【福井】間もなく開業、北陸新幹線!混雑する前に知りたい福井の絶景
MORE インフルエンサーズ
No.314 ゆうか

北陸新幹線開業って...?
最近ニュースでも目にする機会が増えてきた北陸新幹線開業。
地元であったり、ゆかりがあって過去に北陸新幹線を利用したことがない方からするといまいちピンとこないニュースかもしれません。
2024年3月に北陸新幹線の延伸することで、東京から乗り換えなしでアクセスできるようになるのが、「福井県」
現在3時間半程度のところ、30分短縮され 2時間50分ほどでアクセスできるようになります。
決して近くはないですが、往復1時間の短縮は大きい〜!金沢や名古屋は行ったことがあるけど福井は、、という方もぜひ訪れてほしい福井を今回ご紹介します。
築30年地元民に愛されるカフェ【cafe MAREマーレ】

まずご紹介するのが、福井市大丹生町に位置するカフェマーレ。 (福井市内から車で約1時間程度)
ここは、設立して30年も経つ元祖映えカフェ。福井県民に愛されるこのカフェでは、日本海を一望できるロケーションは最高で、現在も県外からのお客様も多く、天気の良い日は多くの人で賑わいます。

訪れたのは平日ということもあり、混雑感はなく絶景を独り占めするのにはもってこい!知る人ぞ知る絶景穴場に早く行くべしな要チェックスポットです✔️
開放的なお店の雰囲気

店内席とテラス席どちらも見晴らしが最高です。

離れのような作りのログハウス風の建物ではBBQなどもできるそう!
二階席からも眺めが楽しめます。

そしてログハウスの前には、大きなブランコ!日本海に突き出すような立地はスリルもありつつ気持ちいい!!
大人から子供まで楽しめるブランコです。
ほかにも子供が遊べる場として、クライミングウォールもあり、デートや友達とももちろん家族で行くのにも素敵!
気になるメニュー

メニューはワンプレートと自家製パン、人気のソフトクリームなどなど。
海鮮タコライスは越前海鮮がたっぷり、あと引くピリ辛がやみつきに!
焼きたて塩クロワッサンはさっくさくで塩味があと引くおいしさでした。
そして、人気のソフトクリームは牧場で搾りたてをいたただいているような濃厚さ!
SNSフォローでミニソフト(といっても十分な大きさ)のプレゼントもいただけました🍦
(2023年10月現在)
店舗情報

営業時間は、10時から日の入りまで、
日没時間他共に日ごと変わるのも四季を感じますね⏳
神秘!洞窟の中の拝殿玉川洞窟観音

福井では越前大仏や永福寺が有名ですが、マーレの帰りに足を伸ばしたいのが玉川洞窟観音。

コンクリートのトンネルを抜けるとずらっと並ぶ菩薩像。玉川洞窟観音では両側に菩薩様が並ぶ神秘的な空間を味わえます。
夜になると越前焼きの灯りが揺らめき
より幻想的な空間が広がります。
おわりに

北陸新幹線開業してから!
いやいや開業する前の今を狙って!
ぜひ福井県を訪れてみてください♡

インスタグラムでは今回ご紹介した国内旅行スポットほか、都内の美味しいものを紹介しています。あわせてご覧ください。

