日本全国の方言に注目!
いつもの街角や、旅先で出会った人々が話す
ちょっと不思議で魅力あふれる日本の方言。
あなたはどれくらい知っていますか?
Q.【めげる】の意味分かりますか?【方言クイズvol.30】

この方言の意味、知っていますか?
これは岡山県の方言です。
「気分が落ち込む」とか「しょんぼりする」
という意味ではないんです。
ヒント! 使い方から推測してみて
「めげる」は、こんなふうに使います。
「買ったばかりなのに、もうパソコンめげた!」
イメージできましたか?
正解発表!
「めげる」は、
機械などが「壊れる」という意味です。
つまり、
「買ったばかりなのに、もうパソコンめげた!」は
「買ったばかりなのに、もうパソコン壊れた!」
という意味になります。
ほかにも、
「スマホめげた」
「デジカメめげた」
「自転車めげた」など
故障したものにたいしてなら
だいたい使えるとのことです。
岡山に滞在している時に
もしスマホの調子が悪くなったら
この言葉を使ってみるといいかもしれません。
出典
