と空間を楽しめるなんて贅沢ですね。
![](https://storage.googleapis.com/dott-matching-production.appspot.com/2_E5_CED_33_9_C23_4_A85_8_D69_644_B2_C61_D031_7bdf89227c/2_E5_CED_33_9_C23_4_A85_8_D69_644_B2_C61_D031_7bdf89227c.jpeg)