【広島】宮島・尾道だけじゃない!アートと絶景・秋の広島女子旅
MORE インフルエンサーズ
No.138 Waka
国内旅行人気エリアの一つ、広島。
厳島神社や、アートエリアとしても人気の尾道が有名ですが、
今回の記事では広島市内お手軽1日観光モデルコース&2023年春オープンの新アートスポットをご紹介します!
1日目 中心地にギュッとつまった魅力を網羅 〜歴史・自然・スポーツ・アート〜
12:00 広島駅から平和記念公園へ
![広島平和記念公園 原爆ドーム](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/65/65a674af-fc82-400d-b825-007c5b62a629-640x480.jpg)
東京から広島駅までは新幹線で乗り換え不要で約4時間。朝出発すればお昼頃に到着できます!
到着後まず向かったのは、広島駅からバスで約20分の平和記念公園です。
原爆ドーム、広島平和記念資料館、平和の願いを込めて設置された数々のモニュメントが並び、二度と繰り返してはいけない戦争について学べる場所。
外国人観光客や修学旅行生も多くみられます。一度は訪れたい居場所の一つです。
公園内は緑が多く非常に気持ちの良い公園になっています!
13:00 平和記念公園内のカフェ「バッケンモーツァルトカフェ」でひとやすみ
![広島 平和記念公園 バッケンモーツァルト](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/bd/bdba3648-1a4e-4dce-ae8e-6469de666dcc-640x480.jpg)
平和記念公園内の国際会議場には、カフェが併設されています。
(G7で各国の首相たちが座ったテーブルと同じものに腰かけられる!)
自然光が差し込む開放的な空間でヨーロッパ風の本格的なケーキをいただきながら、平和について思いを巡らせられる場所になっています。
![g7 テーブル 平和記念公園 バッケンモーツァルト](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/d0/d068fc07-d6df-4a20-8f4f-1c06df017cfa-640x480.jpg)
バッケンモーツァルト店内で配布されているフリーペーパー内の1ページ!
14:00 縮景園で本格日本庭園を見学
![広島 縮景園 全体像](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/b6/b6aa7c04-82d5-4731-a445-7338ee24e30c-640x480.jpg)
平和記念公園からバスで20分、タクシーで10分ほどの位置にある日本庭園。
1620年の築成から400年の歴史を持つ園内には、被爆樹を含む5000本近い樹木があるとされ、
四季折々の風景を楽しむことができます。
「日本の歴史公園100選」にも選ばれている名園ですので、ぜひ訪れてみてくださいね。
■開園時間:3月16日 〜 9月15日 9:00 〜 18:00 (入園は17:30まで)
9月16日 〜 3月15日 9:00 〜 17:00 (入園は16:30まで)
■入園料:一般 260円
15:00 印象派名画が大集結 ひろしま美術館で「愛とやすらぎ」に包まれる
![ひろしま美術館 展示室 吹き抜け](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/c9/c9454def-e794-4125-be24-bf440c0c7290-640x640.jpg)
印象派を中心としたフランス近代美術と、日本洋画や日本画などの日本近代美術コレクションを所蔵し、「印象派美術館」とも呼ばれるファンにはたまらない美術館。
「愛とやすらぎのために」をテーマに、ミレーやモネ、ルノワール、ゴッホ、マティス、ピカソ、シャガールなどフランス近代絵画の巨匠たちの作品が集結しています。
原爆ドームをイメージした丸いドーム型の展示室と、厳島神社の回廊をイメージした本館を取り巻く回廊の開放感や荘厳さも見どころの一つ。いずれも世界遺産に登録されています。
■開館情報
・住所 〒730-0011 広島県広島市中区基町3-2 中央公園内
・開館時間 9:00~17:00(入館16:30まで)
・休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日休、特別展会期中は開館)、年末年始
・料金(コレクション展) 一般1,000円
更に詳しくご紹介▼▼
19:00 スポーツ観戦で熱狂
![Jリーグ エディオンスタジアム広島](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/ba/bae8ff86-9c4a-4c08-8ec6-2b6c447b853a-640x392.jpg)
広島といえば、広島カープやサンフレッチェ広島などのスポーツチームを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
広島の夜にはスポーツ観戦を楽しむのもおすすめです!現地での観戦はより熱狂を感じられます。
サンフレッチェ広島のホームスタジアムは、2024年から新スタジアムになります!
