【女子旅におすすめ】一生に一度はお伊勢参り。三重県「伊勢神宮」で開運旅★
MORE インフルエンサーズ
No.54 結紀奈
『今だからこそ振り返る、行ってよかった国内の旅行先』!
昨年春に訪れた
三重県【伊勢神宮】をお参りするにあたっての旅が、
素晴らしかったので、書かせていただきます✳︎
1泊2日、伊勢神宮の旅♩
二見の夫婦岩(二見興玉神社)
昔から伊勢神宮を参拝する人は、
二見が浦で身を清めてから参拝されたと言われていて、
お伊勢参りの前に参拝するのがオススメなスポット!

朝日や夕日の絶景スポットとして有名みたいです♩
伊勢神宮:外宮
「外宮」を先に参拝し、
その後「内宮」へ行くのが正式なお参りの順序だそう。
私も「外宮」を1日目に、「内宮」を2日目に。
ゆったりと訪れました(^O^)♩

日頃の感謝の気持ちを日本の神様に伝えるというのが基本だそうです✳︎

いつも当たり前に感じてしまっている
着るものがあること、食べることができること、
住む場所があること、「衣食住」のありがたみ。
改めて感謝の気持ちでいっぱいになる時間でした。


伊勢駅からすぐ!「参道TERRACE」


「参道TERRACE」の珈琲でひといき。
伊勢茶のマカロンも美味しかったです♡
外宮に行ったあとだからなお、
食べられることがありがたく感じて、
幸せな時間でした。
伊勢神宮:内宮

日本って素晴らしいなぁ…と思う風景の数々。
内宮も、神聖な空気に背筋がピンとします。

五十鈴川(いすずがわ)の「御手洗場」で手を清めて、
心も洗われた気分に。。。

とっても神々しくて、美しいです。
参拝の後は、おかげ横丁でグルメ旅♩

【豚捨】のコロッケと牛丼をランチにいただきました!


有名な「赤福」もはずせない!

お抹茶と赤福のセットにほっこり♡
お土産にもたくさん買いました♩

日本国内最強のパワースポット。

国旗が風になびいていて
凄く恵まれているなぁ
日本に生まれて良かったなぁと
思いながら帰ってきました!

余談ですが…参拝後の話。
仕事・恋愛・プライベートと驚くほどに
奇跡のような嬉しいことや良い事が立て続けに起こりました…!

自然・パワースポット・グルメを楽しめる
伊勢の旅は女子旅にもぴったりだと思います♩
最後までお読みくださり、ありがとうございました♡
結紀奈