市内から40分程かかる現スタジアムに変わり、市内中心地へ拠点が変更になるため、より気軽に観戦に訪れることが出来るようになりますよ⭐︎
![エディオンスタジアム サンフィレッツェ広島](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/4f/4fe84a55-6ca2-4ca7-a630-4c50e72c5c92-640x480.jpg)
2日目:ちょっと足を伸ばして話題のアートスポットへ + 定番&最新おしゃれお土産をゲット
10:00 「Park South Sandwich」で優雅にモーニング
![【広島】宮島・尾道だけじゃない!アートとの画像_8](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/ca/ca5f0027-9fb1-44f1-a47b-8e3d54629266-640x480.jpg)
朝は広島市内袋町公園の南にある、サンドイッチとコーヒーの専門店「Park South Sandwich」の朝食でスタート!
たっぷりの具材を全粒粉のパンで挟んだサンドイッチは満足感あり。
ハンドドリップのこだわりのコーヒーとも相性抜群です!
■店舗情報
・住所 広島県広島市中区中町1-26
・営業時間 全日 08:00~18:00
詳細なメニューも掲載!もっと詳しくはこちらをチェック!▼▼
13:00 下瀬美術館で空間を楽しむアートに出会う
![下瀬美術館 可動展示室](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/6c/6cd4a91e-e870-4063-ad45-d6ae397a9bb7-640x480.jpg)
2023年3月に開館の新スポット!
美術館、ヴィラ、レストランが一体となった新施設「SIMOSE」内の美術館です。
「アートの中でアートを観る。」をテーマに、
瀬戸内海の島々から着想を得た水盤に並ぶ8つのカラフルな「可動展示室」や「エミール・ガレの庭」など、建築や空間ごと楽しめる場所になっています。
詳しくは別記事でご紹介していますので、チェックしてくださいね!
アクセスが少し不便なので、交通のアドバイスもこちらの記事でまとめています!
◼︎開館情報
住所 〒739-0622 広島県大竹市晴海2丁目10-50
開館時間 9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週月曜日(祝休日の場合は開館)、年末年始、展示替え期間
観覧料
一般:1,800円
16:00 六感で感じる美味しさと芸術的な#映えチョコ「六感チョコレート」
![【広島】宮島・尾道だけじゃない!アートとの画像_10](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/b4/b492f821-d950-4130-b664-5ae858f92c76-640x640.jpg)
くちびるのケーキやチョコレートがインパクト大のチョコレートショップ。
五感を超えた「第六感」を刺激するスイーツをコンセプトに、華やかな色合いやアイコニックな色合いのスイーツを提供しています。
インスタ映え間違いなしの”#映えチョコ”是非ゲットしに行ってみてください!
購入商品の詳しいレポートはこちら!▼▼
17:00 おりづるタワーで広島名産お土産をゲット!
旅の締めくくりに欠かせないお土産ショッピング!
今回は平和記念公園のすぐ向かいにある、おりづるタワーで購入しました。
広島の銘菓やお酒、グッズなど幅広く取り扱いがあるので、こちらのお店一軒でばら撒き土産もこだわりギフトもゲットできますよ!
別記事では4種類のレモンケーキ食べ比べもご紹介していますので、是非ご覧ください!
一泊二日広島女子旅 いかがでしたか?
アート、絶景、グルメにスポーツ、旅の楽しみとぎゅっと詰め込んだ広島女子旅一泊二日モデルコース、
ぜひ参考にしてみてください♡
![](https://storage.googleapis.com/dott-matching-production.appspot.com/125134_FB_3126_4_BA_5_AB_41_B434_E6_A8_ECC_3_a92a53e220/125134_FB_3126_4_BA_5_AB_41_B434_E6_A8_ECC_3_a92a53e220.jpeg)